朝早く

ひたすら
玄関に出ると
巨大な蜘蛛の巣が大きな蜘蛛により張られ
玄関先だよ。😓と
その迫力にちょっと負けて
払うこともしないでうなだれて
戸を閉めた。
はー。
何てでっかい蜘蛛の巣でしょう。
はー。
また箒振り回してお掃除しなきゃなのよね。
毎日の日課。
いたるところに巣を大きく張るから
顔に引っかかったり。(笑)
ぶっとくて大きな蜘蛛が真ん中で笑ってます。
本当に厄介です。
Tさんは踏んづけちゃえ!といいますが
都会人の名残りか、
それもしきれない。😅大きいし。
広島から帰るとアシナガバチの数が増えて
庭が蜂だらけに。
外工房の所に行こうとしたら内工房にもアシナガバチたくさん。
こりゃ玄関先と裏庭に巣を作られちゃったなあ。
どこだろう?と、キョロキョロしてたけどわからない。
刺されないようしなきゃ。と、思ってました。
今朝9時前
玄関先の大きな蜘蛛の巣はきれいに取り去られ
下にアシナガバチの巣が転がってました。
え?
私は何にもしてません。
裏の工房の所見ると
こちらにも大きな蜂の巣が転がってました。
え?
一体どなたが蜘蛛の巣払い、蜂の巣退治してくださったんだろう?
お隣さんはお仕事で留守だし
もう片方のお隣さんは学校勤めでお忙しい。
わざわざうちまで来られるわけもない。
不思議です。
わずか3時間ほどの間に
蜘蛛の巣は消え
蜂の巣転がる。
きなこに
「ねえねえ、あんたがしてくれたの?もしかしたらあんた、化けられるの?夜の間人の姿になるとか。(笑)」
と、馬鹿なことを話すと
にゃ〜。
と一声。
何言っとんじゃ?
ということか。(笑)

ひたすら
のどかであります。
油断してるとこのように写真撮られるのでございます。
はて
一体どなたが
玄関にまるで通せんぼみたいに1メートルくらい張り巡らされた大きな蜘蛛の巣や
アシナガバチの巣を2個も落としてくれたのでしょうか?
不思議で不思議で仕方ありません。
不思議な谷筋だ。