goo blog サービス終了のお知らせ 

尾瀬片品のトマトかあちゃんよもやま話

群馬県片品村武尊の麓で美味しいトマトの栽培をしながら日常の出来事を発信します。

可愛かったポニー

2021年07月06日 | アルプホルン

昨日谷川の帰りにホルンの仲間の実家でポニーを飼っているとゆうので

寄り道をしてみてきました。

沼田市ですがお爺ちゃんんが孫さんにプレゼントしたようです。

可愛いポニーが2頭いました。

馬主は小学校の3年生ですが近所の人も珍しいので見に来るようです。

昔は農馬として普通に農家などでは飼っていました。

私の小学校ごろから昭和30年ごろまでは実家では飼っていました。

大きい馬でしたがなんだか懐かしいような気がしました。

昨日のポニーは可愛かったです。


雨ですがホルンを吹きに

2021年07月04日 | アルプホルン

雨なので一の倉沢まではいけませんでしたが新設された谷川インフオンメーションセンターにて

谷川岳の魅力などが詳しく紹介されているいろいろの映像など見ることができました。

其の後谷川ロープウエイ駅にてホルンを吹いてきました。

残念ながら初披露のわたしのホルンは写っていませんでした。

桐生の人達も来ていました。ホルンの仲間も手伝っています。

帰りに東京から来た仲間を上毛高原駅まで送って

帰りにパチリ、、、、。

9人の参加でしたが久しぶりの仲間の再会ができました。

 


久々にアルプホルンが吹けます

2021年06月26日 | アルプホルン

7月4日谷川岳の一の倉沢でホルンが吹けることになりました。

みなかみ町の観光課からの依頼がありましたので今夜は

ホルンの練習に行ってきます。

2年越しで初めての演奏になりますが毎週土曜日には練習しているので

大丈夫だと思います。

久しぶりに仲間とも会えるので楽しみです。


ホルン練習所には

2021年04月04日 | アルプホルン

昨夜のホルン練習所には読売新聞記者の取材がありました。

コロナの影響で発表の場は昨年は一度もありませんでしたが?

練習は年末年始に多少多く休んだ他は週一回は何とか続けてきています。

今年はと思っていたのですがなかなかコロナの終息とまではいきません。

山開き等でホルンの吹ける日が一日も早く来てほしいです。

新聞の掲載は今のところ読売新聞の4月24日の群馬版のようです。

私は上毛新聞なので見ることはできません。

読売新聞購読者の方は気が付いたら見てください。

 


今夜からアルプホルンの練習

2021年02月20日 | アルプホルン

暮れから休んでいたアルプホルンの練習が今夜から始まります。

今年の春はまだまだ演奏のチャンスはないと思いますが?

何とか山開きごろまでには演奏のできるように

コロナが下火になり終息してくれることを願うだけです。

大阪なおみのテニスを見ていたのですが途中で見られなく

なるのかと思いながらブログあげていたのですが?

やりました、大阪なおみ優勝です。

全豪オープンテニスの優勝は2回目です。

おめでとうございま~す。

ホルン練習に行ってきます。

 

 


ホルンハウスにお客様

2020年11月21日 | アルプホルン
新潟からのお客様は3時間40分かかったそうです。
まだまだ若手の50代になったばかりでほら貝の仲間と一緒に活動しているようですが?

アルプホルンも初めてとは思えない程会長の指導の下上手に吹いていました。


3人でいろんな曲を吹いてみましたが肺活量もありますし基本もわかっているようでうまく吹けていました。
マウスピースを借りていきホースを使って練習をして又来ますといっていました。
練習をして花咲アルプホルンの仲間になってくれると嬉しいですが?

アルプホルン体験問い合わせ

2020年11月16日 | アルプホルン
今日ホルンの会長からアルプホルンの工房視察とホルン体験の
問い合わせがあり今週の土曜日に来ることになったと
連絡がありました。
問い合わせのあったのは新潟県に住んでいる方のようです。
新潟県からたまたまホルンをしているのが群馬県が一番近いからとのことだそうです。
これからは農作業ももう少しになりましたしアルプホルンの仲間が一人でも
増えてくれればうれしいです。
どなたでもお待ちしていますので是非お出かけください。
お問い合わせは
群馬県利根郡片品村ホルン会長星野錦作
電話0278-58--3214

ホルン練習

2020年10月17日 | アルプホルン
今日は朝から雨の一日でした。
この前の練習は台風が来るとゆうことでホルンの練習は休みになりました。
今年は幸い台風の被害もなくて済んでいますが?
雨よけトマト栽培も残り少なくなりましたので台風は大丈夫かな?

今晩は雨も降っていますが週に一回の練習ですので行ってきます。

尾瀬も今日から

2020年07月01日 | アルプホルン
尾瀬も今日からすべてのルートが解禁になったようです。
NHKのテレビから尾瀬が見えました。





例年ですと至仏山の山開きも今日行われましたが今年は私達んもホルンでの参加出来ませんでした。

昨年の山開きの様子です。


ホルンを吹いてから地元の区長さんと議員さんと撮ってもらいました。


例年の山開きよリー今日はお客さんが少ないようでしたので鳩待峠の周辺を撮ってきました。




今日は雨にも降られないでゆっくりと山開きができました。
来年は参加出来るといいですが?



アルプホルンの仲間と会食

2020年06月29日 | アルプホルン
東京のアルプホルンの仲間が今年になって初めて訪ねてきました。
いつもは天王桜から始まって武尊山開き、至仏山開き、谷川岳山開きと
春から夏にかけて会う機会もあったのですが今年はコロナの関係ですべて
ホルンの演奏はできなかったので久しぶりに会えて楽しい会食になりました。


何時も東京からの参加ですが蝶にも関心があるので山に来るのも楽しいといっていました。
朝早くでできて武尊牧場にも行ってきたようですし帰りには一の倉沢にもよっていくといっていました。
コロナ騒動も終わり来年はホルンが吹けるようになるといいですが?

ホルンの練習も休んでいましたが7月のに入り週一ぐらいは吹いてみようということになっています。