goo blog サービス終了のお知らせ 

尾瀬片品のトマトかあちゃんよもやま話

群馬県片品村武尊の麓で美味しいトマトの栽培をしながら日常の出来事を発信します。

箱根駅伝に始まり

2025年01月03日 | 星野寛後援会

今日も箱根駅伝で始まり、、、、

午後は新春「相棒祭り」を見て、、、

夜になってからは又箱根駅伝の総集編を見ながらブログを書いています。

その間夕方には友達の錦ちゃんが庭の雪をかたずけてくれました。

私はテレビを見ていたのできずきませんでしたが、、、、

又降ると大変になるからといって、、、、

寄ってくれたのでお茶をしながら今年もよろしくと、、、

本当にお世話になります。

其の後はレオンと一緒です。

 

 


群馬県議会

2024年12月03日 | 星野寛後援会

今日の一般質問が10時から4時までありました。

午前の部では尾瀬の保全事業が取り上げられていました。

また男性のトイレ事情では尿漏れのパットの収納スペースの問題や

カメムシの異常発生に対処方法など聞いていてもわかりやすくて

面白かったです。

午後2時過ぎには星野寛議員の一般質問がありました。

利根地元のコンニャクの需要価格の低迷がもんだいになっているなどの質問がありました。

県でもPRに勤めて日本一の産地をだいじにしていきたいとか、、、、

また男女統合の沼田高校の質問など傍聴には女子生徒の姿も見えていました。

また観光面でも

色々取り上げ温泉文化群馬県の質問などがありました。

群馬県内に起きている問題が身近に聞けて勉強になりました。

地球温暖化の影響もありコンニャク問題もカメムシ問題も

身近な問題だけに、お煮しめ、鍋ものなどコンニャクも

皆で消費できるものには協力していきたいですね。


義姉さんのアッシーで

2024年10月18日 | 星野寛後援会

今日は義姉さんのアッシーで利根町のコメリ迄

玉ネギの苗を買いに行ってきました。

義姉さんは作年は一杯採れた落花生も今年は何かに食べられて

全滅だよと言っていました。

いろいろ作っていてもなかなか鳥や獣にやられてしまうこともあるようです。

それでも来年の玉ねぎ苗もいっぱい買ってきて頑張るようです。

義姉さんは本当にすごいです、体に気を付けて頑張ってください。

又明日は東京からの尾瀬バス運行が終了前に娘が来るようなので

迎えを頼まれましたが7月の時のようなことが無いように(行き違いで

近所の人に乗せて来てしまわれましたので)今度はメールの交換もできているので

大丈夫だと思いますのでしっかり迎えに行きます。

 


朝晩涼しくなったので花を玄関にうつしました。

2024年09月26日 | 星野寛後援会

朝晩すづしくなったので花を玄関に取り込みました。
今年は冬が越せるか試してみます。
午前中はkii君が遊びに来てひょうたんだんぎをしました。
切り口の話や種の出し方や何日ぐらい水に浸したらよいのか?
午後見てみましたがまだ何ともなっていません。
気の長い話になります。




群馬県議会一般質問

2024年02月28日 | 星野寛後援会

今日は群馬県議会の一般質問がありました。

私は県庁までは行けなかったのでテレビで県議会中継を見ていました。

星野議員は最後の質問でした。

温泉文化遺産登録の件、尾瀬国立公園の件

農畜産物海外流通の件、若者の選挙参加方法の件

川場村に建設の小規模発電所の件、台南市との交流の件

など県知事を始め関係課長の答弁を聞くことができました。

今日は朝からトマトの友達とお茶をしながらテレビで傍聴ができました。

 


夕べから水道断水の放送があり

2023年10月26日 | 星野寛後援会
夕べから断水の放送が何度もあり水の汲み置きをしたりしておきましたが
今日は無事に開通したようです。
夕方花咲の出水まで行って見てきましたら
いつもの様に水は流れていました。

友達の家によりお茶をしながら水の話で
一安心したねと、、、、
きっと夜も寝ないで普及にあたってくれた人達のおかげだよね、、、
何時もは何不自由無く使っている水道ですが
管理してくれる人達のおかげだよねと感謝感謝です。

