射水のかたすみで働く設計士

いつも前をむいて、さあ、がんばろ~! 辻谷 誠 建築デザイン事務所

あそび心

2012-10-18 13:02:09 | 立山町のY邸

Dsc_0310

タモ木目のフローリングの中から、柾目に近いものを選んで玄関ホールに張る、大工さんのあそび心

Dsc_0334

そして、メインのリビングにはタモ木目をのびのびと使う。

一部の色の濃いタモの床材は、一か所に集中しないよう、床全体の色のバランスをみながら張っていく。

大工さんの施工にもセンスが必要!


引き渡し

2012-10-07 14:02:13 | 立山町のY邸

1 今日は、立山町のY邸の引き渡し設備機器説明

一通り建物内部のキズ等がないか?手直し部分がないか?見て廻り、

次にトイレやキッチンなどの水廻りの取扱い説明を業者さんにしてもらう。

最後に施主さまに建物のを渡し、お会いしてから引き渡しまで、約1年8ケ月、立山町のY邸は完了した。

外溝のほうもコンクリート打放し塀空洞ブロックで、いい感じでアプローチもできた。

2_3

後は、快晴の日に外観写真を撮りにいかなければ!


 


立山町のY邸

2012-09-25 14:45:04 | 立山町のY邸

Img_0034 軒の出の深いテラス。

Img_0033 Img_0035

収納たっぷりのファミリークローゼット。

キッチンはkitchen house(キッチンハウス)、レンジフードはARIAFINE(アリアフィーナ)、食洗機はMiele(ミーレ)。

一部訂正はあるものの、順調に工事中。






色決め

2012-07-26 13:29:19 | 立山町のY邸

530

外壁色を決めるため、現場で実際の吹付けサンプル数種類おいて、比較しながら色を決めていく。

532

外壁下地のサイディング工事もほぼ張りおわり、これから塗装工事に入っていく。

531

内部のほうも、床、階段と着々と施工が進む。


立山町のY邸

2012-07-16 20:28:10 | 立山町のY邸

呼吸しているだけで汗がでてくる時間帯の中、PM3:00~現場打ち合わせ。

風は抜けるものの、なま暖かい・・・

今日は造作家具の下足や洗面台、水栓、材質などの確認を行う。

500 502

先日、決定したタモ材幅広のフローリングも張り始め、張った矢先から傷がつかないよう、すかさず養生していく。

明るく木目ものびのびしていて、とてもいい感じだ。

さすが”タモ”! といいたい。


掃除

2012-06-27 18:30:01 | 立山町のY邸

現場は掃除に始まり、掃除で終わる。

410

今日は立山町のY邸の現場打ち合わせ。

現場はゴミひとつなく、資材はまっすぐにおいてあり、とても気持ちのいい現場です。

411

いつものごとく、合板をデスクがわりにお客様まじえて打ち合わせ。

床材、換気孔の色、窓枠など、現場を見ながら確認し、決まらない項目は次回現場打ち合わせまでの宿題となる。


屋根工事

2012-06-23 13:49:19 | 立山町のY邸

400

今日から数日は雨がふらないので、瓦屋根の工事が進みます。

軒先は水平ラインを細く、すっきりと見せるため、一文字瓦を設置。

402 401 

柱や筋カイの金物もしっかり取り付き、耐力壁の外部まわりは厚み9mmの構造用合板、内部は筋カイで地震力・風圧力に耐えれるようになってます。

この構造用合板に断熱材である、現場発泡ウレタンを吹き付けていきます。


お湯と水

2012-06-15 08:56:46 | 立山町のY邸

立山町のY邸

381

最近の住宅のお湯と水の配管はほとんど、さや管ヘッダー工法。

さや管の青いのは水、赤いのがお湯で見ためもわかりやすい。

この管のなかには、さらにお湯・水を通す管が入っていて、配管更新時も内管だけ交換すればよい等、メンテもしやすくなっている。

配管屋さんの性格にもよるが、かなり綺麗に配管がならんでいる。


上棟

2012-06-12 21:16:30 | 立山町のY邸

375_2

PM5:30、なんとか棟もあがり、上棟式を行える状態になった。

天候も雨が降りそうだったが、なんとか持ちこたえた建前となった。

376

上棟の祭壇には御幣、お酒、塩、米などがならぶ。

378

Y建築さんの若手棟梁が陣頭をとり、祭壇にむかって全員で二礼二拍手一礼をする。

棟梁、施主様ご夫婦が、建物の隅や通し柱にお酒・塩・米をまき工事の安全を願う。