一段の終わりの玉が所々でまだ2段目が始まんないので
3棟でやっと1箱ぐらいです。
二段目もう少しです。
トマト早口一段をもぎ終わりました。
獣に食べられたハウスですが赤いのが無くなったら入ってこなくなりました。
二段目が始まるとまた入ってくるのかしばらくは安心です。
出荷の時間が9時までと早いのであさも早いです。
今朝は獣にトマト食べられました。
赤く成ったトマト4~5個ですがいつか「はくびしん」にやられたことがありましたが、、、、
最近は出てこなくなっていましたが夜間カメラを設置してみようと思います。
トマト初出荷です。
少し赤く成りすぎたかな、すこし青いかな初出荷ですので悩みます。
コンテナに少しずつ入れて10個ぐらいありました。
6時からトマトセンターが稼働していますので
朝の早いうちに息子が出荷をしてきました。
今日は暑くなってハウスの中のトマトが
水をやっても先端がしおれてしまうので
ハウスの両脇のつま面を息子が空けました。
すこしは涼しくなるかな、、、
ハウスの中の作業も11時ぐらいから3時ごろまではできません。
今日も一日良い天気でした。つりっこ配りをしています。
5時になると蜂に餌をやって仕事は終わりにします。
まだ辺りの山ヤマにはいっぱいの夕日が当たっています。
今日は廃プラのコンテナを借りてきてハウス周りの
育苗に使用したビニールやマルチポットなど
指定の日時に出せるように整理をしました。
ハウス周りがきれいになりました。
今日は一回目の消毒もしました。
今日は朝から雨午前中は友達とお茶のみ話
午後になって蜂に餌を与えなければならないので
3時ごろからハウスに行って雨でも大丈夫な
つりっ子配りをしました。
2棟のハウスに配りました。
これからはつりっ子の出番に期待します。