射水のかたすみで働く設計士

いつも前をむいて、さあ、がんばろ~! 辻谷 誠 建築デザイン事務所

旅行2日目

2011-08-31 09:24:49 | 家族

朝起きて、さぁ~どこへ行く?

Dsc_0068

Dsc_0142

チビと三人、お台場へ。

姉ちゃんは、別行動で、原宿へ。

1DAYパスポートをかい、お台場合衆国とフジテレビで半日遊ぶ。

Dsc_0083 Dsc_0085

ゴムゴムの実アイスクリームのゴムゴムのうたい文句にひかれ食べて見たけど、ほんとに、もちもちしてのび~るアイスクリーム!

Dsc_00811 お台場メインのワンピースサウザンド・サニー号にのる事にしてみたけど、TDLにつづき、待ち時間140分!!

チビ、2時間待つだけ待って、入る30秒前に寝てしまう・・・・・

とりあえず、せっかく乗ったのでDsc_01061 展望台で寝たまま記念撮影と

Dsc_0112 寝たまま、すべり台でおりてみる。

チビ、なんで、すべり台から滑っているのか?1000 理解できないまま不機嫌なお目覚め!

お昼をまたいで、サウザンド・サニー号に乗ってたので、かるく昼食。

Dsc_01161_2 ご当地グルメ屋台で、B級グルメを食べ、次に、フジテレビを見学に・・・

テレビでよく映ってる、あの丸い部分がどうなっているのか?Dsc_0133

はちたま というらしい・・・ほんとはクイズ!ヘキサゴンⅡのイベントをやっているらしいが、例の事件で何もやってない状態だ。

各フロアーでいろんなイベントをやっていた。

Dsc_0128 チキンラーメンのフロアーで、チキンラーメンを食べている人がいたけど、フジテレビきてまで食べんなん!?

廊下には有名スポーツ選手のユニホームがDsc_01341

Dsc_01371 野球もサッカーも見ないが、この二人だけは知っているので写真をとっておく。

その後、東京はゲリラ豪雨にみまわれ、大変な事になってたようだ。

夜、原宿に姉ちゃんをむかえにいき、安藤忠雄設計の表参道ヒルズをよこ目にPM9:00ぐらいに東京をでた。

途中、休憩しながらも車を運転して家についたのは、AM4:30頃・・・・・また、ほぼ完徹!

43歳、ほんとうに、疲れきりました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


完了

2011-08-29 21:08:38 | 富山のS邸

富山のS邸

今日、工事監理報告書、その他の書類を渡し、完了した。

Sさんと会ってから、プランはほぼ2~3週間ペースで打ち合わせをかさね、現場が始まってからも、週1~2回ペースで・・・2年6ヶ月の間、何回打ち合わせしたか、わからなくなるくらい打ち合わせしたなぁ~

いろんな苦難があったけど、なんとか完成して引渡しができた。

今日、ピンポ~ンを押し、出てくるSさん家族をみて、”Sさんの住まいになったんだなぁ~”と実感した。

S邸が自分のてもとを離れた、なんかへんな感じがした。

長い間、ありがとうございました。

・・・と、まだ外構テラスの目隠しを、どうするか?もう少しS邸はつづく・・・・・


見積りへ

2011-08-29 13:43:03 | 射水のN邸

N邸も、いよいよ図面一式がほぼできあがり、見積りをとってみる段階に入った。

図面的にはA3で約60枚で、確認申請用にもう少し増える予定だ。

今回は、4社ぐらいで、Nさんの知り合い業者2社、自分の知り合い業者2社といった感じで、

見積り期間は、2~3週間程度の予定。

安くて、いいものが出来ること願って、見積りスタート!!!


旅行初日

2011-08-27 17:27:07 | 家族

Dsc_00471

Dsc_00421_2

どこへ行くか、なかなか決まらず、夜中の12時ごろに、東京ディズニーランドと泊まるホテルをネット予約し、そのまま出発 !!

東京まで気合をいれて、車の運転・・・・・首都高で大渋滞にまき込まれながらも到着!

ほぼ、完徹状態!

034 とりあえず記念撮影をすませ、

すぐにアトラクションへいったけどDsc_00351 90分待ち。

園内を歩いていると、見かける子供たちのほとんどが、首からポップコーン入れるキャラクターバケットをぶら下げていて、チビも同じものを欲しがる。

Dsc_00141_2 よほど気に入ったのか、モンスターズインクのキャラクターバケットを大事そうにかかえ、ポップコーンを食べつづけるチビ。

お昼は早々に腹ごしらえをして025_2つぎのアトラクションへむかうが、待ち時間140分!

0431_3Dsc_0139_2

歩きすぎと待ちすぎで、足が3回、”こむらがえり”になる・・・・・

夕方まで遊んだり買い物したりと、みんな疲れてきたので、出口ゲートで手にハンコを押してもらい、一時ホテルで休憩。

夕方、再入園して、とりあえず腹ごしらえ・・・・・ピザをほおばる。

ほおばりすぎで、こわいぞチビくん!

0701 0901

最後にエレクトリカルパレードを見て、今日は終了。

Dsc_0141_2

チビと姉ちゃん、生まれてはじめての東京ディズニーランド。

はずかしながら、自分も始めていったけど、すごい!

(いちおう、USJにはいった事はあるので・・・)

今度は、ディズニーシーへいって、タワー・オブ・テラーにでも乗りたいと思っている。

 


アオリイカ

2011-08-23 15:15:55 | 釣り

オークションで落札して、今日、宅急便ではるばる岡山県から届いた。

Dsc_0273

ダイワのLUVIAS(ルビアス) 2506 04

中古で型も古いけど、軽くていい感じだ!これにPE-0.8をまけば、バッチシ!

