北朝鮮は中国に戦争でも仕掛けるつもりなのか・・・ 2010-06-30 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月30日、中国遼寧省丹東市付近の中朝国境で、密貿易のため違法に越境したとみられる中国人グループが北朝鮮側から銃撃を受け、3人が死亡、1人が負傷していたことが2010年6月8日、明らかになったのだ。北朝鮮は2009年3月、中朝国境の図們江(北朝鮮名、豆満江)付近で米国の記者2人を拘束し、当時、北朝鮮の警備兵が中国側に越境して記者らを拘束したとの情報が流れるなど、北朝鮮側の荒っぽい対応が目立っている事もあり、韓国哨戒艦撃沈事件で北朝鮮制裁を求める声が高まる中、態度を保留し北朝鮮を“擁護”してきた中国が怒り始めているところだろう。北朝鮮側から銃撃を受け、3人が死亡、1人が負傷していた事件については、中国外務省の秦剛報道官が定例記者会見で認め、中国側は北朝鮮に対して異例ともいえる正式抗議をした。その事件の内容は、発生したのは2010年6月4日未明で、丹東市の住民3人が北朝鮮国境警備隊に射殺されたという。韓国メディアからによると、2010年6月3日午後11時ごろに北朝鮮の警備艇が中国側に向かって鴨緑江を進んでいた船に発砲、北朝鮮の新義州から銅を密輸しようとした2人が死亡、1人が太ももにけがを負ったと報じていたようだ。これは、北朝鮮は韓国海軍哨戒艦撃沈事件以降、中朝国境の警備を強化していたようだ。中国に対しても、韓国に対しても、北朝鮮は攻撃的になっており、中国に対して北朝鮮は攻撃的な事を続けると、中国人民解放軍を中朝国境付近に派兵をするのかもしれない。北朝鮮は中国に戦争でも仕掛けるつもりなのか・・・(佐々木和夫)
将来的には地図上から消える「沈む島」 2010-06-29 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月29日、「太平洋の島々は成長を続けており、海面が上昇しても沈むことはない」--。そう主張する研究論文が英科学誌「ニュー・サイエンティスト」に掲載され、議論を呼んでいるようだ。ツバルやキリバス、ミクロネシア連邦など南太平洋の島々は温暖化による海面上昇の影響で、将来的には地図上から消える「沈む島」と呼ばれてきている。論文のタイトルは「変形する島々が海面上昇を否定」。過去60年間に撮影された航空写真と高解像度の衛星写真を使い、ツバルやキリバスなど太平洋諸島の27島の陸地表面の変化を調査したものである。その結果、海面は60年前よりも12センチ上昇しているにもかかわらず、表面積が縮小しているのは4島のみ。23島は同じか逆に面積が拡大していることが明らかになった。ツバルでは九つの島のうち7島が3%以上拡大し、うち1島は約30%大きくなったというのだ。研究に参加したオークランド大学(ニュージーランド)のポール・ケンチ准教授は「島々が海面上昇に対する回復力を備えていることを示す」と指摘し、「さらなる上昇にも対応する」と予測。一方、海面上昇が農業など島民生活に影響を与えることは避けられないとして、「どのような地下水面や作物が温暖化に適応できるか調べる必要がある」としているが、将来はどうなってゆくのか注目される・・・(佐々木和夫)
菅新首相の支持率62.4%・・・ 2010-06-28 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月28日、夏の参院選の前哨戦と位置づけられ、菅直人新首相選出後に行われた初の地方選挙は、民主党が厚い組織力で議席を守ったのだ。「鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長の辞任のいい影響が反映された。2人の辞任がなければ苦戦を強いられていたかもしれない」 民主党公認の麓(ふもと)理恵氏(51)の当選の一報を受けた県連幹事長の水戸将史参院議員は安堵(あんど)した様子で語っている。ある報道機関が2010年6月4~6日に行った緊急世論調査によると、菅新首相の支持率は62.4%で、鳩山内閣発足時の内閣支持率(67.7%)に迫る数字となった。約20%にまで落ち込んでいた鳩山内閣の支持率から一気にV字回復した結果となったそうだ。支持する理由は「ほかに代わる人がいないから」が最も多く、「指導力に期待が持てる」「人柄が信頼できる」などの理由が続いているようだ。政党支持率も民主党が35.7%と、5月に逆転された自民党(22.1%)を再び逆転し、13.6ポイントも差を付けた。一方、「支持政党なし」は22.4%となっている。さて、参議院選挙まで維持できるのか注目される・・・(佐々木和夫)
