尾瀬片品のトマトかあちゃんよもやま話

群馬県片品村武尊の麓で美味しいトマトの栽培をしながら日常の出来事を発信します。

稲の籾まき

2015年04月30日 | 米作り
昨日種籾まきをしました昨夜一杯飲んだらブログあげるの忘れてしまいました。

隣の熊造さんもいっぱいですが私のハウスで一緒に育てます。

米も食べる人が少なくなってきたので今年は「もち籾種」を半分まきました。

マルチ張りの機械

2015年04月28日 |  トマト栽培
マルチ張りの機械を買うことにしました。



代わりに使わなくなった田植え機をもっていってもらいました。
時代の流れでこの田植機も手植えから機械植えに変わった当時とすれば
私たち女性には大変ありがたかった機戒です。


男氏が一人で田植えができたのですから?
それが今では乗用の田植え機に変わりお払い箱になったわけです。
まだどこも壊れてなくて使えるのですがもう二度と使うことはないでしょうから?
機械屋さんに引き取ってもらうことにしました。

宇条田峠

2015年04月26日 | 日記
今日宇条田峠を通ったらまるで紅葉が始まった時のように新緑の芽が
赤くなっていました。山桜の葉が出てきたところのようです。



宇条田峠の頂上からの眺めは武尊山の雪が真っ白に見えています。


暖かい一日でした

2015年04月24日 |  トマト栽培
朝はトマトハウスで苗床のトマトを覆っていたホットンカバーやビニールをはがしてやる仕事から始まります。

早いトマトはだいぶ大きくなりました。


もう一棟のハウスには

17日と21日に来た苗が植えてあります。

最後のトマトは土が足りなかったので荒らしておいた畑の土を使ったら雑草がいっぱい生えてきてしまいました。
このトマトもあと4~5日でハウスいっぱいになります。