徳永写真美術研究所 Column


徳永写真美術研究所(TIPA)の日常コラムです。

お盆の帰郷生活 2 森の果てに存在する博物館

2012-09-20 | 美術に関するお話


今月上旬は日常生活が充実しすぎて
ブログの更新が滞ってしまいました。
前回の帰郷報告から20日も経ち
今更、お盆ネタを綴る事に躊躇しましたが・・・
よろしければ、お付き合い願います。



<2012年8月17日の出来事です。>

Takayuki実家の市には駅がなく
車を運転できない私は
帰郷中、ひとりで外出する事は殆どありません。

今回は
最寄駅への送迎をお願いして出かけました。



目的は
高校時代の同級生・すんもんと
大宰府天満宮詣&美術鑑賞。
すんもんは東大阪出身、転勤族の旦那さんと結婚し
福岡県に住んで10年以上。
ところが
来春からは
本社勤務となり東京に引っ越すとの事。

今年が最後の九州生活となるそうで
お盆は絶対に会おうね。と、約束していました。



すんもんは
Takayuki実家の最寄駅の沿線に住んでいます。
わりと近い?と感じる
路線図ですが、この距離、かなりあります。
大阪のように
駅のホームから次の駅が見えるはずもなく
途中で特急に乗っても1時間ほど要しました。
西日本鉄道、通称、西鉄で
2回電車を乗り換え、大宰府に到着。



暑さ厳しい日々が続いていましたが
この日は曇り時々雨。
照り付ける太陽光がなく比較的過ごしやすい一日でした。



上の写真は天満宮のポスターです。
森に鎮座する事を表現する
神秘的なデザインに 惹かれました。
参拝する人を写り込ませて撮影。 



宮内を一巡するなかで
登り窯のような形状をした通路を発見。

近寄ると・・・



九州国立博物館へと繋がる通路でした。



上へ上へと吸い込まれそうな入口です。



エスカレーターで最上部まで上りきると
異空間が存在しました。



まるで
宇宙戦艦ヤマトのワープシーン!
鎮守の森から天井世界へと導く仕掛けのように思えました。



このワープ空間を抜けると
更に驚きが続きました。

唐突に流線型の巨大な建造物が出現。



博物館の建築情報欄には

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
160m×80mの長方形で蒲鉾型。屋根の一番高いところで36m。
国際競技の可能なサッカー場がらくらく一面すっぽり入るほどの迫力のある建物です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

記されています。
とにかく、でっかい。



近くに寄ると
直線的なラインが美しい構造でした。
遠目での曲線と対照的な印象が面白い。

展示会場に入場するまでのドラマティックな場面転換に
既に満足~という状態でした。



お目当ての展覧会のタイトルは
「美のワンダーランド 十五人の京絵師」

十五人の内
私が大好きな伊藤若冲の作品もあり
会話が弾みました。
しかし
大阪弁での会話はかなり目立つらしく?
「お静かに・・・」と監視員の方に注意を受けたりもしましたが
すんもんとの会話は
その後
5時間、ノンストップで続きました。



この九州国立博物館
常設展示も充実しており
万博公園にある国立民族学博物館のような
学習できる展示構成でした。

九州方面にお越しの際は
ぜひ、お立ち寄り下さい。
自信を持ってオススメします!

記:徳永好恵 


* 

<お知らせ>

10月スタート:秋から始まるTIPA写真塾、受講受付中です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 


石けん教室のご案内*ジャスミンのハーブ石けん、作りませんか。

2012-09-06 | 石けんに関するお話



上の写真は、今年3月に作ったカモミールとカレンデュラ(マリーゴールド)によるハーブ石けんです。
現在、お風呂で使用しています。やさしい感触の石けんに仕上がっています。

9月の石けん教室では
ジャスミンのハーブ石けんを作ります。



コチラは乾燥したジャスミンです。

このジャスミンを2週間
オリーブオイルに漬け込み、エキスを抽出した
インフューズドオイル(抽出油)を使用して石けんを作ります。



現在、エキスを抽出しながら
皆さまのご参加をお待ちしています。

先着順に6名様のご参加をお受けできます。
ご興味がありましたら
ぜひ。

・・・・・・・・・・・ 記 ・・・・・・・・・・・

9月15日(土)16:30-18:30
会場:徳永写真美術研究所

毎回1回で完結 / 参加費3500円
詳しくは
下のウェブサイトでご確認下さい。
http://www.tokunaga-photo.com/soap.html

初めての方も無理なくご参加いただけます。

今後の予定は
10月13日(土)、11月23日(金・祝)です。

記:徳永好恵 


* 

<お知らせ>

10月スタート:秋から始まるTIPA写真塾、受講受付中です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 


ご案内*9月の展覧会

2012-09-04 | 展覧会案内




9月は自分を含め、周囲の皆さんの展覧会が
毎週のように続きます。
今週末から始まる展示もあります。
気になる展示がありましたら、お出かけ下さい。



<近藤智子S47写真展>
TIPAの暗室を利用して制作を進める近藤さんの個展です。
今回は昭和47年生まれの人々を写したモノクロ写真作品を展示されます。
9月23日(日)-10月6日(土)
会場:ほなな (大阪)
カフェとして営業している空間での展示となります。
http://www.geocities.jp/yuugame470/honanahp/honanatop.html




<グルッポ・ルーチェ第4回合同展>
京都造形芸術大学通信教育部写真コースを同時期に卒業された方々の展示です。
出品者 / 青木隆幸、今村えみこ、オカダミツヨ、
かわたなおこ、熊谷隆、杉浦義紹、星野倫
9月11日(火)-16日(日)
会場:同時代ギャラリー (京都)
http://www.dohjidai.com/




<国際写真プロジェクト日本展Seeing Oneself>
世界各国を巡回している写真展です。
日本展では9カ国90人のアーティストの写真作品を展示します。
このプロジェクトには私・徳永好恵も参加しています。
9月7日(金)-13日(木)
会場:銀杏菴 (大阪)
http://ichoan.cocolog-nifty.com/

<Jerzy Olek写真展 Space. Illusion. Emptiness.>
写真技法の特質に注目し
常に実験的な取り組みをおこなうerzy Olek氏の個展。
彼は上の国際プロジェクトの企画者でもあります。
9月7日(金)-13日(木)
会場:Gallery Kai (大阪)
http://www.gallery-kai.net/



番外編
写真ではなく絵画の作品展の紹介です。



<画集出版記念 増地保男展 一日一生>
高校時代の恩師の個展です。
学校を早期退職し、画業に専念すること十数年。
年に何度も個展を開催するほどの
パワーみなぎる恩師の活動に圧倒されます。
9月7日(金)-15日(土)
会場:WATANABE FINE ART GALLERY (大阪)
http://www.watanabe-fineart.com/



以上、5つの作品展のご案内をさせていただきました。
各情報の詳細については
展示会場のウェブページにてご確認願います。


記:徳永好恵 


* 

<お知らせ>

10月スタート:秋から始まるTIPA写真塾、受講受付中です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