goo blog サービス終了のお知らせ 

徳永写真美術研究所 Column


徳永写真美術研究所(TIPA)の日常コラムです。

オリーブ石けんを作りませんか? in 大阪・鶴橋

2014-10-24 | 石けんに関するお話


肌寒い季節になりました。

この季節
私の恒例行事のひとつが<石けん作り>。

お世話になった方に
心付けとして活用するために作ります。

今年も、幾つか、カワイイ石けんを作ろうと計画しています。
そこで、私と一緒に
オリーブオイルをメインにした石けん作りをご一緒しませんか?




コールドプロセス製法で作りますので
オイルの性質を活かした石けんが仕上がります。


1か月の熟成期間を終えると
ちょうどクリスマス!
クリスマスプレゼントや年末年始の贈り物としていかがですか?
もちろん
自分用としても、ぜひ。 




開催日
11月3日(月・祝)   /  11月12日(水)  /  11月15日(土)

<11月7日現在の受付状況>
11月3日(月・祝) 終了
11月12日(水) あと1人参加可能
11月15日(土) 定員に達しました

ご都合の良い日をお選びください。

時間は毎回 16:30~18:30

1日完結、費用は3800円です。 

開催場所は大阪・鶴橋にある徳永写真美術研究所
http://www.tokunaga-photo.com/access
JR大阪環状線鶴橋駅徒歩10分

各回、お一人約700gの石けんをお持ち帰りいただけます。

石けんのデザインは参加者と相談の上、決めます。
香りは各自でお好みの
エッセンシャルオイルor フレグランスオイルをお選びください。

石けん作りに対する問い合せ、お申込みは
下のコンタクトフォームより連絡ください。
http://www.tokunaga-photo.com/contact



持参物
1リットルサイズの牛乳パック(パック内は洗浄して解体せずに持参下さい。)
胸付きエプロン、中厚手のゴム手袋、フェイスタオル2枚(手拭用と保温用)
メガネもしくはサングラスなど目を保護するもの、筆記用具
石けんを持ち帰るためのバック(牛乳パックが横置きで入るサイズ)


記:徳永好恵


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


徳永写真美術研究所

大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 



最新の画像もっと見る