東京リサーチ日記

 いろいろなニュース・情報をコメントするコーナー(トラックバックは事前承認後公開しています)

歌手・桑名正博のデビュー40周年記念ベストアルバム・・・

2018-02-28 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月28日、2012年7月に脳幹出血で倒れ入院中の歌手・桑名正博(当時59)のデビュー40周年記念ベストアルバム「GOLDEN☆BEST 桑名正博―MASAYAN 40Years―」が2012年11月14日に発売された。ジャケットのセピア色に彩られた桑名の表情について、妹で歌手の桑名晴子(当時56)は「ベッドで眠ってる今のアニキの顔そのもの」と語ったのだ。あれから5年以上経ったが、歌手の歴史に刻まれているのは間違いないであろう・・・(井森隆) 

第25回東京国際映画祭グリーンカーペットイベント・・・

2018-02-27 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月27日、2012年10月20日、第25回東京国際映画祭グリーンカーペットイベントが行われ、吉高由里子、石原さとみ、柴咲コウをはじめとする女優陣が映画祭のオープニングを華やかに彩ったのである。2012年のグリーンカーペットでは、黒のドレスが人気。TIFFアンバサダーの前田敦子、『終の信託』の草刈民代、『旅の贈りもの 明日へ』の山田優、『グッモーエビアン!』の麻生久美子、そして映画『シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語』のナビゲーターを務める上戸彩が、それぞれ趣向を凝らした黒のドレスで登場したのだ。あれから5年以上経ったが、2018年はどうなるのか・・・(井森隆) 

2012年8月より体調不良・・・

2018-02-26 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月26日、2012年8月より体調不良でイベントを立て続けに欠席しているAKB48の光宗薫が2012年10月20日、新宿バルト9で出席を予定していた映画『劇場版 私立バカレア高校』の大ヒット舞台あいさつを欠席した。関係者によると理由は「体調不良」で、同作の舞台あいさつの欠席は2012年10月8日に行われたプレミア試写会、2012年10月12日の先行上映会に続き3度目となったのだ。あれから5年以上経過したが現在は・・・(井森隆) 

2012年10月、兵庫県尼崎市の民家で3人の遺体が見つかった事件・・・

2018-02-25 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月25日、兵庫県尼崎市の民家で3人の遺体が見つかった事件は、複数の家族が次々と離散に追い込まれていたのだ。共通するのは、ドラム缶詰め遺体事件を主導したとされる角○○○○被告(当時64)との関わりだった。家族に入り込み、暴力を使って支配し金や資産を吸い上げていく構図が浮かび上がったのだ。これが事実だとすれば、死刑に値する刑事事件であろう。あれから5年経過したが、被告は・・・(井森隆) 

制度の「谷間」

2018-02-24 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月24日、仕事中にけがしたのに、健康保険も労災保険も適用されずに制度の「谷間」に陥り、医療費が全額自己負担になる人について、厚生労働省は健康保険を適用する方向で調整に入ったのだ。2012年10月中に結論を出した。健康保険法の改正も視野に入れたのであるが、今までその問題について手をつけてこなかったのは問題であったが、現在は・・・(井森隆) 

「ああ ふたり もちつもたれつ フレンド・オブ・ザ・ハ~ト こころの友よ♪」

2018-02-23 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月23日、人気アニメ『ドラえもん』(毎週金曜 後7:00 テレビ朝日系)のジャイアンとスネ夫が原作漫画にもない、長い歴史の中で初めてデュエット曲を歌うことが2012年10月18日、わかった。「ああ ふたり もちつもたれつ フレンド・オブ・ザ・ハ~ト こころの友よ♪」と2人が声を合わせ、どことなく昭和歌謡の雰囲気も漂うムーディー&ポップなメロディーが新鮮な楽曲である。201211月2日放送の「奇跡のデュエット!ジャイ&スネ」で初披露されたのである。あれから5年以上経ったが、現在は・・・(井森隆) 

タレントで放送作家の高田文夫・・・

2018-02-22 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月22日、2012年4月に心肺機能疾患のため入院し、現在自宅療養中のタレントで放送作家の高田文夫(当時64)が、2012年11月5日に仕事復帰することが2012年10月19日、わかったのだ。ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(月~金曜 前11:30)に電話出演し「11月から月曜日と金曜日に出演します。ちゃんとスタジオにも行きます」と自ら発表したのであるが、あれから5年以上経った現在は・・・(井森隆) 

「第25回東京国際映画祭」

2018-02-21 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月21日、2012年10月20日開幕する「第25回東京国際映画祭」のコンペティション部門に選ばれていた中国映画「風水」(ワン・ジン監督)の出品を取りやめると、製作関係者が発言したことが2012年10月19日、分かったのだ。これは、新華社電(電子版)が伝えたのだ。日本政府の沖縄県・尖閣諸島国有化に対する抗議と見られるのであるが、あれから5年以上経ったが現在は・・・(井森隆) 

