射水のかたすみで働く設計士

いつも前をむいて、さあ、がんばろ~! 辻谷 誠 建築デザイン事務所

プチ同窓会

2011-04-30 16:54:03 | 食と料理

昨日は、最近登録してみたface bookで集合がかかり、高岡市民病院近くにある

”レストラン オータニ”でS高校のプチ同窓会!

face bookで集合をかけた、Y君がカウンターにすわっていて、25年ぶりぐらいだったが、当時と変わらず普通に話す。

O レストランオータニのオーナーも高校時代の同級生。

地図:http://yj.pn/sWFDGZ

高校卒業してから一度も会った事はなかったが、当時は勉強もせず、毎日のように集まってマージャンをしてた記憶がよみがえる。

二次会は、”博多ラーメン 山桜” ここのオーナーと奥さんも同級生!

場所は高岡の新成町にある。 地図:http://yj.pn/JCuFLF

数年前にオープンして、一度いってみたいと思っていた本格派の博多ラーメン店。

とりあえずビールと餃子をいただき、〆にラーメンを食べる。

Img_0492

麺のかたさも5種類からえらべるらしい。

なぜか全員、一番かた麺の”はりがね”をたのむ。それ以外にも、ばりかた、かた、ふつう・・・

とかある。

マイルでとろみのあるスープに、超細麺。

この辺では、なかなかない味のラーメンだ!

一杯目を食べ終えると、みんな替玉をたのむので、つられてたのむ。

Img_0493  Img_0494

替玉といっしょに出てきたのは、辛子高菜と紅ショウガ、2回味を楽しむためにでてくるらしい。

一杯目のラーメンに入れると、オーナーにおこられるので注意が必要だ!

その他にも、おいしそうなメニューがあったが、年もとしなので、ここでお開き・・・・・

25年ぶりぐらいにあった同級生・・・つらい事はいろいろあったと思うけど、みんなそれぞれの生き方でがんばってる。


調査

2011-04-28 20:27:51 | 相談・提案
今日は、お隣の石川県へ敷地建物調査。
ちょっと、隣の県だと遠くに感じるが、黒部方面へ打合わせ行くのとあまり時間的に変わらない。
一応、自分的には、北陸三県をホームグラウンドかなぁ~と思っている。
一昨年だったか、神奈川県での、敷地調査、役所打合わせは、さすがに遠く感じたなぁ~。


ガビ~ン

2011-04-27 14:27:02 | office & salon Ⅰ

先日、プラン修正をしてて、外観をもう少しスッキリとしたほうがいいのでは?と思い、屋根の形をフラットに近い、この案で色を3種類ほどで提案してみた。

10_2

クライアントさま:ガソリンスタンドみた~い。

設計者:えっ~~~、一瞬頭に浮かんだのは、”ENEOS” ENEO ENE EN E ・ ・ ・ ・

走馬灯のように頭の中にENEOSが、かけめぐる・・・

そう、現店舗の向かいに、ENEOSがあるのだ。

たしかに、屋根先端部分にマゼンタカラーをポイントに入れてるので、ガソリンスタンドのような感じにとらえられたようだ。

他のスタッフのかたにも、”前の外観のほうが、やさしい感じがしていい”という事で、前回からの提案の屋根でおさまった。

7


みっちり・・・

2011-04-26 21:39:52 | 富山のS邸

今日は、夕方からS邸の現場打ち合わせ。

インテリアラーチ合板を打ち合わせデスクに、いつもの3者から、家具屋さん、建具屋さんをまじえ、5者打ち合わせ。

今回は、内部建具、玄関ドア、キッチン、食器棚、下足箱などを造作するので、作る人と直接対話して、細かい部分のイメージの共有と納まらない部分のアイデアをお互いにだす。

PM4:00からスタート!

