goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

祇園小石

2010-05-03 | 甘味
よく知らんですけど、飴が買いたいんだそうです。
それも、4月限定の桜飴。

電話かけたらまだありますよって。

すぐ行きますって、取っておいてくれるんだから直ぐでなくてもよさそうなものなのにね。





珍しく場所案内を



八坂神社の前、祇園の交差点の近くです。



ちなみにこんな飴。
まだ、いただいてはないですけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都ですもの・・・

2010-05-02 | 甘味
お寺のお参りを終え京都市内に戻る。

親爺「お茶でも飲もうか。」
その1「パフェが良い。」
親爺「えぇ~?」
その1「辻利がいいかなぁ」
その2「はやしやがいいよ」
親爺「三条のスタバ行こうよ」
その1「はやしやは観光客でごった返してるしぃ」
その2「辻利だって入れやしないよ」
親爺「三条のスタバはどう?」

無視・・・・



で、このビルのどこかにたどり着いた訳で・・・。



そういうこととで、



抹茶パフェ

対抗して、



抹茶チーズケーキセットぉ

いやぁ、もう5時過ぎてるんですよ。
お酒の時間なのに・・・



まだ、待っていらしたのですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ほろよいお雛様』

2010-03-28 | 甘味
俵屋吉富 『甘酒ボンボン ほろよいお雛様』



キーボードの上にお菓子を置いている悪い奴ですがごめんなさい。

なんか興味深いネーミングが書かれた箱を開けてみると、



とても可愛いお雛様。

食べるのがもったいないですねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレクション?

2010-03-24 | 甘味
多分、このブログでも何度か登場しているRitter Sport。

欧羅巴に行くときには、ルフトハンザを使うことが多いので、フランクフルト乗り換えになります。
空港の乗り換え待ちでよく購入しちゃうんですよね。

普通サイズだと食べきるのはチョットって思っちゃうけど、このサイズだと、簡単にいただけちゃうので。
結局一度に4種類くらいは頂いちゃうので、レギュラーサイズと同じかなぁ?
(ウソウソ、そんなには食べられません。一回、一切れ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nha Benta - Kopenhagen

2010-02-24 | 甘味
Kopenhagen で買って来たお土産用のチョコレート。
たまたま、ショッピングセンターで購入したんだけどね。

が、しかしながら、スーツケースを開けてみると箱がとんでもなく傷んでいる。
やられた。
(もちろん、誰かにやられたわけではなく。パッキングをミスしたといういみでございます)
仕方がないので、箱を開けてみた。

5個入りの箱を購入して来たわけだが、1つはダメージを受けているものの残りの4つは大丈夫そうであった。



黙って、お土産としてバラで渡してしまった。


そこの君。
文句言うんじゃなぃ。

ダメージを受けた一つは自分で食することにした。

これが、甘いんだわ。
チョコレートは好きだが、中にふわふわの甘々が入っている。




多分、これはこれで結構美味しいのだと思う。

誰かこのチョコレート知っていますか?

ちなみに、Kopenhagenというお店、結構高級そうなんだわ。手にとって見られるわけではなく、カウンター越しにお願いするので身振り手振り。さらにお値段を言われても、ポルトガル語はもちろんの事ながら一切わからんのですよ。
でもね、向うの人って日本人ぽい人はポルトガル語が出来て当然と思っちょるわけですよ。
移民ちゃいますねん。

今にして思えば、ブラジルでコペンハーゲンという名も怪しいと思う今日この頃であった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする