2007年1月31日、今日も昨日のKTV情報番組捏造事件について述べる。本当にKTV情報番組の影響力はすごいものである。1996年10月から始まり10年以上経っているが、その始まる当時は、情報番組が現在ほど盛んではなく、情報番組の草分であった。これが10年後にある商品が番組で紹介されると放送後にあっという間に売り切れると言う異常事態が起きることは、誰も予想していないであろう。これは情報を過信しての行動だったかもしれない。これは怖いことだ。情報に対して冷静な判断で行動することは、個人の財産や命を守るためには重要なことである。これをある番組で紹介されたといってこの情報は正しいかと言う冷静な判断なしで動くというのはいかがなものか。これが政治だったらどうなることか。冷静な判断をこの情報番組をみてできないとすれば、選挙で冷静な判断でできるのか?と言う疑問がわく。すなわち、視聴者も反省すべき点があるのではないか?あるフリープロデューサーは言う。「放送局は謝罪するのは当然であるが、テレビを見る人にも問題がある。誰でも簡単にできると話は必ず裏がある。もっと賢くなったほうがいい。問題は売り上げ至上主義。視聴率がよければ番組に欠陥があってもいいと言う姿勢は、期限切れ原料を使用した菓子メーカーFujiyaと同じ。これからは、今売れればいい、と言う時代ではない。放送局は公共的なメディアで仕事をしている責任感、使命感を持つべきだ。」(A新聞から一部抜粋した)と、何でも冷静に判断をしないと損することは明白なことであろう。ちなみに我々は、このKTV情報番組は個人的にあまり面白くは無いので見ていないが・・・※ この記事は、企業・団体等に対して誹謗・中傷を行ってはいません。正当な活動によって制作しています・・・(飯島隆)
◎ ホームページサービス事業者さまへ、バナー等へご意見等がありましたら登録しているEメールへお知らせください。これを理由にむやみに削除や編集制限を行うことは、電気通信事業法第4条、第102条(罰則 2年以下の懲役または50万円以下の罰金)の違反になりますので、法令を必ず守ってください。固定電話等の通信記事を理由に編集制限を加えることも、電気通信事業法違反になります。電気通信の検閲は立派な犯罪です。
◎ ホームページサービス事業者さまへ、バナー等へご意見等がありましたら登録しているEメールへお知らせください。これを理由にむやみに削除や編集制限を行うことは、電気通信事業法第4条、第102条(罰則 2年以下の懲役または50万円以下の罰金)の違反になりますので、法令を必ず守ってください。固定電話等の通信記事を理由に編集制限を加えることも、電気通信事業法違反になります。電気通信の検閲は立派な犯罪です。