射水のかたすみで働く設計士

いつも前をむいて、さあ、がんばろ~! 辻谷 誠 建築デザイン事務所

土用の丑

2017-07-25 21:20:30 | 食と料理


今日は土用の丑の日。

先日、庄川の鮎つかみ捕りでつかましたレアな鰻を、さっそく蒲焼にしてみました。

昔、おじいちゃん家が新湊の魚屋だった事もあり、うなぎ&カニはただ同然で食べさせてもらってたけど、今では買うか?!捕まえるしかありません・・・・・

あのおじいちゃんのタレの味の記憶をたどりながら、今回は挑戦!

鰻のガラを醤油、酒、飴等々と煮込みながら、なんとかそれなりの味になりましたわ ^^



普通のガスコンロだけど、火を微妙に調整しながら焼くと、なんとか美味しそうな蒲焼になってきました!

↓ こんな感じで、皮がパシパシの鰻の蒲焼に、炊き立てのご飯のコラボでいただきました。



↓ 〆は鮎の塩焼きと酔鯨で!



鮎&鰻

2017-07-23 18:05:39 | 家族


ドシャ降りの中、庄川 鮎のつかみ捕りへ!

ズブ濡れで寒いぞ~二人で体が震えながらも鮎を捕まえる・・・・・

でも、チビやってくれましたね~岩の奥に隠れてた、レアなうなぎを捕獲!



帰ってすかさず二人で風呂に入り、体を温めてから うなぎを捌く。

その前にYouTubeで検索、”うなぎの捌き方 素人” と・・・

見よう見まねでやってはみたものの、やっぱり素人にはうなぎを捌くのはムリだという事が、十分わかりましたわ ^^;

高岡のM邸

2017-07-20 16:44:48 | 高岡のM邸


もう梅雨もあけそうな感じの天候か!? 現場は暑い!

畑(田)だった土地に土も入り、造成工事が進んでます。

土地ばかり見てないで上空にも目をむける!

電線が敷地を横断しているので、本日は北電さんと電柱移設場所をどうするこうする・・・で現場打合せ。

高岡のHY邸

2017-07-18 14:39:23 | 高岡のHY邸


本日、高岡のHY邸 建方です!

心配してた天候も晴れてよかったし ^^



お昼はクライアント様のご好意で現場近くの食堂で昼メシ。

ご飯の量がまた、すごいこと・・・・・食べきれません ^^;

夕方には屋根まであがるかな?!

高岡のM邸

2017-07-11 16:13:42 | 高岡のM邸


新規物件の高岡のM邸

計画地が市街化調整区域という事もあり、農地転用⇒開発許可等々・・・建物着工までかなりの手続きをクリアーしていかなければなりません。

今月頭に開発許可申請もおりたので、まずは造成工事からスタート!