射水のかたすみで働く設計士

いつも前をむいて、さあ、がんばろ~! 辻谷 誠 建築デザイン事務所

タンドリーチキン

2021-12-17 15:32:09 | 食と料理


たまに辛いカレーとタンドリーチキンが食べたくなる。

先日もデリーへ行ったばっか・・・^^;

今回は銀座デリーのお取り寄せのタンドリーチキンの元にパプリカを少し加えて、赤くしてみた。



プレーンヨーグルトをたっぷり入れて、半日漬け込んだタンドリーチキン。



ナンはネット取りよせ物だけど、うまい。



コルマカリーとタンドリーチキンの組み合わせは、自分的には最高だと思っている(笑)

アオリイカ釣行

2021-09-26 22:32:50 | 食と料理


今日も海近くでの打合せ帰りに行ってみる。

今年初、アオリイカ!

きたけど小さい、小さすぎる・・・今の季節はだいたい、”ドスっ”と良い感じのサイズが乗る感じだけど、今日は”ポスっ”と拍子抜けの感じ・・・とりあえず写真

だけ撮ってリリース ^^;

胴長10cmないぐらい、横のステラC3000HGと比べても、小さい。

もう2〜3週間たてば、良い感じの食べれるサイズになるかな?!

水温下がって深場に落ちていく前に、食べれるサイズは釣りたいと思っている!

男の料理

2021-08-10 15:24:51 | 食と料理


先日、MOCO'Sキッチンでピザを作ってるのをみて、これぐらいだったら出来そうだと思い、挑戦してみた。



手の抜くところは抜くとして、生地はネットで評価の良かった”mamapanの冷凍生地ナポリタイプピザ生地200 6個入り”をポチ。

(焼くともちもちでうまかったので、再度購入しようと思っている)

3時間ぐらい冷蔵庫と常温で解凍すると、良い感じの弾力になった。

こんなご時世の為、ダイニングテーブルを綺麗に消毒しナイロン手袋をはめ、やさしくこねて伸ばす。

伸ばし方の先生はYOUTUBE.....丸棒使わず手だけで伸ばす。

ピザっぽく伸ばせた感じなので、ピザソースを塗る。

一応2種類、トマトソースとホワイトソース。

ホワイトソースはシーフードピザ用。

トマトソース(市販のPIZZA-LAトーストソース...前述したが手を抜くところは抜きたいと思っている)はマルゲリータとキノコのピザ。







無骨な見た目が男の料理ぽく、良い感じだと思っている(笑)が、

味は上々美味い、ピザーラのような味だ。



次回はソースも作ろうと思っている。

散歩

2021-06-27 22:35:20 | 食と料理


久々、晴れたので近くの庄川へ!

ゆたと大門大橋付近から新幹線下まで、往復ダッシュ5
本入れての散歩。

ジメジメして熱い・・・喉は乾くが持っていった水は、ゆたさんがぶ飲み ^^;

家に帰ってから二人とも(ゆたと自分)本日の業務は終了状態。

夜は月一、秋吉のテイクアウトで焼鳥。



先日の父の日プレゼントのエナジードリンクとコカレロで乾杯!

トマトジュースで割ったコカレロ・・・見た目はインスタ映えだが、自分好みではなくて、あかんかった〜

自分的にはエナジードリンク割りがベストかな?!


男の料理

2021-03-14 11:26:18 | 食と料理


コロナ禍の中、未だに外食はいっさいせず、テイクアウトか家で男の料理を振舞う日々。

昨晩、エビとホタテ、ブロッコリーをガーリックを効かせたオリーブオイルでソテーしてみたが、うまい!

牡蠣も入れても良かったかも?!

酒のつまみにあう ^^



👆最近の撮り溜め料理。

初物

2021-03-12 22:06:18 | 食と料理


今年度も確定申告が4月15日まで伸びたとはいえ、ギリギリになってバラバラに保管してあった領収書関係を集計してバッタバタ状態・・・

事務仕事はどうも性に合わんな ^^;

なんとかかんとか申告書も出来たし、今年初のホタルイカ!

うまい!!




ほどほどに

2020-09-30 17:07:51 | 食と料理


最近急に涼しくなりましたね~

毎朝毎昼、健康を意識してご飯を食べるのやめ(コメとパンの事です)サラダと鶏むね肉のみの生活を半年。

塩とオリーブオイルを主にサラダにかけて食べてはいたが、流石に食べ飽きた・・・

オイルボトルとローズマリーを買って、ローズマリーと唐辛子をオリーブオイル漬けにしておしゃれに食べれれば、食べ飽きないのか!??

と思ったが、やっぱり飽きる ^^;

ついでにコーヒーもおしゃれにと思い買ったが 毎朝豆から挽くのは大変という事がわかった。

何事もほどほどに。


自家製

2020-08-12 17:14:53 | 食と料理


自家製チャーシュウを仕込み中。

先日とった鶏出汁スープをベースに中六醤油、アッサム少々、玉ねぎ、にんにく、ネギ、リンゴ,
etc.........をざっくりと入れ、

豚肉を投入して、数時間煮込む。

チャーシユウもいい感じに仕上がったけど、今回のスープはまろやかで上手い!



早速、最近お気に入りのマルタイの細麺をバリカタで茹でて食べる。



娘・息子曰く、これは上手いと....^^




ステイホーム

2020-05-03 15:03:04 | 食と料理


連休は外食をさけ、ステイホームを実行。

図面書きの休憩がてら、豚ベースに鶏少々加え出汁をとり、自作スープで今日の昼メシはラーメン5人前を料理 ^^

麺は最近はまってるマルタイの細麺をバリカタ風の少し硬めの麺で仕上げ、スープ共々、家族の評判も上々 ^^

2020-04-27 21:06:33 | 食と料理


旬のコシアブラとタラの芽とこごみ。
子供のころは食べたいとも思はなかった山菜 ^^;
このほろ苦いのが、またホッピーと勝駒にあいますね~



毎度、揚げかたが下手で、デロデロになる天ぷら料理だったが、今回は入念にネット検索でしらべ、
完璧にパシパシの触感になりました ^^

よごし

2019-12-11 13:00:56 | 食と料理


葉っぱ付きの大根をいただいたので、この季節ならではの”よごし”作ってみました。

なんで”よごし”というのか!?ずーと気になってたので、ネット検索すると・・・

味噌で味付けしたものを”よごし”といい、葉を汚すという事が料理名の由来らしい。

大根の葉っぱじゃなくても良いらしい。

普段、糖質をあんまり取らないように、ご飯はあまり食べない主義なのだが!

米が進んでしまう・・・・・^^;