日本航空も日本郵政グループも根っこは同じようなものだが・・・ 2010-06-27 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月27日、会社更生手続き中の日本航空が、稲盛和夫会長の発案で幹部向けの短期講座を始めたことが2010年6月5日分かった。稲盛会長は2010年3月の記者会見で、日航幹部について「損益ベースで考える人が少なく、今のままでは八百屋の経営も難しい」と意識改革の必要性を指摘。講義を通じて収支や資金繰りに対する実務感覚を植え付ける狙いとみられるようだ。短期講座は大西賢社長主催で2010年6月1日に開始。東京勤務の執行役員や部長ら約50人に出席を事実上義務付けているようだ。日本郵政グループも日本航空のような体質があり、日本郵政グループも経営意識改革へ集中講義を行うべきではないかと感じる節がある。日本航空も日本郵政グループも根っこは同じようなものだが・・・(佐々木和夫)
上海万博・・・ 2010-06-26 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月26日、中国上海市で開催中の上海万博は2010年6月5日、2010年5月1日の開幕から36日目で累計入場者数が1000万人を突破したのだ。万博史上最多の6422万人を集めた1970年の大阪万博が1000万人を超えたのも同じ36日目。序盤で大阪にほぼ並んだことで、2010年10月までの期間中7000万人と見込む記録更新が視野に入ってきたようだ。上海万博は、2010年5月1日から2010年10月31日まで開催されるが、今の中国の情勢を見るとまるで1970年の日本のようである・・・(佐々木和夫)
新首相に就任する菅直人・・・ 2010-06-25 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月25日、新首相に就任する菅直人財務相は2010年6月4日、早くも内閣・民主党役員人事に着手した。菅氏の後任の財務相には野田佳彦財務副大臣を昇格させ、仙谷氏の後任の国家戦略相には荒井聰首相補佐官を充てる。罷免された社民党の福島党首が務めていた消費者相には、蓮舫参院議員を起用する考えである。また、菅氏は、鳩山政権の閣僚を基本的に再任し、9月の民主党代表選後に本格的な内閣改造を行う意向のようだ。今回の人事では、小沢幹事長と距離を置く仙谷、枝野両氏を官房長官と幹事長に起用することで、小沢氏の影響力を弱め、「政治とカネ」の問題に決別する姿勢を明確にする考えのようである。その影響からか民主支持率上昇に転じており、野党の自由民主党内に「首相交代効果」への危機感が強まっているようだ。自民党の谷垣総裁は2010年6月3日夕、都内で開かれた同党議員のパーティーで、「民主党の支持率がちょっと上がっている。鳩山さんが退陣表明したので一時はそういう効果があると思うが、永続的にV字カーブで戻ることにはならない」と述べて、民主党の支持率上昇は一時的なものにとどまるとの見方を示したようだ。しかし、2010年6月3日の各派閥総会では、領袖らが相次いで厳しい認識を示した。古賀派の古賀誠・元幹事長は「内閣不信任決議案を出さないまま退陣を許したのは残念だ。谷垣総裁はじめ緊張感が足りない」と苦言を呈した。また、「参院選で(野党が)過半数割れすれば自民党は崩壊する」と述べ、谷垣氏のリーダーシップ発揮を求めたようだ。その一方、民主党では支持率回復に安堵(あんど)する声が出ている。石井一選挙対策委員長は「予想外の結果だ。選挙直前に人事を動かしても支持率好転にはつながらないと見ていた。首相の『クリーンな民主党を目指す』という言葉が、国民の心に響いたのではないか」と語っている。自由民主党よりみんなの党の方が選挙で議席を増やすような気がするが・・・(佐々木和夫)
