尾瀬片品のトマトかあちゃんよもやま話

群馬県片品村武尊の麓で美味しいトマトの栽培をしながら日常の出来事を発信します。

戸倉の花火大会

2011年07月31日 | アルプホルン
尾瀬戸倉の花火大会に行ってきました。



本番前のリハーサルです。今晩の参加は指揮者まで入れて7人の参加でした。



主催者の挨拶や来賓のあいさつでで始まりました。



デジカメを友達にお願いして、本番が始まりました。

今年は南相馬の方も参加で賑やかに出来ました。



心配していた雨も大したこともなく無事終了です。

久しぶりに生ビールをいただきながら花火見物も出来て楽しかったです。

戸倉の皆様には大変お世話になりごちそうさまでした。

7月30日(土)のつぶやき

2011年07月31日 | 日記
20:16 from twicca
今日は朝から慌ただしい日でした。
20:19 from twicca
家の前の奥さんが突然なくなってしまいました。
20:22 from twicca
今は親戚の人たちでお清めをやっています。
21:20 from goo
で二人も #goo_tomatama1940 http://blog.goo.ne.jp/tomatama1940/e/28e5232b9d2868387b4c4cf5f0b2041e
23:17 from twicca
今朝の塗川は大水で川の石がおとをたててながれていました。 http://yfrog.com/khl10xvj
by tomatokaachan on Twitter

部落で二人も

2011年07月30日 | 日記
入院してわずか半月ぐらいで亡くなってしまった先輩がいます。

とまとハウスの隣の畑ではよく見かける人でした。

お孫さんの学校の送り迎えなども良くしていました。

仕事の休み時間には孫の話を目を細めてしたことも何度かありました。

体調が悪いとは聞いていませんでしたが?

おととい突然亡くなってしまいました。



又今日はその人にお線香あげに行った私の前の家の奥さんが、、、

突然倒れて亡くなってしまいました。

つれあいを見おくって一人暮らしでしたが秋には夫の念忌をしたいと言っていましたが?

本当に突然の出来事だけにただびっくりするだけでした。


私達のは30軒ぐらいですがここ4~5日で、、、、

二人を見送らなければなりません。

お二人の御冥福を心からお祈りします。合掌





今日午前中の片品川

2011年07月29日 | 日記


今朝トマトの出荷に行く途中にかかっている「するぶち橋」から見た片品川です。

橋の上から見た片品川上流です。



橋から見た下流になります。

何時もの何倍の水量でしょうか?

今夜も本気で雨は降っていますから明日の朝はもっともっと凄い水量になると思います。

7月28日(木)のつぶやき

2011年07月29日 | 日記
05:12 from web
おはようございます。片品雨です。それでもトマトの収穫には行かなければなりません。いやだな~~。
17:14 from goo
トマトの針金が切れてしまいました。 #goo_tomatama1940 http://goo.gl/B0dcu
17:18 from web
今日は一日よく雨が降りました。
夕方になって少しやんで明るくなってきています。
今日はもう作業はおしまいです。
18:12 from twicca
また雨がふりだしてきました。
by tomatokaachan on Twitter

どこを食べるのか「あしたば」は?

2011年07月27日 | 日記


昨年の春に2本の苗を購入してうえて1本だけ冬を越して、、、、



大きな「こうもり」を広げたぐらいになったのですが?



どこを食べればよいのでしょうか?



「でっこ」と言っても新芽を食べたら木は大きくならないし、、、、。

もっと株が増えるまでだめなのでしょうか?

誰か知っている人は教えてください。

トマトの宅配も始めました。「武尊ファーム」もよろしくお願いします。

7月26日(火)のつぶやき

2011年07月27日 | 日記
07:46 from web
おはようございます。外国のお客さんを連れてくるのは今日の夕方のようです。日を間違えて連絡が入っていました。
07:48 from web
片品は今日はどんよりとした曇り空ですが日中は暑くなるのかな。
トマトの出荷今日は休んでゆっくりしているところです。
16:27 from twicca
今お客さんが埼玉から来ました。別荘にいっばくしていくようです。 http://yfrog.com/kfalqcnj
19:15 from goo
トマトの畑にお客様 #goo_tomatama1940 http://goo.gl/5f6Rt
20:07 from twicca
今夜のホルンの練習です。 http://yfrog.com/h8xsenvj
20:12 from twicca
写真が違いました。今夜はこのメンバーです。 http://yfrog.com/kl87ntej
21:10 from web
今夜のホルン練習(110回)は10人でした。
21:18 from twicca
今夜岩鞍の写真をもらいました。 http://yfrog.com/gzotgmsj
by tomatokaachan on Twitter

トマトの畑にお客様

2011年07月26日 |  トマト栽培
今日の4時過ぎにトマト畑に来たお客様です。



トマトを食べたり少し話をしてからの撮影でした。



私が兄妹ですかと聞いたら?何と婚約者のようです。

本当に可愛いお嬢さんでした。



甥ごさん二人を見つめる御夫妻は本当に幸せそうでした。

今晩は御夫妻の持っている武尊の別荘に泊まっていくようです。

ワシントンに住んでいて仕事柄世界の国々を回っているようですよ。



私も一枚ということで作業着で撮ってもらいました。

7月25日(月)のつぶやき

2011年07月26日 | 日記
09:32 from web
友達が今日の夕方には外国からのお客さんを連れてきます。
トマトの注文もいただいています。
20:03 from web
お客さんは見えませんでした。別荘に泊まって明日の朝くるのかな?
お友達は何時もトマト畑に来ますから、、、、。
21:27 from goo
沖縄のお土産「塩ちんすこう」 #goo_tomatama1940 http://blog.goo.ne.jp/tomatama1940/e/eec670dc53f91d62ff8dd178127e830f
by tomatokaachan on Twitter

沖縄のお土産「塩ちんすこう」

2011年07月25日 | 日記





沖縄のお土産で一番おいしかったのは「塩ちんすこう」だと私がいっいたら、、、、、。

先日妹が買ってきてくれました。



「ちんすこう」のお菓子をいただきながら私達が行ってきた当時の写真を見ています。

料理の講習会をしたり、、、、。



「琉球舞踊」の講習をしたりと今では珍しくもありませんが?

何も沖縄まで行ってと思われたかもしれませんが体験型の沖縄旅行でした。



この間新潟に行ったメンバーですが?

平成15年の10月だというのに「暑くて暑くて」とちょっと当時を思い出しています。

7月24日(日)のつぶやき

2011年07月25日 | 日記
13:10 from twicca
ホルンの仲間がやっているブルーベリー農園は、かねこおーちゃーど、です。
13:12 from twicca
今日もにぎわっているようですよ。
18:26 from goo
稲穂が出始めました #goo_tomatama1940 http://blog.goo.ne.jp/tomatama1940/e/e4ad8fb009d52fd9ead367f817418359
21:27 from web
今NHKから目が離せない、、、、、。
「東京スカイツリー」のスペシャルをやっています。
by tomatokaachan on Twitter

稲穂が出始めました

2011年07月24日 | 米作り
稲穂が出始めました



今年の高温続きで昨年よりは少し早いかも、、、



少し見ないうちに出始めていました。



田んぼのくろの草刈りをしました。今年3回目です。

稲の刈り取りまでにはもう一回は必ず刈るようになります。

穂が出そろってしまえば「ひえ」も少しはあるので抜き取ります。

米はやっぱり八十八回の手がかかるようになっているのですね。