徳永写真美術研究所 Column


徳永写真美術研究所(TIPA)の日常コラムです。

TIPA仕事納め

2009-12-29 | TIPAに関するお話


本日、仕事納めです。

朝から大掃除。
普段は軽くほうきでゴミを取る程度ですが
今日は入念に隅々まで掃除をしました。
雨水の跡が付いていたドアや窓も水拭きしました。
とても清々しい気分です!

一通りの掃除が終わったので
次はウェブページの新年バージョンの作成。

その後
TIPA開設2年目の室内を記録しておこうと撮影しました。



一年前と比べると、機材が随分増えました。
講義室は作業台を常設するようになり
“アトリエ”らしくなりました。

ちなみに昨年末はコチラ




***


2009年は使いやすい作業場となるように
日々、進化を遂げてきました。

今年一番の設備導入は
大全紙対応のバライタウォッシャーを購入したこと。
私にとっては憧れの設備でした。




次に、最近、取り付けた設備。
一人で暗室作業をする時、
プリントの仕上がり具合いを確認するためのライトです。
定着・水洗バットの位置に手元スイッチが付いたライトを設置しました。
これは便利ですよ!
作業効率が格段にアップします。




年頭に既に本ブログで紹介しましたが
フィルム乾燥場所の設置。
エアコンの前に棒を置いただけですが、
TIPAのエアコンは強力なので、あっという間に乾燥できます。




次に、紹介するのは上と同じ設備を利用した
シルクスクリーンのスクリーン枠乾燥場。
このアイディアは自画自賛!




***


次年度も更なる進化を遂げ、
作品制作に携わる皆さんが集う場としていきたいと思います。

2010年もどうぞよろしくお願いします!



徳永写真美術研究所


年末カメラ散歩

2009-12-26 | 日常生活のお話


今年も残りわずかですね。

最近は比較的暖かな気候で
気持ちの良い小春日和が続いています。
なので
郵便局へ行く時、いつもは自転車ですが
歩くことにしました。





この時期、密かに楽しみにしている風景を
紹介したいと思います。

題して
“年末カメラ散歩”



季節外れの桜。
初めてこの桜を見た時は
異常気象だからかと思ったのですが
毎年12月に咲いています。
寒桜と呼ばれる種類なのでしょうか。


次は
新年を迎える準備が整った植栽。



きっちり直方体に整えられています。



こちらは前のめりな垣根。

付近一帯は植木屋さんが多いため
特別に手入れが必要でなさそうな木も
しっかりと刈り込まれています。
これらの風景を見ていると
散髪にいかなくてはと思い
今日、久しぶりに美容院へいってきました。


ゆっくり歩いていると
いろんなものが見えてきます。



何十年ぶりかに見たイモムシ。
体をクネクネさせて上手く前進するなぁと
しばらく眺めていました。



ここは私のお気に入りゾーン。
適度に放置された空間が素敵です。
とても細い道で、私道だと思いますが
駅までの主要道路です。
35年くらい変わっていない風景。



郵便局前の景色です。
とても静かで空気が澄んでいます。

何故かこの風景を見ると気持ちがシャキンとします。

以上
往復1.5キロの散歩報告でした。



Yoshie


今年のトレンドアイテム

2009-12-17 | 日常生活のお話


今年のトレンドアイテムは
“ブーツ”

街中にはブーツ姿の女性が多いこと!
ブーツをはいた小学生もいるほどです。

私が仕事で通っている学校での出来事。
暗室の隣の教室は
土足禁止の部屋です。

故に
教室に入るには靴を脱いで
スリッパに履き替えなければなりません。
当然、脱いだ靴は靴箱へ
しかし



ブーツは靴箱には入らず



靴箱の上のスペースも足らない状態です。

今年限定の風景でしょうか・・・?

ブーツが流行している事にお気づきでない方は
あらためて周りを見渡してください。
世の中、ブーツだらけですよ!



Yoshie


追記
 本日、写真塾日誌ブログを3回分まとめて更新しました。



ライトアップ、微妙に・・・

2009-12-16 | 美術に関するお話

 
昨日、梅田界隈のギャラリーを廻りました。

そこで話題になったこと
それは
御堂筋のライトアップについて。



企画主旨
大阪のシンボルである御堂筋のイチョウを
イルミネーションで装飾することにより、
美しい「光のまち」としての景観を創出。
大阪を愛する人々に元気や希望を感じてもらうとともに、
他エリアからの来訪を歓迎し、町の賑わい作りを目指している。

会期・時間
2009年12月12日(土)~2010年1月31日(日)
17~23時



現在、御堂筋がとても明るいです。
100万個のLEDを使用してライトアップ。
防犯にも効果があるのではと思うほど
暗闇がない状態です。

しかし
もう少し美しいデザインにできなかったものかと・・・。
う~ん、微妙。
光の棒が立っているだけでは
ちょっとね。

今年は初回ということで
準備期間がなかったのでしょうか?

今後は“光の芸術”と思えるようなライトアップを期待したい。



Yoshie



“茉莉仙女”というお茶

2009-12-11 | 日常生活のお話


こんにちは。
半月ぶりのブログ更新です。

苦手な用事を後にまわす事を重ね
締め切りに追われるピンチを招いてしまいました。
自業自得です。
ダメダメな私だと、反省しました。

しかし
更新が滞っている間でも話題はありました。
幾つか展覧会に行き
新しい石けんも作り
塾の皆さんの素敵な作品も仕上がりつつあり
報告したかった事がたくさん!

遅ればせながらも
ボチボチと掲載していきたいと思います。


***


今日の話題は“お茶”

既に少し前の話ですが
友人から珍しいお茶をもらいました。



このような球体状で頂きました。

お茶の名は“茉莉仙女”。

耐熱性のガラスコップに
この球体を入れて熱湯を注ぐと
じわじわ・・・と膨らみ始め、
魔法がかかったように花が咲きました。

お茶の種類はジャスミン茶。
何度も湯を足しながら堪能しました。

その後、捨ててしまうのが惜しくて
ガラスの器に移し
水中花として楽しみました。





Yoshie