「みんな、靴は履いたか?」
「履いたよ」
「ぴったりだ」
「ちょっとカポカポするよ」
「とにかく相談だ」
「なんの?」
「何を相談するのかを相談するんだ」
「あ、そうか。」
「まずは相談か。」
「それはいい相談だ」
「相談してから相談しよう」
夜中の工房は
賑やかだ。
ちょっと靴をたくさん作ったら
勝手に履いて脱走の準備か?
困った子たちだ。
あれ?
相談してる間に
頭から葉っぱが出てきた子がいますねえ。
さてさて
秋の深まる英彦山の松養坊で
ミニコンサートしますよ🎵
パンフできました。
九州の皆さん
期間短いですが紅葉の英彦山松養坊でのおるごーるコンサートにお越しくださいませ。
紙芝居もやります(笑)
このコンサートは2日だけですが
是非お越しくださいませ🎵
展示もちょっとしまーす。
今年も国東涛音寮でオルゴールコンサートをさせていただきましたが
今年は最多の5公演(?)でした。(笑)
今年も、大分県下様々な所から
小倉や黒崎や博多や福岡から
たくさんの皆さんのご来場本当にありがとうございました。
実は出発前体力的にギリギリになっていた私でしたが
おまけに涛音寮の友人である当主もダウンという
お互いたくさんの注文を頂き
作品展を抱えておりますので大変ハードな毎日でしたのでもうクタクタでした。(笑)
「純ちゃんお互い年かな~🎵」
と、笑っておりました。(笑)
しかしながら彼女も徐々に回復し安堵しました。
何より涛音寮で
Mさんには本当にお世話になり
福岡からEさんも来られてて
お世話になりっぱなしでした。
そんな皆さんのあたたかい気持ちと優しさに包まれたひととき。
Mさん家でお泊まりしてるとき
普段5時過ぎには起きる私が
一番寝坊で(笑)
私が起きると皆さん全員起きておられて(笑)
朝ごはんもできてるという何とも申し訳ない状態でして。(笑)
髪の毛ハネハネになりながら起きてご挨拶というこどものようになっておりました。
お恥ずかしい❗️(笑)
でも、皆さん全員こどものように童心に戻って
楽しいひとときを得ました。
今年も涛音寮に
たくさんたくさん来場頂き
近くの保育園の子供たちも来てくれました。
もちろん子供たちには特別の紙芝居披露です。(笑)
今年はお天気に恵まれましたが最初の日はとても寒くて風も強かったのでした。
当初予定していた姫島に行くことは
1日訪問がずれましたので
お客様を放って参るわけにもいきませんから
仙人が一人で姫島に渡られました。
こちらはまた仙人のブログで報告をお楽しみください。(笑)
アサギマダラは無理だと言われましたが
私はアサギマダラが来ていると言いました。(笑)
アサギマダラ来てるから見られるとこのみさんに言うとビックリしたように笑っておられましたが
私は勘の冴えてるときはそんなことを話します。(笑)
果たしてちゃんとアサギマダラちゃんは現れました。
友人である姫島の神官さんの案内で色んな所を回られた仙人です。
私は大変たくさんのお客様がどっと来られまして
パタパタクルクルしてましたから
姫島は次のお楽しみとなりました。(笑)
お祭りの季節でもありました。
去年一昨年とケベス祭りに参りましたが今年はお片付けの日と重なり参りませんでした。(笑)
しかしMさん家にお世話になってたので
神楽を見にEさんとMさんと夜お出掛けしました。
とても幻想的なお神楽です。
この辺りは宇佐神宮と京都の石清水八幡宮とのご縁も深く
様々な物語があり
このお神楽もそんな物語があります。
海より渡る意味もあり
私は一昨年伊美別宮社で幽玄の神楽を見ましたが、稚児舞から始まるこの神楽の音と踊りが
身体にしみわたりました。
満点の星を見上げながら
涙が出ました。
星雲がかすかに見えるこの星空は
京都市内では決してお目にかかれません。
蛙は動きが鈍くなり
カマキリやコオロギなどは卵を産み終わりその命を次々と閉じておりました。
自然の営みは人の喧騒や思惑とは関係なく
ただ黙々と滔々と流れているのでありました。
色々な意味で私は癒され
また創る意欲がわいてきました。
心の疲れが解きほぐされました。
Eさんには疲れておられるのに筋肉ほぐしてもらったりストレッチ教えてもらったり。
きっちり毎日続けようとがんばってます。(笑)
Mさん家では
台所で
釣ってこられた鯛や
あと、コチという見たことのない魚をさばくのに
わからないので私がYOUTUBEで映像見ながら、MさんEさんがさばかれる等、楽しいひとときでした。
私はお魚さばけないので後ろからあーしろこーしろと。(笑)
今年の流鏑馬の馬に乗られるのは
国東でお友だちになったOさんの息子さんで。
神楽の夜にも会いましたが
流鏑馬の本番は我々はもう帰路でしたから見られませんでしたが
その勇姿の写真来まして。
大変素晴らしい流鏑馬なんですが見られなくて残念でした。
Oさん、嬉しそうでした。
この神馬とは、一昨年自転車でこけた時に目があって
草をはんでるときに私がこけたのを見られて鼻で笑われまして。σ( ̄∇ ̄;)
そのとき馬に近づいて
草をいっぱい食べてる神馬に
「あんた、食べ過ぎ❗️」
って話してるところに馬の管理されてるオジさんが来られて
知り合いになり
涛音寮に馬を連れていってみんなをビックリさせてしまいました❗️
そのときその馬の関係で知り合ったのが大工さんのOさんでした。
それからお友だちになりました。(笑)
色んな場所でお友だち増えてきますね。
最後になりましたが
今回のコンサートも
色んな所から多数お越しくださり
本当にありがとうございました🎵
また、お世話になりましたEさん、Mさん、
そして素晴らしい場所を提供頂きました国東涛音寮の皆さん
色々お手伝い頂きました皆さん
姫島の神官さん
三味線聞かせてもらったり
私に鯛の身までほぐしてお世話してくださった元学校の先生。(笑)(私は父の過保護で魚の骨を父が全部取ってくれてましたから下手なんです❗️)
本当に本当に色んな皆さんの温情やお世話を頂き
感謝申し上げます❗️
本当にありがとうございました。
帰りも関門海峡を渡り
順調に帰れました。
新名神に入りましたので
まだ新しい道路と、北宝塚の宝塚カラーのおしゃれなサービスエリアで休憩しまして
話題の森のパンやさんで朝のパンを買って帰りました。(笑)
とてもおしゃれなサービスエリアで
トイレの中にもシャンデリア❗️
撮影禁止でしたが。(笑)
お化粧ルームも素敵でした。(笑)
最後の最後になりましたが
お世話になりました皆さま
本当に感謝してます。
ありがとうございました🎵