goo blog サービス終了のお知らせ 

尾瀬片品のトマトかあちゃんよもやま話

群馬県片品村武尊の麓で美味しいトマトの栽培をしながら日常の出来事を発信します。

花咲の湯でふれあいサロン

2024年11月06日 | ふれあいミニサロン

今年6月からふれあいサロンに参加してきましたが

今日が最後だからと錦ちゃんに誘われて参加してきました。

花咲の役員さんですが会長の永井さんを始めみんなの挨拶がありました。

最初に戸丸里子さんに、、、富士山(ふじの山)と

母さんの唄の詩吟を聞かせてもらいました。いつ聞いても素晴らしいです。

また社協からは軽い運動と新聞紙を使った足の運動など、、、、

お昼のお弁当をいただき、、、、

午後はビンゴゲームで楽しんで、、、

最後にはいつもの様に智子ちゃんの懐かしい昭和歌謡が聞けました。

月の砂漠を始め、祇園小唄、船頭小唄、北国の春、北の旅人、旅の夜風

などでした。最後には星影のワルツで終わりにしたのですが、、、

アンコールであの懐かしい「青い山脈」が聞けました。

昔はよくカラオケでは歌った歌ですが今は声も出なくなって

一緒に歌うこともできなくなりました。

それでも石原裕次郎の「北の旅人」だけは声を出してうたうことができました。

色々趣向を凝らして私達を楽しませていただきありがとうございました。

来年も参加出来るように頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 


ふれあいミニサロン

2024年08月29日 | ふれあいミニサロン

今日はこの夏3回目のふれあいミニサロンがありました。

片品村社会福祉協議会の担当ヘルパー笠原、星野さんの用意した

体と頭とを使った簡単なゲームなどで親睦を図りました。

其の後は星野智子ちゃんの演奏に合わせて「瀬戸の花嫁」のうたなどうたい、、、

又「瀬戸の花嫁」の替え歌食べものに関係する楽しい歌詞が用意してありました。

最後には石原裕次郎の「北の旅人」など皆がカラオケなどで親しんだ歌など懐かしい

唄などで楽しいひと時を過ごさせてもらいました。

次回の開催が10月10日と聞いて分かれてきましたが、、、、

いつもいつも楽しい時間をありがとうございます。

 

 


ふれあいサロンに若い力

2024年07月18日 | ふれあいミニサロン

わたしにとっては2回目となるふれあいサロンが登戸の集会所でありました。

今回は東京から教育旅行に来ている中学生の若い皆さんとの触れ合いがありました。

学生さんの自己紹介では趣味を思い思いに語る姿がとっても新鮮でした。

若い皆さんと一緒に歌を歌ったりゲームをしたり楽しい時間を過ごしました。

次回は8月の29日ですと片品村社協の笠原さんの挨拶で終わりになりましたが

また次回も楽しみにしています。

今日は色々とありがとうございました。

 


ふれあいミニサロン

2024年06月12日 | ふれあいミニサロン

今日は登戸集会所にて杤久保の私達も混ぜていただき

ふれあいミニサロンがありました。

杤久保地区からは2人だけの参加で私も初めての参加になりました。

手軽な体操や頭を使った軽競技などしたり懐かしい歌などみんなで歌って

楽しいひと時が過ごせました。

 

片品村社会福祉協議会と地域担当福祉委員の皆さんお世話になりました。

ありがとうございました。