
先週は我慢の3連休でしたっけ
これからが勝負の3週間なのだそうで
鎌倉方面に紅葉狩り
いつもに比べると人出は少ないでしょうかね

手水舎

コロナの影響で使用禁止でしょうか
こういう使い方もあるんですね

鶴岡八幡宮といえば大銀杏

大銀杏になるまでには何年かかるんでしょうかね

朝は赤い叉焼
横浜ですからね

ネギチャーシュー麺

こちらもネギチャーシュー麺

ランチは抜いて早目の夕食は韓風で

今年のお正月は好天続きの予報
朝はお節で始まる
お雑煮も
延びたお餅を鳥に見立てて
さて、お正月には七福神めぐりが我が家の恒例
その前に妙蓮寺にお参り
今年の七福神めぐりは横浜七福神
七福神の出発点は、菊名池弁財天の弁財天
蓮勝寺 毘沙門天 と 正覚院 大黒天
途中、ファミレスでランチ
午後の再開は西方寺 恵比寿
東照寺 布袋尊 と 興禅寺 福禄寿神
最後は、金蔵寺 寿老人
夜はすきやき
写真は撮ってなかった