帰りにあまり月が綺麗なのでパチリ、、、





星野寛県議会議員当選

2023年03月31日 | 星野寛後援会

県議会議員星野寛当選までの長い一日を紹介します。

朝8時より笠科神社にて必勝祈願祭がありました。

神社内において祈願祭代表者の玉串奉奠がありました。

境内においては選対本部長星野本三さんの挨拶があり

候補者の星野寛さんの挨拶がありました。

代表者によるダルマの目入れ(片方左の目)があり

青年部の代表者の掛け声で檄の発声の後遊説にと出発しました。

午後は3時ごろから沼田の星野寛事務所に集まり

午後5時までの間長い時間が流れて、、、、

午後5時にて当選となり祝賀会に多くの皆さんが駆け付けました。

其の後ダルマの目入れや花束の贈呈など与えられた仕事もあり

無事に星野寛県議会議員の七回目の当選となりました。

群馬県のため地域の利根郡の為と働いてくれるものと思います。

有権者、役員の皆様にも大変お世話になりましたそして

当選本当におめでとうございました。


星野寛選挙事務所まで

2023年03月25日 | 星野寛後援会

群馬県知事が県内の候補者の所を回っているとゆうので

星野寛選挙事務所にも立ち寄るとのことで、、、

話を聞きに行ってきました。

中々まじかで話を聞くことなどないので話が聞けて良かったです。

星野寛さんも今回は7期目とゆ事ですが当選されましたら

必ず知事と一緒に利根地区はもとより

群馬県の為に働いてくれるものと思いますので

地元の皆様一緒に応援をしていきましょう。

 


選対会議

2023年03月19日 | 星野寛後援会

星野寛県議会候補予定者の選対会議に行ってきました。

選対幹事長入沢時夫さんの司会で会議が始まりました。

選対本部長の星野本三さんの挨拶の中で群馬県知事が

県内を回っているのでこの選挙事務所にも

3月25日午後3時ごろに立ち寄ることになっているので

皆さんも参加をして応援をしてくださいとの話がありました。

皆さんも沼田のほうに出かける機会がありましたら是非

選挙事務所にも寄ってみて応援してください。

星野寛立候補予定者のあいさつもありました。

議事の中で後援会として

出陣式を片品神社で3月31日午前8時から行いますので

皆さんの応援をよろしくお願いしますとのことでした。

 

沼田からの帰りに久しぶりに背峯峠を通ってみました。

トンネル付近にはまだ雪が残っていました。

武尊山の裏側かな、、、、。

こちらは日光白根山です。

 

 

 


群馬県議事務所開き

2023年03月04日 | 星野寛後援会

群馬県議会議員選挙が4月9日にありますので、、、、

立候補予定者星野寛氏の事務所開きに

今日は後援会の役員さん方々と参加させてもらいました。

神事を行い私も女性代表として玉串奉奠もしてきました。

立候補予定者の星野寛氏の挨拶がありました。

其の後に選対会議があり後援会長が少し体調を崩しているので

会長代行の星野本三氏の進行で

色々と話し合いがありました。

始まりましたので後援会の皆さんと一緒に

私も年を取ったので後輩の方にお願いをしていたのですが、、、、

皆さん最初から応援をしてくださった方々とは年もあまり変わらないので、、、

体調には気を付けて出陣式などの行事に備えて頑張ってゆきたいと思います。


今日は又「みかん」が

2023年02月04日 | 星野寛後援会

果物が好きで冬は特にみかんをよく食べるのを知っている

息子(次男)からミカンが届きました。

甘くてとってもおいしいミカンです。

この冬になってから二回目のミカンです。

 

今日連日の歩きで疲れが出たのか右足の

アキレスケンがいたくて歩くの休みました。

家事と庭歩きで592歩でした。

それでも夕方は痛みも無くなったので

ホルンの練習には行ってきます。


インフルエンザ予防注射

2022年11月11日 | 星野寛後援会

月に一度の診療に行ってきました。

いつものように鎌田行は宇条田峠を通ってみましたら、、、、

落ち葉でもう紅葉も終わりになりそうです。

ゆっくりとあちこちを見ながら行くのに自動車には一台も会いませんでした。

 

健診は血圧も125に65で大丈夫でした。

インフルエンザの注射もしてきました。

もうコロナの5回目を予約した人もいるようですが私はまだです。