goo blog サービス終了のお知らせ 

尾瀬片品のトマトかあちゃんよもやま話

群馬県片品村武尊の麓で美味しいトマトの栽培をしながら日常の出来事を発信します。

薬物乱用防止

2016年02月29日 | 更生保護女性会
薬物乱用防止モデル地区活動報告会が前橋総合福祉会館でありました。
綱領唱和、会歌斉唱で始まり


会長来賓と挨拶が続きます。


講演は東京福祉大学教授、栗原久先生でした。
演題「薬物乱用の危険ー特に危険ドラック」

群馬は特に最近の清原選手で有名になってしまった話や薬物の恐しさなど話
小学校中学校のうちからの教育が大事だという話でした。
最後には前橋地区更女の一年間の活動報告がありました。

2月26日(金)のつぶやき

2016年02月27日 |  トマト栽培

クレイジージャーニー奇怪遺産を見て佐藤健寿の世界がのぞいてみたくなりスマホで調べてみた。今朝みた地獄の入り口もすごかった。 pic.twitter.com/1egXY0SHwM


今日は佐藤健寿の奇怪遺産2が発売されるようだ。


私は写真集はとても買えないからTBSの毎週木曜日にやっているクレイジージャーニー奇怪遺産を見ようと思っています。



青色申告決算書

2016年02月26日 |  トマト栽培
青色申告決算書を見てもらいにJA片品農協に行ってきました。
農業所得も昨年は前年よりは少し良かったので国税を収めるようになると思います。

健康で元気にトマト作りができることに感謝をしながら今年も頑張って行きたいと思います。

老人会

2016年02月25日 | 日記
ずっと断り続けていた老人会に入会することにしました。
誘ってくれる人がいるうちに入るのもエチケットかなとも思いまして、、、
とりあえず役員もできないしいろんな行事にも出席できないとは思いますが?

更生保護の役員もやっと4月いっぱいでおりられることにもなりましたし、、、
年も、もう若くはなれませんし老人会の人たちがボランティアでやっている
武尊神社の清掃等にも参加しなければならないと考えまして入会をすることにしました。
入会されている先輩の方々にはよろしくお願いします。


切り絵できました。

2016年02月24日 | きり絵
切り絵できました。

仕上げてみてもまだまだ思ったようにはできませんが一応できたことにしておきます。
またもう少し手直しをして秋の文化祭に出そうと思います。

今日は月に一度の診療所に検診に行ってきました。
血圧も丁度良くて少し体重が増えたようですが順調でした。

餅つき

2016年02月22日 | 日記
何年かぶりに家で餅をついてみました。
餅つき機戒ももう10年以上使っていませんがきれいに洗って、、、


今は便利な「のし餅袋」があるということを聞いたので初めて使ってみました。

本当に簡単にのしもちが作れました。

長期保存にはやっぱりjAの真空パックがいいですね。