衆議院解散・・・

2018-02-20 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月20日、2012年10月当時、「日本維新の会(維新)」代表である大阪市の橋下徹市長が、朝日新聞系の「週刊朝日」が自身の出自に関する連載記事をスタートしたことに激怒し、朝日新聞と朝日放送の記者の質問に答えない意向を示した問題が注目されているのだ。2011年末の大阪ダブル選挙では、出自報道を逆手に取って圧勝した橋下氏だが、維新人気に陰りが見えるなかでの自身の出自に関する連載記事をスタートで、民主党や自由民主党は衆議院解散について、この時期に解散を行うと、維新の会が飛躍的に議席を獲得する可能性が高く、消極的になりやすい。維新の会は橋下氏関連の批判記事を掲載すると選挙に勝ちやすい傾向にあると言われた。あれから5年以上経ったが、現在の情勢はどうなったのだろうか・・・(井森隆)

新聞記者もこの掲載について不適切に感じたのは言うまでもない・・・

2018-02-19 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月19日、日本維新の会代表の橋下徹大阪市長の出自に関する「週刊朝日」の連載記事について、出版元の朝日新聞出版は2012年10月19日、第2回以降の掲載の中止を決定したと発表したのだ。連載記事が1回で打ち切られるのは極めて異例であった。週刊朝日編集長は「地区などに関する不適切な記述が複数あり、連載の継続はできないとの最終判断に至った」としたうえで、「橋下市長をはじめとした関係者に改めて深くおわびする。不適切な記事を掲載した全責任は当編集部にあり、再発防止に努める」などのコメントを発表したのだ。このような掲載は他の週刊誌では、問題があるため掲載はためらうであろう。朝日新聞記者もこの掲載について不適切に感じたのは言うまでもない。しかし、不適切な文章があるにもかかわらずに掲載されるとは社会的に批判されても仕方がないであろう・・・(井森隆) 

自身の出自に関する連載・・・

2018-02-18 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月18日、自身の出自に関する連載を始めた「週刊朝日」の報道に関連し、2012年10月17日、今後、朝日新聞と同社系列の朝日放送に対する“取材拒否”姿勢を打ち出した「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長が2012年10月18日、定例会見を行い、朝日新聞の個別の取材や質問の取材は拒否することを改めて明言したのだ。朝日新聞の系列局である朝日放送については、前言を撤回し、今回の騒動には「無関係」としたのである。あれから5年以上経ったが、現在の関係はどうなったのか・・・(井森隆) 

格安航空会社(LCC)専用ターミナルが開業・・・

2018-02-17 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月17日、沖縄県の那覇空港で2012年10月18日、国内初の格安航空会社(LCC)専用ターミナルが開業したのだ。全日本空輸系のエアアジア・ジャパン(千葉県成田市)、ピーチ・アビエーション(大阪府泉佐野市)が使用する。ピーチは同日から関西-那覇線を1日2往復で就航したのであった。あれから5年以上経ったが、現在は・・・(井森隆) 

女優シルビア・クリステルさん・・・

2018-02-16 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月16日、世界的ヒットとなったフランスの官能映画「エマニエル夫人」で主役を演じたオランダの女優シルビア・クリステルさんが死去した。60歳だったのである。2012年6月に咽頭がんの治療を受けた後、脳卒中を起こし危険な状態が続いていた。2012年10月17日夜から18日にかけての就寝中に亡くなったという。死去した場所は明らかにされていないのである。あれから5年以上経ったが、歴史に名前が刻まれている・・・(井森隆) 


酒井法子さんはどうしているのだろうか・・・

2018-02-15 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月15日、2009年に覚せい剤取締法違反の罪で有罪判決を受けた女優・酒井法子(当時41)の復帰作で、2012年12月15日に開幕する主演舞台「碧空の狂詩曲~お市の方外伝~」(東京・渋谷区文化総合センター大和田)のイメージポスターが2012年10月16日、公開されたのだ。酒井が織田信長の妹・お市を演じ、信長役で金山一彦(当時45)、柴田勝家役で今井雅之(当時51)の出演したが、あれから5年以上経った現在、酒井法子さんはどうしているのだろうか・・・(井森隆) 

「ほっかほっか亭総本部」と「プレナス」

2018-02-14 00:00:00 | 情報・日記
 2018年2月14日、フランチャイズ(FC)契約に違反したとして、弁当販売事業を展開する「ほっかほっか亭総本部」(東京)が、「ほっともっと」を営業する「プレナス」(福岡市、東証1部上場)に約23億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が2012年10月17日、東京高裁であり、鈴木健太裁判長は、プレナスによるFC契約違反を認め、請求を棄却した一審東京地裁判決を変更して約11億円の支払いを命じたのだ。判決は、プレナスが総本部からFC契約更新拒否の通知を受けたのに、契約終了後も弁当販売店の営業を続けたことが、契約違反に当たるとしたのだ。さらに、プレナスが契約終了前に「当店は、『ほっともっと』に変わります」と記載したポスターを掲示し、同様の記載のある名札や帽子を従業員に着用させるなど、新たな自社FCの宣伝を行ったと指摘。契約期間中の競業を禁じた規定に違反したと判断したのであるが、あれから5年以上経ったが、和解はしたのだろうか。いつまで争っても両者に得はないような気がするが・・・(井森隆)