終わったのは、PM8:00、みっちり4時間。

さすがに、頭がふらついた・・・・


facebook

2011-04-26 14:26:53 | 独り言

先日、Gさんから、フェイスブックおもしろいよ~と言うのを聞き、早速、登録してみた。

結構、昔の同級生やいろんな人が顔付で登録しているので、びっくりだ。

これから、どんどん知り合いを増やしていって、仕事につながっていければ、いいかなぁ~と思っている。


海王丸パーク

2011-04-25 21:00:35 | 家族

Img_0450

日曜日、朝早くからプラン書きをしてたので、ちょっと気分晴らしに新湊の海王丸パークへいってきた。

29日オープンの”新湊きっときと市場”が、プレオープンしてたので、ちょっとたちよってみる。

新鮮な魚から、海鮮バーベキュー、お土産まで、いろいろあって楽しめそうな感じだ。

途中、海王丸パークで散歩中の”うちのじいさん”を発見し、つれていく。

Img_0454  いつもの事ながらラジコン広場で見学し、

お花の迷路ではしりImg_0457 遊具であそびImg_0461動けなくなり、

ソフトクリームを食べて帰る、いつものパターン! 


2011-04-25 13:52:29 | 相談・提案

2、3日で、8プラン、アイデアをだす。

6_5

自分の直接依頼のお客さん以外にも、メーカー、工務店さんからのデザインプラン依頼も結構ある。

今回は、連休まえにと、提出プランがかたまり、あせる

かなり、あせりまくる・・・・・

 


ハイボール

2011-04-24 13:39:00 | 食と料理

焼肉を食べにつれてけと、だいぶん前からチビたちにいわれ、数ヶ月ぶりに近くの焼肉屋に食いにいく。

ビールのあとは、ハイボールをはじめて飲んでみた。

自分的には、甘いレモンチューハイより、辛口のハイボールのほうが、good !

Img_0444

早速、帰りに、炭酸水を買いにいく。(炭酸水は、ペリエにこだわる)

昨年、改装物件の片付けで、Gさんより、ゆずりうけた大切なウイスキィーで割ってみる事に。

Img_0448

すーすー飲んでしまい、いつ寝たのか、あまり記憶にない・・・・・


サクサク・・・

2011-04-23 13:14:33 | 食と料理

先日、無性に”とんかつ”が食べたくなり、家族で近くにある ”とんかつ柿ェ門” へ

Img_0429

ビールも飲みたかったので、ロースかつ”小”のみをたのむ!

サクサクしてて結構いける

ほんとは、がっつり”ロースかつ定食 大”を食べたい所だが、太るのでがまんする。


見えにくい・・・

2011-04-22 08:46:03 | 独り言

最近、小さい文字が見にくい・・・・・

遠くの文字は、はっきり見える。

小さい頃から、暗闇でまん画を読んでても、ゲームを徹夜でやってても、テレビを見続けても、視力が落ちた事がなかった。

ものが見にくいとか、ぼやけて見える、暗い所で見にくい、という感覚がよくわからなかった。

視力検査では、いつも1.2~1.5、時には2.0もあった事もある。

たぶん、視力が悪いのではなく、” 老 眼 ”だ!

図面書きは、パソコンで拡大できるので、問題ない。

昔、設計事務所の所長は、眉間にしわをよせて深刻な顔で考えているのかと思ったら、図面に三角スケールをあて、”字が見えん、なんて書いてある?”とよくいってたが、自分もその年代に近づきつつある・・・

ちょっとショックだ・・・


うち履きズック

2011-04-20 15:26:00 | 家族

幼稚園のうち履きズックに、右と左がわかるように、ゴーカイジャーを書く。

チビの要望は、”グリーン”のゴーカイジャー!

Dsc_1542

クライアントの要望を無視して、”レッド”を書く!

仕事ではありえない行為だが、グリーンはなんとなく書きにくかったので・・・・・

勘弁してくれ・・・チビ。


ランチタイム

2011-04-19 15:24:33 | 食と料理

最近、打ち合わせが、午前と午後のお昼をまたぐので、お昼は車の中でランチタイム!

いつも敷地調査につかう、コクヨの”クリップボード”をランチテーブルがわりにする。

Img_0427

ちょっと ”から揚げ”と”カレーパン”がよけいだったかなぁ~

カロリーが高そうと思いながらもコンビニのレジの前にいくと、ついつい目についてしまう”から揚げ”・・・