
2007年3月17日のカフカ
晴れ間を狙って、日向ぼっこ?!
今日は春のような気温になった。
最高気温が21度ぐらい?
It was very warm.
とても暖かかった。
春だね~。
暖かい気温で心も弾んで家に戻り
お昼ご飯を食べて、そろそろ散歩に…と思っていると
泰雅が、コタツ布団の下をツンツンしている。
「何かいるのかな~?」と布団をめくると…!
嫌だ~!
そこにいたのはムカデ!
慌てて泰雅をその場所から引きはがして隣の部屋の閉じ込めた。
そして、ギャ~ッと思いながらも退治した。
だって、そのままにして刺されたら嫌じゃない!
うちの子達が刺されるのも嫌だし。
で、戦いが済んだ後の写真がこれ。
嫌な人は見ないでね。

大きさが分かりやすいように、綿棒を並べてみた。
今回は小型のムカデだった。
って、嬉しくないしー!
年に1~2回は家に出て来るムカデ。
でも、1度も刺された事がないのは
必ず私よりも先にニャンズが見つけてくれるからね。
このすぐ横でご飯食べていたなんて。
怖いわ~。
今日の散歩では

桜の前で写真を撮ってみた。
こんなに綺麗な桜。

春だね~。
だからって、ムカデは要らないんだよ…。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ
晴れ間を狙って、日向ぼっこ?!
今日は春のような気温になった。
最高気温が21度ぐらい?
It was very warm.
とても暖かかった。
春だね~。
暖かい気温で心も弾んで家に戻り
お昼ご飯を食べて、そろそろ散歩に…と思っていると
泰雅が、コタツ布団の下をツンツンしている。
「何かいるのかな~?」と布団をめくると…!
嫌だ~!
そこにいたのはムカデ!
慌てて泰雅をその場所から引きはがして隣の部屋の閉じ込めた。
そして、ギャ~ッと思いながらも退治した。
だって、そのままにして刺されたら嫌じゃない!
うちの子達が刺されるのも嫌だし。
で、戦いが済んだ後の写真がこれ。
嫌な人は見ないでね。

大きさが分かりやすいように、綿棒を並べてみた。
今回は小型のムカデだった。
って、嬉しくないしー!
年に1~2回は家に出て来るムカデ。
でも、1度も刺された事がないのは
必ず私よりも先にニャンズが見つけてくれるからね。
このすぐ横でご飯食べていたなんて。
怖いわ~。
今日の散歩では

桜の前で写真を撮ってみた。
こんなに綺麗な桜。

春だね~。
だからって、ムカデは要らないんだよ…。
ここまで読んでくださり、ありがとうございます! 「見たよ!」の気持ちでポチっとお願いします。
あなたの1ポチが元気の源です! m(_ _)m → 人気blogランキングへ
私の教室はこちら 「ともこの英会話教室」へ
服を着てるから気温は低かったのかな。
でも寒くても姿勢がいいのは素晴らしい。
九州では夏日になったところもあったみたいだね。
こちらも今日は暖かかった。
急に気温が上がると、何を着ていけばいいのか悩む(^^;
日が落ちると気温が下がるしなぁ。
こないだ啓蟄を過ぎたけど、
だからってさっそく虫の姿を見なくてもねぇ。
いや、今日はずいぶん暖かかったから余計にか。
ニャンズはほんとよくそういうの見つけるよね~。
被害もなく、無事退治できてよかったよ。
ウチの田舎も建て替え前は時々出ていたなぁ。
綿棒があるからわかりやすいけど、
これぐらいの大きさのがよく出てくるよね。
大きいのは家の中ではあまり見なかった。
桜、きれいに咲いているね。
田舎でもこれぐらいの山桜を見てきたよ。
盛りのときを見られると嬉しいよね~。
天気がよくて暖かい日だとなおさら♪
アイコンタクトもできている。
…私がおやつを持っていたのかな?
家に出て来るムカデは、今回のよりもずっと大きいのが多いよ。
南国だからムカデも大きくなるのかな。
何か嬉しくない~。
猫の耳には、ムカデの小さな足音も聞こえるんだろうね。
私には全く聞こえなかったけどなあ。
恐るべし、猫耳!