菅直人民主党代表・・・ 2010-06-24 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月24日、鳩山内閣が2010年6月4日に総辞職した。2010年6月4日午前、各閣僚は最後の閣議後会見に臨み、8カ月半という短期間で幕切れとなったことに無念の声や反省の弁が相次いだそうだ。平野博文官房長官は記者会見で「国民の大きな期待をいただきながら、首相を退陣に至らしめたことは官房長官、もっぱら私の不徳の致すところで改めて責任を痛感している」と陳謝している。鳩山由紀夫首相が辞職することと同時に、民主党代表を辞任することになる。次の首相、民主党代表は誰になるか。2010年6月4日に民主党代表選挙 が行われ、菅直人氏が291票獲得して、民主党進代表に選出した。菅直人氏の代表選出について、民主党の田中真紀子元外相は「順当なところ、私も経験ということで菅直人さんに投票した」と評価。一部報道で、樽床伸二氏に激励の電話をかけたとされたことについては「それはウソ。ずっと前に昼間に話したが、激励なんてどなたにも言っていない」と否定したそうだ。「国民目線、生活者目線で仕事するには菅先生」と持ち上げる一方、「本来、こんなドタバタで内閣総理大臣になる人を選んでいいとは思わない」と苦言も呈し、一部から田中氏の代表就任を望む声があったことについては、「光栄だが、今回は選挙管理内閣だと思うから、辞退申し上げた」と切り捨てたそうだ。田中真紀子元外相は現在でも健在であり、以前より勢力が強くなっているように感じるが・・・(佐々木和夫)
ポスト鳩山・・・ 2010-06-23 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月23日、2009年8月の衆院選で歴史的な政権交代を果たし、民主、社民、国民新3党の連立で2009年9月に発足した鳩山政権は、家計への直接支援を重点政策とし、民主党政権公約(マニフェスト)に掲げた子ども手当の創設、高校授業料実質無償化の実現などの「成果」を上げたとされている。しかし、マニフェスト実現にこだわるあまり、2010年度予算で歳出が過去最高の92兆円超となる一方、国債発行が税収を上回る44兆円に達するなど、国家財政の一層の悪化を招いたのだ。鳩山由紀夫首相は退陣表明をしたが、その後継に菅直人副総理・財務相(63)が最有力の情勢となっているようだ。菅氏の対抗馬としては、前原誠司国土交通相(48)、仙谷由人国家戦略相(64)、枝野幸男行政刷新相(46)、岡田克也外相(56)らの名前が取りざたされているが、2010年6月2日現在、菅氏が出馬すれば、代表選で勝利する可能性が高いであろう。さて、民主党の今後はどうなるのか・・・(佐々木和夫)
愛川&巨泉、昨今のテレビ事情嘆く・・・ 2010-06-22 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月22日、タレントの愛川欽也(75)が司会を務めるバラエティ番組『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系・毎週土 後9:00~)の2010年6月5日放送回のゲストに、タレントの大橋巨泉(76)が出演した。愛川と大橋の共演および再会は、1999年11月11日に放送された特番『11PM』(日本テレビ系)以来である。かつてのテレビ黄金期に共に司会業を生業としてきた大橋と愛川は収録後「近頃のテレビってつまんない」など放言三昧。大橋は「昔、某プロデューサーには、間違えたりアドリブ言ったりしたら『帰れ~!』って言われたもんですよ」など、今昔のテレビ業界の裏側についてトークを繰り広げたそうだ。最近の執拗までの番組作り話に愛川も乗っかり「近頃のテレビってつまんないよな。俺たちが言っちゃいけないかもしれないけど。なんかコンパみたいな番組があるよ」と苦言した。大橋も同調し「テレビ局を歩いてると『(視聴率)14.8%!!』って花なんかつけてさ、冗談じゃないよ。我々の時代だったらプロデューサー首飛んだもん。もちろんメディアとしてのテレビの価値は変わっちゃったわけ。今は携帯やパソコンで、テレビは少しずつ追いやられてくる。テレビのあり方っていうのは変わらなきゃならない」と憂いていたようだ。確かに最近のテレビは番組の質が落ちているようだし、つまらない。このままではテレビ業界は凋むのでは・・・(佐々木和夫)
社会民主党が連立政権から離脱・・・ 2010-06-21 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月21日、社会民主党は2010年5月31日、幹部会合を開き、鳩山由紀夫首相の内閣不信任決議案や首相問責決議案を野党が提出した場合、賛成することで一致したそうだ。福島瑞穂党首は2010年5月31日午前、記者団に対し、「反対というのはなかなか難しい」と述べ、同調する可能性があることを明らかにしていたそうだ。社会民主党は完全に野党となったのである。また、それと同時に2010年5月31日午後の持ち回り閣議で、辻元清美国土交通副大臣の辞任を了承したのだ。辻元清美氏は社民党の連立離脱決定に伴い、同日昼に前原誠司国交相に辞表を提出していたのである。社会民主党が野党化に決定したのだから当然の動きであろう。今後の参議院選挙はどうなるのか、注目される・・・(佐々木和夫)
