goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

マルクト広場 @ブルージュ

2025-04-01 | 還暦親爺の思ひ出語り


夜中寒く目が覚め、脇に避けていた毛布を掛けて

31日は晴れてもヒンヤリ 冬の寒さの所も 東海や関東は夜から所々で雨 山では雪(気象予報士 青山 亜紀子)

31日は晴れてもヒンヤリ 冬の寒さの所も 東海や関東は夜から所々で雨 山では雪(気象予報士 青山 亜紀子)

今日31日は、上空に寒気が流れ込むため、晴れる所でもこの時期としてはヒンヤリ。関東は真冬のような寒さの所もあり、夜は次第に雨。冬のコートや傘が必要になりそうです。

tenki.jp

 


みなさま、ご自愛ください

お気付きでしょうかね
数日前からタイトルを少々変えてみましてね
思い出話をメインに打ち出そうかと



世界遺産の鐘楼がある場所にやってきたら雨が降り出したってのが昨日迄のお話だった筈ですよね
その場所は、マルクト広場
綺麗ですよね



朝はこんな感じ



ランチのスーパー弁当は



炒飯・焼きそばセット



夜は、ハイボールがチェイサーの熱燗に



おでん



さて、ブルージュ
正確には、というか今はブルッヘというのが正しいのでしょうが
訪問当時はまだブルージュでしたし
スペルもBrugesですので、ブルージュの方に馴染みが



そのブルージュにあるマルクト広場
Markt であったり、Marktplatzであったり、Grand-Placeであったり
市場広場は規模は違えど、いろんな町にありますね



どこも、市庁舎であったり、重要な建物が隣接する
まさに街の真ん中の広場
日本で云うと、日比谷公園とか中之島公園とかにあたるんでしょうか



知らんけど

少し移動してDe Burgって広場



ブルージュの市庁舎はこのDe Burgにあるんですね



そんなことはどうでも良く悲しいお話



マルクト広場とDe Burgをつなぐ道の途中に「ブルッヘ・ビール博物館」があることを今発見
こんな大事なことを見落とすなんて

The Bruges Beer Experience

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。