田んぼのくろかり 2014年08月31日 | 米作り 息子の田んぼのくろかりも今年最後になると思います。 稲もしっかり実が入って九月中旬には刈れると思います。 もう一ヵ所の田んぼにはヒエがいっぱい出てきたので抜いて自分の山林に捨ててきました。 やっときれいになりました。
8月30日(土)のつぶやき 2014年08月31日 | 民宿山ゆり 戸丸玉枝 @tomatokaachan 22:02 アジサイアナベル goo.gl/AlvTfr from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @tomatokaachan
アジサイアナベル 2014年08月30日 | 日記 アジサイの出荷が最盛期になっています。 実家の義姉さんのアジサイを出荷してきました。 今年のアジサイは色ずきも大きさも良いようだと言っていました。 このアジサイを一晩大きな冷蔵庫の中で冷やして水揚げをしてから 一本づつ共同選別をして箱詰めにして出荷します。 、
8月29日(金)のつぶやき 2014年08月30日 | 民宿山ゆり 戸丸玉枝 @tomatokaachan 18:22 熊が出た goo.gl/MC8dS3 from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @tomatokaachan
8月28日(木)のつぶやき 2014年08月29日 | 民宿山ゆり 戸丸玉枝 @tomatokaachan 17:03 片品村婦人会OG会 goo.gl/b12AMR from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @tomatokaachan
片品村婦人会OG会 2014年08月28日 | 片品村内の事 丸沼温泉環湖荘において婦人会OG会がありました。 来賓あいさつをする片品村長千明金造さんです。 議長、教育長、教育長委員会次長と久しぶりに偉い人の話が聞けました。 楽しい時間をありがとうございました。 現職の婦人会役員の方には大変お世話になりました。
8月27日(水)のつぶやき 2014年08月28日 | 民宿山ゆり 戸丸玉枝 @tomatokaachan 22:03 尾瀬市場に出荷 goo.gl/zEfdIJ from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @tomatokaachan
尾瀬市場に出荷 2014年08月27日 | トマト栽培 最近小ぶりのトマトが多くなってきました。 尾瀬市場に出荷を始めました。 トマトジュースも最近新しいのができたので出荷してきましたら売れているようです。
8月26日(火)のつぶやき 2014年08月27日 | 民宿山ゆり 戸丸玉枝 @tomatokaachan 22:28 ホルン練習 goo.gl/p8Q4ru from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @tomatokaachan
ホルン練習 2014年08月26日 | アルプホルン 今夜は雨の中ホルンの仲間の八高さんが渋川からきて一緒に練習をしました。 一休みにはお茶とトウモロコシをいただいて頑張りました。 ホルンハウスにも写真が増えました。 この写真は一の倉沢でお客さんが撮って送ってくれたものです。 9時30分で終わりにしましたが八高さんはこれから渋川まで帰りますので大変です。 気をつけてお帰りくださいご苦労様でした。
8月25日(月)のつぶやき 2014年08月26日 | 民宿山ゆり 戸丸玉枝 @tomatokaachan 20:14 食欲旺盛になったレオン goo.gl/CW2TxE from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @tomatokaachan
食欲旺盛になったレオン 2014年08月25日 | レオ&レオン日記 昨日ぐらいからレオンが食欲旺盛になり餌をねだります。 朝は部屋に私を起こしに来ます。 もう少しと思っても起きるまで顔に手を伸ばしてきます。 餌が終わったので今日はコメリに餌買いに行ってきました。 缶詰も一日一個になり朝半分夕方半分にしました。 顆粒のエサはこの袋を混ぜてやります。 小さい茶碗に朝晩軽く一杯づつやっています。 ちょっと餌を食べなくなったので心配していたのですが” 2~3日前に雷が鳴り雨も降り温度が下がったのが良かったのか あれからエサを食べるようになりました。
8月24日(日)のつぶやき 2014年08月25日 | 民宿山ゆり 戸丸玉枝 @tomatokaachan 20:24 トマト芯止めもう少し blog.goo.ne.jp/tomatama1940/e… from gooBlog返信 リツイート お気に入り Follow @tomatokaachan
トマト芯止めもう少し 2014年08月24日 | トマト栽培 トマトの芯止めがもう少しになっているのですが? 今日は息子に芯止めの応援を頼んで午後することになっていましたが? 高校野球があまりにも白熱した試合でしたのでそれに トマトの仲間も来ていたのでついつい最後まで見てしまいました。 健大と戦った大阪桐蔭と三重高校が決勝戦となりました。 。。 群馬の高崎健大も頑張りました私はラジオで応援していました。 明日の決勝戦はきっとテレビを見てしまうと思います。 高校野球はいつ見ても感動してしまいます。 トマトの芯止めはもう2ハウスになっているのですが?