のりピーが帰ってきた! 2010-06-20 00:00:00 | 情報・日記 2010年6月20日、覚せい剤取締法違反の罪で懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けた元女優の酒井法子(39)が2010年5月29日、長男(10)が通う東京都港区の小学校の運動会に訪れたそうだ。開会式1時間前の午前7時半に到着。すぐにほうきで保護者席周辺を掃除し始めた。バザーの手伝いや図書館の本の整理、運動会の用具作りなどもともとPTAの委員として校内活動に熱心。その後も、車椅子で訪れた保護者を専用口に案内したり、高齢者の手を引いて特設の敬老席へ導いたりと積極的に運動会の運営に協力していたそうだ。一方、同罪で懲役2年、執行猶予4年の判決を受けた夫の高相祐一氏(42)は姿を見せなかった。昨年末から進めてきた離婚協議は現在も続いているようだが、高相氏は「いまも離婚はしたくないと訴えている」ようだ。年明けから創造学園大(群馬県高崎市)の通信教育を受け、更生に向けて歩みだした酒井が、公私ともに新たな出発をするには高相祐一氏の影響で、まだ時間がかかりそうである。更生をアピールするために離婚は不可欠と酒井法子側は考えているが、実現できるか・・・(佐々木和夫)
社会民主党、正式に連立政権から離脱を決定・・・ 2010-06-19 00:00:00 | 情報・日記 2010年6月19日、社会民主党の福島瑞穂党首が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題で政府方針への署名を拒否して消費者・少子化担当相を罷免されたことを受けて2010年5月29日、社会民主党が連立政権から離脱することが固まったそうだ。鳩山由紀夫首相は同日、訪問先の韓国・済州島で記者団に「社民党にこれからも協力をお願いしたい」と呼びかけたが、離脱は不可避の情勢であろう。2010年5月30日の社会民主党全国幹事長会議での議論をへて正式に連立政権から離脱を決定した。社会民主党と民主党の政治理念が大きく異なるから連立は無理だろう・・・(佐々木和夫)
社会民主党、野党に・・・ 2010-06-18 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月18日、米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、鳩山由紀夫首相は2010年5月28日夜、沖縄県名護市辺野古崎への移設に反対して政府方針に署名しないことを明言していた社会民主党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相を罷免することを決めたそうだ。これで社会民主党の連立政権を離脱する可能性が高まり、野党になることが確実になるであろう・・・(佐々木和夫)
日本振興銀行(東京)(金融機関コード0037)・・・ 2010-06-17 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月17日、金融庁は2010年5月27日、中小企業向け融資を手掛ける日本振興銀行(東京)(金融機関コード0037)に対し、新規融資を4カ月間禁じる一部業務停止命令などの行政処分を発動すると発表した。期間は2010年6月7日から9月末まで。内部管理体制に不備があるとしたほか、金融庁の検査に非協力的だったため「検査忌避」にも当たると判断した。日本振興銀行は何故、金融庁の検査に非協力的なんだろうか。信用を高めるには金融庁の検査に協力的でないといけないが・・・(佐々木和夫)
電子書籍端末向け配信会社を設立・・・ 2010-06-16 00:05:00 | 情報・日記 2010年6月16日、ソニー、凸版印刷、KDDI、朝日新聞社の4社は2010年5月27日、共同出資して電子書籍端末向け配信会社を設立する、と発表した。ソニーは現在欧米で展開している電子書籍端末「リーダー」の国内販売を年内にも開始する計画のようである。配信基盤環境を整備し、リーダー向けデジタルコンテンツ(情報の内容)の充実を図りそうだ。その背景には、米アップルが2010年5月28日から国内販売する新型多機能情報端末「アイパッド」に対抗するためのものであり、今後の展開はどうなるのか注目される・・・(佐々木和夫)