◆セスナ172操縦訓練日記&GB350C

軽飛行機操縦訓練の記録と写真

アマチュア無線の話

2007年07月14日 | 航空祭

                              

 

 

その昔、無線通信が趣味としてそこそこ流行った時代があった。もっとも、流行ったと言っても全体から見れば少数派であったのだろうとは思う。

当時流行したのはアマチュア無線とCB無線。自分が楽しんでいたのはアマチュア無線のほうだ。

『世界中の人とお友達になりましょう』 

『キング オブ ホビー 趣味の王様

なんてキャッチフレーズで書店の店頭でも専門誌を良く見かけたっけ。でも最近はこんなアマチュア無線専門誌の増刊号などを見かけることもほとんどなくなってしまった

携帯電話の急速な普及ですっかり影が薄くなってしまったように思うが、その頃はいたるところで無線のアンテナをつけて走っているを多く見かけたものだ。

この無線というシロモノ、無線機とアンテナさえいったん揃えてしまえばランニングコストはほとんどタダに近いということが最大の長所として上げられると思う。

 

車に取り付けた無線機からオンエアーする場合、電源は車のバッテリーを供給源とするため電気代のことを心配する必要はない。家で使う場合でも電気代は微々たるもので、たかがしれている。そしていくら長時間話しても携帯電話のように通話料金を気にする心配もまたない。

そう言えばもうひとつ、パーソナル無線というのもあったが、これは仕事に使っても差支えないとされていたようだ。今はいったいどうなっているのだろう。

アマチュア無線は仕事に使ってはいけないことになっているけれどそれ以外のことには特に制限がなかったように思う。当時私はオートバイに乗っていたがマスツーリングの時には大いに役に立った。

けっこう便利で役立つ趣味であるという

コストパフォーマンスに優れた通信手段

なのでまた使ってみたいと思っている。

でもこの世の中、そんなにいい事ずくめなんてことは残念ながら存在しないようになっている。そう、この無線というものには不利な点もある。それは・・・

それはつまり話したい相手が無線機のスイッチを入れて待機していてくれなければいくら呼びかけても絶対に返事が返ってこないということである。

で、メインチャンネルと言って、みんなが聞いているガーガーピーピーうるさいところで待っていなければならないのでスイッチ入れっぱなしだとひじょうに疲れるから無線を必要とする時以外はスイッチをオフにしているのである。

自分の場合、友人と無線で話そうとして公衆電話などからわざわざ相手に電話をかけて『○○さん、無線のスイッチ入れてくれるー?』なんてことを実際にやって、笑われたこともしばしば

 

うーん、でも当時が懐かしい・・・

 

これって、実に今から20年以上前の話。でも携帯電話がこれだけ普及したのにその通話料がそれほど安くならないのはなんで

 

ちなみに飛行機の無線もアマチュア無線と同じく、何回交信しようと通話料は無料です。

ちゃんちゃん


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨ニモマケズ・・・ | トップ | バルタン星人(セミ)の合唱始まる »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
CQ CQ DE ... (hiropochi)
2007-07-18 23:27:41
懐かしいですね。 私もモービルにはRIG付けてますが、QRVする訳でもなく、通勤時にRJFOのATIS聞く程度です。 飛行機の世界にも多くのアルファベットの略号がありますが、そういえばアマチュア無線の世界もQ符号とか略号が多いですね。それでは...best 73&88
返信する
絶滅危惧種? (tomitoshi)
2007-07-19 06:04:04
hiropochiさん、こんちわ。

144MHZのメインチャンネルが静かになってるのを聞いて驚きました。

赤玉半固定なんていう言葉使いも死語になってしまうんでしょうかね・・

                       73

返信する
7N2@@@でした。 (aotearoa_kiwi)
2007-07-21 09:09:39
私も持ってますよ3アマ。嫁さん(4アマ)にも無理やり取らせました。

無線を趣味にしたのではなく、仲間と車での移動やスキー場で嫁さんと子供を一人ずつ面倒を見るとき離れ離れになるので連絡を取るのに使ってました。こんなに携帯電話が普及する前の話ですね…。
返信する
3アマ (tomitoshi)
2007-07-22 06:14:31
aotearoa_kiwiさん、こんにちわ。
私が取得したのは4アマになる前の電話級ですが、なんと今から30年近くも前のことでコールサインはJF6DYDです。

その後上級資格を取ろういう気になって電信を少々勉強して自分も3アマを取りました。2級にも挑戦し、受信術だけは合格したものの学科は流してしまい2級取得には至りませんでした。

モールスにも興味があったので一度はやってみたかったのです。モールスでなら10Wでもaotearoa_kiwiさんと交信できるかもしれませんね!
返信する
430MHz (aotearoa_kiwi)
2007-07-22 18:24:31
しかやった事ありません。レピーターを使うとかなり遠くまで飛ばせるので結構重宝してました。

4アマの試験が勉強した割りにあまりにも易しすぎたので、その1ヵ月後には3アマ受験してました。14年前の話ですけど…。2アマはかなり難しいと聞いていたので、全く興味が無かったです。

私の仲間内じゃ結構4アマ持ってる人いたけど、今じゃ死語?なんでしょうね…
返信する

コメントを投稿

航空祭」カテゴリの最新記事