goo blog サービス終了のお知らせ 

尾瀬片品のトマトかあちゃんよもやま話

群馬県片品村武尊の麓で美味しいトマトの栽培をしながら日常の出来事を発信します。

台湾旅行4日目です。

2019年11月28日 | 旅行、研修
台湾4日目の観光は九分でした。
千と千尋のロケ現場で知られている所で日本からの高校生でもにぎわっていました。
小雨の降る中色とりどりの雨具を現地で買ってもらいました。

階段を上り散策をして最後に韓国風のお茶をいただいてきました。



昼食は市内のレストラン四川料理をいただきました。


お世話になった現地の高さん送っていただき台北発15時35分の便で無事羽田空港に着きました。
参加者の皆さんには大変お世話になりありがとうございました楽しい旅が出来ました。

花咲おらあの文化祭

2019年11月24日 | 片品村内の事
今年も楽しいおらあの文化祭がありました。

今年は特に最後のカラオケ部門では盛り上がりました。
地元の議員さんを始め歌の名人が片品各地から参加してくれました。
最後はいつものように地元の小学生の校歌で閉めました。

楽しい時間をありがとうございました。

トマトハウス堆肥ちらし

2019年11月22日 |  トマト栽培
今日は民宿やまゆりの啓介君と錦作君に手伝ってもらい堆肥ちらしをしました。
軽トラ2台でしたので午前中に終わりました。
写真は昨年のものですが天気も雨の予報でしたが午前中は
何とかもって今年の大仕事が終わりました。



明日は息子が畑うないをることになっていますが天気が心配です。

切り絵お食事会

2019年11月20日 | きり絵
文化祭の反省会を兼ねた切り絵のお食事会が花咲の湯でありました。

共同作品もまた花咲の湯で展示してもらっているので会員皆と記念撮影です。

個々の作品もイベント広間に展示してあります。

作品の感想などみな真剣です。


会長さんの挨拶の中で最後にまた来年の文化祭の作品もよろしくとのことでした。
一年間色々お世話になりましたまた来年もよろしくお願いします。

花咲地域降市区協議会視察研修

2019年11月18日 | 片品村内の事
前橋市粕川町NPO 法人「つなぎ手」の移動販売車の視察に行ってきました。
高齢者宅を回って移動販売車で地域に貢献しているNPO法人の説明を聞きました。



説明後には実際の移動販売車を見てきました。


主に食料品が中心ですが利用者の注文に応じて雑貨などの販売もしているようです。
片品村にも「24間テレビ」の収益金から移動販売車が寄贈されるようですがどのような利用方法を
とったらよいのか片品村の社会福祉協議会でも
検討しているようなので今日の研修も参考になったのではないでしょうか?

昼食は近くの粕川温泉元気ランドによってきました。


午後の見学は高崎芸術劇場でした。大劇場は2027席もある国内最大級の舞台のようです。

その他スタジオシアター399席、音楽ホール412席と様々な幅広いイベントの殿堂です。

今日は一日お世話になりありがとうございました。
今度は何かコンサートか演奏会などが聴きに来たいと思いました。


甘い柿が届きました

2019年11月16日 | 日記
山梨の友達から甘い柿だ届きましたy。

もう枯露柿も皮むきが終わって干し始めたとのことです。
また暮れには枯露柿が届きそうですので楽しみに待っています。

トマトハウスのマルチはぎも終わりました。
まだ堆肥ふりが待っています。