夢音(ゆのん)~風のおるごーる~ atelier JUNON

~想いをかたちにするために~
天然木を使った、オルゴール作家

休憩

2024-02-29 16:15:37 | つれづれ
作業合間にコーヒータイム。

10分ほど休むとリフレッシュできますね。

予定が大幅に狂った2月

雨ばかりの2月

まあ今日もまた朝から雨☔

まるで梅雨だわ。

ちょっと寒いし。



今日も昼休み少し時間作って

2階のクローゼット作りをちょっと進めました。

やり過ぎはいけない。(笑)

ちょっとだけよー

なのです。

でなきゃ作品作りに支障が出ますから。

コツコツって

一気にやりたいと言う欲求をコントロールしなきゃいけないので結構しんどいです。




雨の音ばかり

結構激しい雨に午後からはなりました。

明日はやむかなあ?




コメリから

モッコウバラの誘引に使うオベリスク2個頼んでたの

もう来たと。

「宇佐店にあったんですよ」

すっかりコメリはゆのん御用達になってしまった。

店長さんも顔なじみとなってしまい

そう言えば昨年

花壇のレンガに始まり

土、リノベの時のペンキやいろんなのを調達しましたからね。

そりゃ覚えられる。

オベリスクは

通販とかで素敵なのあったけど

サイズも雰囲気もおんなじようなのだけどコメリのは随分安かったのです。

アイアンなので

明日お昼休みに取りに行った時

錆止めも買っておいて

埋め込む前に錆止め塗っておこう。

潮風来るので。

それから誘引するのにオベリスクにとめるものも。

こういうのはさすがに農機具まで揃ってるコメリさん。ぜーんぶある。

その代わり

都会のホームセンターに、当たり前にあるものは尽くないのだ。(笑)

わずか1時間のお昼休みを有効に使わないと。




モッコウバラは

白と黄色2つ株を昨年植えました。

恐ろしい事に彼らは四方八方に枝をビュンビュン伸ばし

元気良すぎ。😅

あなたたちって生まれがどちら?

ちょっと品がなくってよ!と、ついついいうくらいの伸び放題。

ぎゃあ。

写真ではわかりませんが枝の長さはそれぞれゆうに2メートルはあり、四方八方に伸びてます。

雨のせいでまたまた雑草たちは元気に芽吹いておりますね。

つおい。

負けないぞ。





それでもうまく剪定しながらお花を楽しみたいなあと想ってます。

京都から窮屈だと文句タラタラのアガパンサスたちを、まずは一鉢連れて帰りましたが

絡まった根をほぐし株を分けて

日当たりのいいモッコウバラたちの横のスペースに植え込みました。

元気に葉を伸ばしはじめましたね。

のびのび育ってくれたらいい。

実はこのアガパンサスたちも相当強い子たち。

勝手に株を増やして行くから大丈夫でしょう。

昨年のノースポールの種が落ちて

今年も少しずつ株を作りながらあちこちで咲いてきてます

1年草ですが彼らは種を落とすとまた育つので結構強い。

ユキヤナギも芽吹き出しました。

春が早い。虫たちでてくる前に

庭綺麗にしなきゃ。

焦らずコツコツ。

ホウキグサはもうやめとこう。

ありゃ本当に大量の箒が作れてしまう。

うちはどうも育ちが良くなるようで

ホウキグサが150センチになるくらい伸びちゃうってどうなの?