ソルトウォーター対応
ギヤ比:4.9:1
巻取長:72cm(ハンドル1回転)
自重:215g
ベアリング数:BB6 RB1
最大ドラグ力:3kg
キャパシティ:4lb175m PE0.8号140m

9月~11月は、アオリイカをねらう・・・


あかん

2011-08-22 12:59:23 | 独り言

ぁ~頭がとまってる・・・ぜんぜんプランのアイデアがでない・・・・・あかん

年に2~3回、こういう状態になるなぁ~

気力がうせるというか、プランの中に入りこめないというか・・・・・

明日になれば、なおるけど・・・


流しそうめん

2011-08-16 22:40:05 | 食と料理

今日のお昼は、流しそうめん!!

チビがまえまえから、流しそうめんを食べたがってたので、富山市猪谷にある早瀬亭

国道41号線からちょっと入ったところにある123

流しそうめんもさることながら、ここ常虹の滝はかなりのパワースポットであるにちがいない。

120

と、思う・・・・・

早瀬亭にいくと、かなりの人が流しそうめんを食べにきている。

汁一杯500円で、そうめん食べほうだいだ!

待つこと、1時間20分!途中、ゲリラ豪雨にみまわれ、ずぶぬれになったけど・・・・・

122 食べながらも、目だけは、そうめんをねらう!

121_2

そして、すくう!!

流しそうめん、初体験にしては上出来 だ、チビくん。

自分の座った場所が119そうめんの出てくるところ。

そうめんが出てきた”瞬間”にすくわなければならなく、すごく神経がつかれた。

ここへ、はじめて来てわかったが、

1:車はなるべく坂道沿いの下のほうに止めて、山道を歩く。

(車がすれちがい出来ないくらい坂道と道幅がせまい)

2:トイレがないので、細入の道の駅ですませる。

3:食べれるまで、1時間ぐらいは待つ心の余裕が必要。

4:そうめん汁はひとり一杯まで、なので、すくったら水をよくきる。

(汁がすぐ、薄まってしまう)

5:そうめんが出てくるところより、1mは離れた場所にすわる。

以上!


石川県ふれあい昆虫館

2011-08-15 23:05:14 | 家族

家にいると、どうしても仕事してしまうので、先日オークションで落札した、タイヤの調子をみがてら高速を走ってみる事にしてみた。

行き先は、石川県白山市にある ふれあい昆虫館へ!

114 115

熱帯雨林調の温室に放し飼いの蝶をくぐりぬけ!(なんにでもビビル、チビ・・・笑)

116 色塗りしてかぶりモンをつくり!

118_2 昆虫問題で5問答えて、バッジをもらい!

ゴキブリより気持ちのわるいナナフシを見て!113鳥肌がたち!

でも、立山町の昆虫王国よりもスケールがおおきく、生きた昆虫もさわれたり、写真撮ったりといろいろな、子供たちが喜ぶ仕掛けがたくさん盛り込まれていた。

石川へいくと、帰りはいつものコースで、テルメ金沢へ、疲れをおとしに行く。

疲れを落とした今日の〆は、高岡市民病院近くにある、新湊高校時代の同級生のやってる、洋食レストランオータニへ!

117 最近、洋食専門の店は少ないけど、お盆ともなると、レストランオータニはお客さんでいっぱいだ!

途中、同級生のYくんも、ちょこっと顔をだしにきてくれて、満足な一日だった。


お盆

2011-08-15 08:21:51 | 食と料理

お墓まいりの帰りに、実家近くの中曽根バロー店の敷地内にある、

ホルモン料理専門のとんぼ

最近、”食中毒や放射能汚染肉”の問題があったので、焼肉からは遠ざかっていたけれど、チビたちは、焼肉焼肉とうるさいので、久しぶりに食べにいったかんじだ。

110

お金の心配をよそに、姉ちゃんもチビも食べまくる

最近、不景気のせいか”焼肉屋”も”廻るすし屋”もそうだが、一品の金額が昔とかわらないが、ひとつひとつの肉が小さかったり、すしネタの刺身も何枚にスライスしてあるのか?と思うくらい非常に薄く、どうしても量を食べてしまい、おあいそ金額が高くなるような気がするのは自分だけか・・・・・?

そんな思いをむねに、とりあえず店のトイレに行くと・・・

111

小便器のまえの張り紙をついつい読んでしまう・・・・・

男性版と左上にかいてあるが、女性版もあるということか!?


目がはなせない

2011-08-14 11:23:23 | 家族

毎週日曜日AM8:00から目がはなせない。

もうそろそろ、最終をむかえそうな感じの仮面ライダーオーズ

105 106

108 107

とうとう映司もグリード化してしまいアンクと戦うことに・・・・・・

伊達さんと後藤さんの二人のバースもどうなる事か見ものだ!

チビは早くも、次にはいる仮面ライダーシリーズのフォーゼの人形をかってきたけど・・・

109_2

この卵みたい顔した仮面ライダーはどうなのか?

名前もモーゼみたいし・・・・・


タイヤ

2011-08-12 15:45:58 | 独り言

ファミリーカーのノアのタイヤが”ずべずべ”で、もう限界!

という事で、yahooオークションで、タイヤ&ホイールを落札してみた。

102

はるばる北海道から宅急便で送られてきたけど、結構、美品で安心した。

純正品だが、若気の至りでちょっとインチアップのものにしてみた。