goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokkoちゃんの気まま日記

感じたままに~ 心のままに~ 好き放題書いてます

病院での会話を二つ

2010-09-14 21:10:05 | 日記
 主人の検診に付き添って病院へ~
待ち時間が長いので、「何か持ってくれば良かったなぁ~」そんな事を思っていました。
でも、面白い話が聞けて、退屈しませんでした。

その①
 お2人のご婦人が、話をされていました。
片方の方が、色々と話されていました。 すると突然、もう片方の方が仰いました。
● 「彼方、肺を取られているのに、よくもそんなに喋れますね」
○ 「いえ、私も手術した当初は息が苦しくて喋れませんでしたよ」
● 「私はいまでも息苦しいですし、それに他人と喋りたくない気分なんです」
○ 「私も落ち込みましたが、それではいけないと思って頑張ったんです」
● 「私、とに角余り喋りたくも無いので・・・・」
○ 「あら!もっと前向きにならないといけませんよ~」

 此処で私は思いました。 ●のご婦人は、○の方のお喋りに閉口して
やんわりと、「もう彼方のお喋りには、付き合いたくない」と仰ってるのではないかしら?
でも、○のご婦人はその皮肉に気づいて無い。
○のご婦人はそれからも暫し、自分の前向きさを話しておられました。
●の方は、お返事をされていませんでした。

その②
 娘さんとお母さんの会話
母 「○○叔母ちゃんが死んだのよ」
娘 「へ~そうだったんだ」
母 「叔母ちゃん、幾ら遺産を残してたと思う?」
娘 「沢山有ったの?」
母 「5800万円も残したの」
娘 「凄い!5800万円か~」
母 「叔母ちゃんは旦那さんも死んでるし、子供も居なかった。親兄弟も全員死んでるの。   だから私たち、甥姪14人に遺産分けが有るって書類が来たの」
娘 「お母さんも貰えるんだ~」
母 「でもねおかしいのよ。だって5800万円だったら、一人400万円は貰える筈でしょう?
    それがね、190万円だと書いてるの。だから不服申し立てするのよ」
娘 「誰かが半分は独り占めって事?」
母 「そう睨んでるの。誰かは解ってるのよ。思い通りにさせないわ」

 つまり、その金持ちの叔母様を、甥っ子の一人が色々と世話をした。
だからその人が、2800万円と叔母の家まで貰おうと狙ってる。
他の人は、その甥っ子が欲得づくだったにしても、世話をした事は確かなんだから
しなかった人は、文句は言えないと言うけど、私は許さない。

 なるほどね~自分は全く何もしなかったけど、190万円貰える。
でも、甥姪の中の一人が世話をしたのは、お金目当てに違いないのだから
その人に、余分に取られるのは許せない。
人間の一番人間らしい感情を吐露される話に、暫し聞き入った私でした。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何でもお金・・ (KEIKO)
2010-09-14 23:01:08
今の世の中 何でもお金ですネ
遺産・・たくさんの残すと もめ事に
成りますネ。我が家の母は 自分の葬式代
家のリフォーム代、法事父母の50回忌分
墓守代・・・と、事細かく書いてありました。
3人姉妹は 揉める事無く 済みましたが、

私達は息子一人で揉めることは無いのに
財産もありません。
返信する
人事ではなく・・・・・・。 (otomechan)
2010-09-15 03:29:07
 お金なら分け易いけれど、農地ばかりの実家はどうなるんでしょう。??因みに兄姉私妹で、世話をしている私は次女。

 父母には、もっと元気の良い時に、書いておいてと言ったのですが・・・・・・。

 母は、お医者の廊下で知人に会って、二人とも耳が遠く大きな声で話し、「静かにして下さい!」と注意されました。はっはっは。

返信する
KEIKOさん~ (tokkocyann)
2010-09-15 09:04:48
 今も職場人の人が、義妹と裁判沙汰を興しています
兄弟姉妹ほど揉めるとも言いますね

 KEIKOさんも三姉妹ですか?
我が家もです
今のところ、揉める財産も無いので大丈夫と思っています
我が家も一人息子、残してやるものが無いのは同じですね
返信する
otomechan~ (tokkocyann)
2010-09-15 09:08:35
 人間なら、誰が受け継ぐべきかわかる筈なんですよね・・・・
そこで連れ合いや欲が顔を出し、揉めるんですよね
農地って、皆さん困るみたいですね
売らないと分けられなかったりしますしね
そんなことで姉妹兄弟が疎遠になったりもするんですね

 実は、母親と娘さんがそんな話を大声でするので
ご主人が席を遠くに離れたんですよ o(〃'▽'〃)oあははっ♪
男性は嫌みたいですね。恥ずかしいんでしょうね
返信する