うーん。

他所様のは

こじんまりと可愛くまあるい雰囲気で

真っ赤になってたけど

「ちょっと、あんたたち。………育ち過ぎ。」

思わず言ってしまいました。

ミントもやめました。

オッソロシイ大きさに茂りました。

他の植物たちを駆逐し広がりました。

こりゃ節操がないわ。

ちょっと抜いちゃいました。ごめんなさい。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢かうつつか

2024-02-29 09:36:08 | つれづれ
夢の中で

何だか不思議な感覚を得た

そしたら翌日

作業していて疲れてしまい

夜呆然としていたら

その通りの電話が来て

ちょっと怖かったです。

そんなことってあるのだなあ。



木や機械をと親切に言ってくださる方がおられる

喉から手が出そうなくらいだけど

冷静に色々考えている。

そうだなあ。今何が必要でそれでどのようになるのか

そこのところをじっくり考えている

私の後継次第だが

ある程度整えておきたい。



工房ごとどうぞと言われても

その土地の地価もあるし

アクセスやいろんな条件もあるし

安易に考えてはいないのです。

身の丈を常に考えています

私は私の身の丈。

例えば人が素晴らしい工房やサロンを持って頑張ったとしても

それを素直に喜びたいし

さて、自分はというと

比べることなく

素朴で優しい空間を作れたらそれでいいんです。

あたたかくて飾り気なくて素朴で。

花には薔薇もあるし華やかなものはたくさんたくさん。

自分はそんな花になれるかといえばそうでもない。

今朝ある人が

黄色いお花見ると…、と、仰ってたけど

たんぽぽの花みたいな素朴で黄色いお花になれたら嬉しいな。

そして綿毛たくさんふわふわ作って

幸せの種をたくさんたくさん飛ばせる人になりたいな。

名古屋の鳴海のギャラリーカフェカノンさんにたんぽぽの妖精さんのおるごーるが置いてあります。

あの妖精さんは

私が憧れたたんぽぽの妖精さん。

とてもいい音色がしますよ。

お近くの方は聴きに行ってくださいね。

カノンさんのメンテの子たち預かってて

私はその子たちを連れて行きたいと目論んでます。

カノンさんのお庭を眺めながらお茶したいな。

今年の6月は忙しく、とても伺える余裕がないけど

金沢に行く前後、立ち寄りたいなと想ってる。

ああ本当に

初めてカノンさんに行った日の事はまだ覚えていて。

私は入った途端

ここでおるごーる鳴らしたいって想った。

優しい空間だから。

私は

集客とか利益とかあんまり考えないで

妖精さんのいる所で鳴らしたいと、想った。それだけ。

それとカノンのオーナーさんはとても素敵な人でした。

それだけ。




そのうちカノンさんも必ず伺いますね。

名古屋の皆さんもう少しお待ちください。

今年は色々準備中です。

そのうち飛びます。

今は地面で滑空の準備しております。

ワクワク。






コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しいなあ

2024-02-28 20:03:19 | つれづれ


この歌は

子供の頃聴いて

涙が出た歌

何だかわかんないけど

涙がとまらなかった歌

優しい歌なんだなあ。

きっと。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワクしたい

2024-02-28 19:35:34 | つれづれ


クラシック音楽って言いますね

その当時は流行りの音楽。

今はクラシック。

だから今のいろんな音楽も有名なのは

200年ほど経ったらクラシックだなあ。

琳派の絵も

当時は凄い最先端の絵で

当時の人達は度肝を抜かれたことでしょう。

今は伝統ってなってる。

もしかしたら今若い人たちの取り組みは

そのうち伝統になる。




だからこそ

何でもワクワクしなきゃ!

変な枠に囚われないで

ワクワクしなきゃね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら

2024-02-28 19:07:32 | つれづれ
調子上がって来てましたから

午前中工房で立ち仕事

お昼休みに

2階のクローゼットにする所を改装中のところ

板を貼りネジ穴開けて

突っ張り棒は土壁には強度ありませんから板貼りしてましたが

そこに下孔開けて

突っ張り棒の両側にもネジ通す孔をサイズ測り開けて

取り付けました。

さて

その作業終わったら立ちくらみしてその場に座り込みしばらく動けず。

まあ情けない。

まだまだ体力戻ってませんね。(笑)

続きの作業工房でしようとしたのですがしばらく動けず。

情けない。

階段恐る恐る降りて

ちょっと横になりました

あららー。

想ったより体力無くなってます

こりゃちょっとずつ戻さねばなりません。

ちょっと体力つけなきゃです。

そんなキツイことしてないし

僅かなことなのに情けない。

これから毎日お昼休みに2階のいろんな整備を30分ずつでもしていこうと決めまして。

コツコツきれいにしていったらできるなあと。

なかなか一気にはできませんけど

コツコツはお得意です。😀✌️

楽しみながらコツコツしましょう。

工房で立っててもくたびれて座り込むとは情けなし。

病み上がりは本当に体力戻すの大切ですね。

よーし、戻そう!

負けちゃいられません。



夏に一気に9日間手伝ってもらってリノベがある程度進みました。

私は昔から

自分のことであんなに長く手伝ってもらった経験がありません。

1日かけて京都の工房をK先生に整備してもらった事はありました。

K先生は仏像彫刻すごい人。

旋盤の使い方を教えてくださった。

(その旋盤が何とも乱暴者で、私は何度か流血しましたが。)

そこで製材もできるように教えてもらいました。

(このバンドソーの癖も相当でしたね。懐かしい)

