ブルーインパルスと桜

2006年04月09日 | 航空祭

 

いわずと知れた航空自衛隊ブルーインパルス。これは演技科目のうちの一つ『ファン・ブレイク』の写真です。 音が再現できないのが残念ですがジェットエンジンの排気音がヒューンヒューンと響いてそれはそれは美しく、飛行機ファンならずとも魅了される光景です。

1996年の航空祭の時、帽子にブルーインパルスのパイロットにサインしてもらいました。私のお宝です。今年の秋もまた航空祭へ出かけてみたいと思っています。

 

 

 

 

当地では桜が満開を迎えました。今年は開花した後、好条件が重なり花が比較的長くもちました。わが町にもこんな素敵な桜参道があったんですね。偶然ですがたまたま見つけてシャッターをきりました。

 

 

 

 

 夕焼けがバックなら子供はシルエットになります。

 

 

 

 

 幹から直接花が咲いている木もありました。

 

 

 

 あたたかな春の一日でした・・・次の飛行訓練はG.W明けからです。 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (FA200)
2006-04-10 16:55:25
はじめまして Ontopさんのブログから来ました。大分はもう桜は終わったのでしょうか、きれいな桜ですね。 東北はまだまだです。

 C172の訓練とても楽しそうで更新楽しみにしています。よろしくお願いいたします。



また 伺います。
はじめまして! (tomitoshi)
2006-04-10 20:44:04
FA200さん初めまして! ようこそおいでくださいました。ブログを始めて人の輪が広がっていくことに喜びを感じています。



桜前線はまもなくそちらにも到着するでしょう。日本人にはやはり桜がピッタリですね。



FA200は今、私が乗ってみたい飛行機のトップにあげたい機体です。すごいきれいな機体ですね!



『懐かしい写真』のコクピットは172P型でしょうか?
やっと昨日桜が咲きました。 (FA)
2006-04-14 12:16:24
やっと昨日桜が咲きました。来週には花見にも行けそうです。



懐かしい写真はC172Pです。C172は軽飛行機のナンバー1、設計、性能等完璧に完成された機体だとおもいます。



当たりですね?? (tomitoshi)
2006-04-15 05:48:13
クイズの回答が当たっててよかったです



C172が初めて接した飛行機ですが私にとっては操縦を教えてくれる教官と共に、恩師のような存在の飛行機です。



お花見楽しんできて下さい

コメントを投稿