今日は国東市から











そして大分市内からも
富来からも
アトリエに来訪されました
穏やかな時間でした。
大分の方は船のお仕事の方で
海の人でした。
船のおるごーる完成したら一番に見に来てくださると。
ありがたいですね。

この子をご覧になりに来られましたが
タッチの差でお嫁に行ってしまいました
でも今新たな船のシリーズ取り組んでますから
近いうちにお見せできるときも来ると想います。
ちょっと面白いデザインの海のシリーズ続きますが
デフォルメあり
迫力ありのシリーズにしたいですね。
海の中に私は潜ったことはないし
想像の域を出ませんが
その想像の世界を思い切り広げたいと想います。
船を見に行きたいなあ。
帆船の帆が張られる
総帆展帆のときに見たいなあ。
実物はきっとすごいだろうなあ。
見に行こう。
迫力ある姿を見に行こう。
その、感動を爆発させたい。
この前の花火のように。
実際に真上に大きく広がる花火は
想像の花火とは全く違った。
すごかった。
だから
実際の帆船見たいし
水族館も行ってこよう。
うみたまご、あるなあ。(笑)
行けるではないの。
潜れなくても見られるわ。(笑)
ワクワクしますね。
小さな旅に出られたらいいなあ。
なんて。
他にも作りたいシリーズあるから
とにかくはやる気持ちを抑えなきゃ。
体調もう一つな昨今
今年の強烈な暑さにやられましたが
大好きな秋は短くとも目の前です。
夢を見る時間は私の至福の時間。
夢の世界の中で私はいつも雄大な世界の中に入れますから。
世界のどこにでも行けるし
空も飛べる。
雄大な山もひとっ飛び。
そんな豊かな想像の世界は
私に最高の幸せをくれます。
時に行ったことのない世界の村人になったり
海を泳ぐイルカの群れと共に泳いだり
クジラと一緒に深海まで潜ったり
鳥と一緒に羽ばたいて空高く移動したり。
飛行機操縦したり。
ああ、何て豊かな世界だろう。
際限のない世界。
光が溢れ
煌めく世界。
私はそんな世界の主役になれる。
素晴らしい。
世界のどこにだって行ける。
夕日の沈む先を追いかけてみたり
ニルスみたいに雁の背中に乗り旅をしてみたり。
豊かだなあ。
小さな世界を飛び出そう
限定された囲われた世界から飛び出そう
何の囚われもなく
ただひたすら表現していきたい。
命の灯を燃やしています
ただただ燃やしています
私のことを信じてくださる皆さんがおられる
作品を楽しみにされてる皆さんがおられる。
ありがたい事です。