当時京都の狭い工房は雑然としていて

そこでちゃんと測ってここにこれ、スライド式の台を、と、図面書いて、

その基本をしてくださり

後は自分でやりなさいと言う

やり方教えてもらいながらの1日でした。

色々勉強になり

自分で小屋くらいはできるぞ!と、笑われました。

先生はご病気になられその後会えない。

会いに来るな

会う時はこちらから連絡すると言われ

待ったけどもう十数年以上

いやいや、もっとかなあ。連絡はない。

その間に私は新天地に工房とアトリエ作ってしまった。

あの頃先生は滅多にそんな事ないのに

大分に旅行されて

奥さんと海たまごに行ったと嬉しそうに言っておられました。

「海たまごいいから一度行っておいで」

その海たまごのこんなに近くに今私がいることをご存知ない。

時々それを思い出しますね。




しかし今回は展示場所ですから

全面的なリノベが必要なくらいでしたので

やろうやろうと思っては見ましたがなかなかできなかったのです。

そしたら博多から手伝いに来てくださった。

ありがたかったです。

ここに引っ越す前に不用品出すのに何日も色々準備して

最後の2日、福岡や地元の友らが一気に出すのを手伝ってくれました。

あの時も涙が出そうでした。

リノベの9日も

私には初めてのことで涙が出ました。

若い頃から

マンションのリノベとかいろんなことはみんな一人でやってきました。

本当に寂しいくらい私は何でも一人でしてきました。

友に手伝ってもらったり

9日も温泉に泊まりながらしてもらったなんて

奇跡みたいな感じでした。



でももうこれからは甘えちゃいけない。

これから先は自分一人でコツコツやることだ。

もう一生分してもらった気がします。

これ以上してもらったらバチが当たりそう。

あれもこれも

思いついた事を次々してもらった事は

私にとっては本当に生まれて初めてのことでした。

誰が今までの私の人生で

こんなにしてくださった経験があるでしょうか?

あまりのことに私は本当に身体が震えました。

逆に怖かったです。

こんなにいいことがあると病気で死んじゃうんじゃないかとかすごく不安でした。(笑)

その変な想いをふっ飛ばして

そんな事ない、そんな事ない。

これから、これから。

そう想って。


これからは自分でしたらいい。

毎日30分でもコツコツすれば

そのうちいい感じになりそうな。

作品作りが主ですからリノベはあくまでも空いた休み時間にちょっとずつです。

自分ですればきっと愛着わきますしね。

今度友とか恩人が来てくださる時には

少しはリノベ進んだのを見せられると想います。

電設工事をあちこちまたしなきゃならないし2階のエアコンもつけなきゃならない。照明も変えなくてはならないし、階段の所にも照明付けたい。

ある程度他の所ができたらそれに取り掛かろう。

階段の手すりは自分で付けます。

それくらいはできるなあ。(笑)




不用品処分やリノベの時

一緒に2階の戸等を処分してくださったTさんは

テレビで私のことをご覧になり

そしてその後、雨漏り防止のために屋根の破風のところや外壁の木の所をきれいに塗装してくださいましたが

その時に1日

私が工房で作業しているのを見ておられた。

それ以来すごく応援してくださる。

「こんなに時間も忘れて集中してするのだと言うことを初めて知ったよ!朝早くから夕方遅くまで。驚いた!全面的に応援するからね!」と。

ありがたいです。

きみちゃんがスタッフ2人の話をしたら

「よーし!僕もスタッフになっちゃる!何でも指示してくれたら手伝う。」

いやいやいや

そんなに人件費払えませんって。(笑)

お気持ちだけ頂いておきましょう。

工房整備をそのうちするので

その時に力仕事手伝ってもらおう。

男手がいるんです。(笑)

私一人じゃ本当に心細い。

しかし工房の屋根裏や壁に発泡スチロールの板とか貼り付けたりするのは自分でしますよ。

頼ってもなかなかだ。

自分でするのが早いし。

夏が来る前にやりたい。



2月は本当に半分体調不良で動けなくて勿体ない事をしましたが

こんなこともあると言うことを忘れないでおこうと想います。

皆さんのご厚情だけは絶対に忘れちゃいけない!

それを心に刻んで毎日コツコツ。

それが一番大切ですね。


さて

奥の作業部屋と2階のリノベある程度できたら

遅まきながら

京都の友人たちにハガキだそう。

まだ出してないの?って言われるけど

もしも遊びに来られてちゃんとできてなかったら、と、思うとなかなかお知らせできなかったんです。

他にもおハガキ出しましょう。

その時が初めて

ゆのんのあとりえ

グランドオープンですねえ。

あまりにも少しずつなので

いつ完成するんだと笑われてます。

自分でもわからん。😐


(年々変化するあとりえだったりして)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする