
予約していた4島巡りツアー
朝7時50分に安栄観光さんがホテルまでマイクロバス

石垣港から高速船に乗って45分 西表島まで渡りましたよ

そこから観光バスに乗りました。
道路には、やまねこ注意の看板が・・・
去年3匹も交通事故で死んでしまったそうです~


水牛車に乗って、の~~んびりと由布島まで渡りました。

この子はアイコちゃん

「さぁ出発だよ~」と、おじいが掛け声をかけると言葉を理解していて歩き始めました。
とっても賢いんですね~


いろんな子が居るらしくて帰りに乗ったセイキ君は真っ直ぐ歩いてくれなくて、ふらふら~と
超~~の~~んび~~り していて随分と時間が掛かりましたが、

おじいがサンシンを弾きながら島歌を歌ってくれましたよ


由布島は島全体が植物園になっています。
昔は人も住んでいたそうですが
大型台風の被害で住めなくなって全員、西表島まで移住されたのだそうです。
その後、花


機械化で農作業では使われなくなった水牛を使って島に渡る観光を思いついたらしいです。
ピークは3月で20頭が全員出勤で10往復くらいするそうですよ
今の時期は団体客は居なくて個人のお客さんだけなので、ゆったりしていました。

ワシントン条約で水牛は輸入が出来なくなったそうです。
子牛も産まれて居るそうですが高齢化と共に存続が難しくなるとか・・・

公休日(?)の水牛君

ちゃ~んと週休2日なんだそうです


あんまり働かせるとヤル気をなくして歩いてくれなく成るんですって

4歳だと言ってました。
人間の年齢で16歳なんだとか
20人乗りの大きいのをグングン引っ張っていましたよ
帰りに乗った方は15人乗りでした
私のころは4時間もかかったのよ~、船酔いしそうでした。
のんびり水牛車いいですね。
何年か前主人が乗ったのもアイコちゃんでしたよ。主人は背中に直に乗ったのよ~
アイコちゃんまだ元気なんだ~
長生きしてほしいわね。