海の近くは素敵だけど

ひとつ難点は
やはり水がミネラルを多く含む硬水。
京都は超絶軟水ですから
子供の頃からその、水に慣れてる私は
ご飯炊いた時の匂いがいけません。(笑)
ちょっと違う。
仕方なくご飯炊く時の水は市販のものを使います。
コーヒーやお茶はそれほどでもないのですけど
この前知り合いのお嬢さんがつわりでご飯を炊いた匂いが、と、言われましたが
こりゃつわりでなくてもちと辛いなと
ここに来てからよく想いました。
まあ難点と言うものはいいところなのでそれくらいはあるものです。
身体にはいいかもですね。
しかしもっと海に近い涛音寮では塩分が入りまして
毎日水を汲んで持って来られます。
うちは塩分は入りませんからその辺は助かりますね。
出汁を取る時に最初気づきました。
出汁の出方が違うんです。
あれ?と想いました。
郷に入っては郷に従えと申します。
色々慣れて参りました。
さて
関西は
「アレ」で大騒ぎのようです
(笑)
阪神タイガースの優勝ですね。
前に優勝した時は私はめちゃくちゃ若かったなあと。
別の感慨。(笑)
18年ぶりらしいです。
確かその前かも1つ前だったか、の優勝は、私がうら若き乙女の頃で(笑)
デザインの仕事帰りに自転車で北野天満宮の、お旅所のあるお旅商店街は
確か昔の吉田監督さん?の地元とかで
赤い毛せんがズラーっと敷いてあり
酒盛り状態だったのを覚えています。
すごいなあとビックリしましたね。
私はその頃阪急ブレーブスのファンという。(笑)
今のオリックスですかね。
こちらに来るとホークスの情報くらいしか入らないですけど。
多分関西は大騒ぎですねー。
こちらは
隣のきららが
もう2時間近く吠え続けています。
一体どうしたんでしょうね。
こんなに長く吠え続けるのは初めてです。
鹿とか猪とか嫌ですねえ。
家の中では大きなメス蜘蛛を追いかける大きなオス蜘蛛が
まあさっきからパタパタパタパタ賑やかで。
人の恋路を邪魔するつもりはありませんけど
うるさーい❢
2匹はピタっと止まりました。
玄関先に移動してもらい
はい、どうぞご自由に。
ホントに賑やかだな。
