goo blog サービス終了のお知らせ 

親爺の徒然ぶろぐ

日々の生活
旅行
お酒
 雑多ブログ

シドニー(その2)

2006-01-15 | オーストラリア
第一次待ち合わせのホテルに集合。
無事、全員に会えた。

空港で解散したときのメンバーだから、まあ納得。

次は、第二次待ち合わせ。

場所は、オペラハウスの前。

しかも、初対面の人多数。
(もちろん外国人)

ほんまに逢えるのか?



こんな不安のある中、オペラハウスに進むにつれた少しずつパーティーが大きくなる。
そう、全員が初対面という訳ではないので、知っている顔を頼って人が増えていくという算段だ。
いつのまにか、全員が揃ったらしい。
いや、全員が揃ったかどうかは定かではないが、予定の人数に達したのだ。(w



ということで、気がつけばボートツアーに参加していた。(爆)
あ、念のため言っておきますけど今日は移動日だし、全員参加のツアーだから遊んでいるわけではないのです。
海好きなのでこういうツアーは大歓迎です。



時々ガイドしてくれるのですが、聞き取れない。(涙

「トゥダイ・・・」Todayのことだな・・・って考えてると既に話は終わっている。
なかなか言葉の壁は越えられません(;;)



オーストラリア(シドニー)って、結構、高層ビルが建ってるんですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初南半球

2006-01-14 | オーストラリア
送別会をやってくれた出張(w

生涯初、赤道越え!
真冬の日本から、盛夏のオーストラリアだ!

夜出発の便だから空港もがらがら。



搭乗して、離陸の緊張感を高める。
はずであったが、
「機内で整備をしております」
とのアナウンス。

私の席の直ぐ前。
整備といっても、水が漏れているので拭いているところ。(w



オーストラリア深夜便は朝着く。
もちろん、その日は移動日として登録してあり自由時間である。

役得役得。
早速、チェックインは出来ないが荷物を預けて時差ボケ対策に出掛ける。
(もちろん、時差ボケはないが)
取り敢えず港に向かう。



正面に見えているのがハーバーブリッジであろう。
このころ、地図をホテルに置いていたことを後悔している。

もちろん、意図的ではない。
鞄を全部置いてきたからである(w



どうやら、ロックスに無事着いたみたいである。

待ち合わせのホテルも確認しほっとした。
(そもそも誰も泊まっていないホテルを待ち合わせ場所にしやがって!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする