徳永写真美術研究所 Column


徳永写真美術研究所(TIPA)の日常コラムです。

徳永写真美術研究所の日常報告

2013-11-28 | TIPAに関するお話


11月初旬に風邪をこじらせ
3週間ほど体調が優れませんでした。
咳き込む状態が長く続いたので
呼吸器周辺の筋肉が鍛えられたように思います。 

来週はもう12月。
今年、やり残した事はないだろうか?
もし何か保留となっている事があれば
今週中にやってしまおう!と、やる気に満ちている私・Yoshieです。



 徳永写真美術研究所の活動は
別のブログに記していますが 
講座の報告が中心です。
今回の記事では
11月の研究所の日常を記します。



2014年1月スタートの
シルクスクリーンプリント応用講座を担当する
もえ子先生が
11月に入って何度か
研究所で講座準備をおこないました。



準備中の講座は
これまでに紹介してきた作業工程に
新たなシステムを導入する内容を含みます。
ゆえに・・・入念な準備が必要のようです。
来月も引き続き講座準備をおこなうとの事。
 たくさんの学習事項のある講座となりそうです!



3年間、サイアノタイププリントでの
作品制作を継続しているTIPAメンバーが
 秋空ならぬ冬空の中
サイアノフォトグラムに取り組まれています。



今年は海外での作品発表を経験した事で
更なる目標地点を見い出し
意欲的に制作を進めておられます。

私も彼女の制作に便乗し
冬のサイアノ制作をおこないました。



夏の陽射とは違い

優しいイメージを得る事ができました。
この完成した落ち葉のサイアノ画像は
別の技法を掛け合わす実験に
使用するつもりです。
実験結果は機会を改めて報告します!




最後に・・・
先週末、Takayuki と共に
90枚のシルクスクリーンプリントを仕上げました。
刷りやすい紙と刷りやすインクを使用したため
90枚の内、ミスは2枚。



昨日、もう一色、刷り足したのですが
特殊インクのため
10数枚?色調整や版合わせに失敗しました。
しかし
目標枚数はクリアできたので一安心。
ホッ。



次回のブログは12月に・・・。
体調管理をしっかりして
何事も余裕を持って
年の瀬を乗り越えようと思います。


記:徳永好恵

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 

作品展示のご案内 in尼崎 & ご報告 inフランクフルト

2013-11-08 | 制作活動のお話


作品展示のご案内とご報告を致します。

まず、ご案内から・・・

本日からスタートする

AMA展2013 SHASHIN Festa

会場:近松記念館(兵庫県・尼崎)



宝塚大学の皆さんによって企画されたフェスタです。
作品展、ワークショップや講座のほか
会場となる建物に映像をプロジェクターで上映する
プロジェクション・マッピングもあります。



このフェスタにあわせて
同時開催される
国際写真プロジェクトSeeing Oneself 写真展に
私の作品も存在します。
会期中、私も訪れようと思っていますが
自分の作品を見つけることができるでしょうか。
90作家・90点の作品展です。

会期は11月8日~12日

詳しくは下記サイトでご確認ください。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/art/monthly_art/028225.html



それから
作品展のご報告。

9月に作品を海外に送るにあたり
四苦八苦していた件です。
今回は無事に届いたようで一安心・・・。

先月
ドイツのフランフルトにて開催された
lAbiRynT 2013

出品しました。



http://www.labirynt.slubice.eu/2013/program.html

作品展のウェブサイトには英語の表記がなく
いまひとつ事情がつかめませんが・・・。



サイトにあるデジタルカタログ10ページ目に
私の作品 “The Light Drawn” の図版を見つけました。
http://www.labirynt.slubice.eu/2013/katalog.pdf

このカタログに掲載されている作品は
絵画、写真、映像、インスタレーション・・・と
技法を限定しない内容ですが
共通点は幾何形体である事。

様々な幾何形体の表現を見る事ができます。
よろしければご覧ください。

記:徳永好恵

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ

 

【ご案内】 オリーブ石けん作り、ご一緒しませんか。

2013-11-04 | 石けんに関するお話





 自分で石けんを作るようになって10数年。

今や
旅先にもMy石けんを持参するほど
日常生活に欠かせない存在です。 

先日
石けんの在庫が
残り少ない事に気付きました。

1年前までは
定期的に石けん教室を開催していたため
石けんがなくなる事はなかったのですが ・・・

そこで
急遽、石けんを作る事にしました。 
今、作ると
12月中旬に仕上がりますので
クリスマスプレゼントや
年末年始の心付けとしても活用できます。

この機会に
石けん作り、ご一緒しませんか。



オリーブオイルをメインに
ココナツオイル、パームオイルで石けん生地を作ります。
石けんのデザインについては
皆さんの希望をお聞きして決めようと思います。

開催日
11月11日(月)12:30~14:30
11月20日(水)19:00~21:00
11月24日(日)17:00~19:00

上記3日のうち
ご都合のよろしい日にご参加くださいませ。(1日完結)

参加費 3500円
お一人約700gの石けんをお持ち帰りいただけます。

ご興味のあります方、ご一報ください。
お申込みフォーム
開催日の3日前までにご連絡願います。

会場は
徳永写真美術研究所2階です。
アクセスマップ 
大阪・鶴橋駅徒歩10分 


記:徳永好恵

これまでの石けんレポートをコチラでご覧いただけます。

レポート記事のリンク先となっている
石けん教室のホームページは
現在、リンク切れとなっています。
ゴメンナサイ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
にほんブログ村 写真ブログへ 人気ブログランキングへ