goo blog サービス終了のお知らせ 

サンダー産地

What one likes, one will do best!

東北地方太平洋沖地震 東北や近県の方々、大丈夫でしょうか?

2011-03-12 | サンダーその他
昨日の日本最大級の東北地方太平洋沖地震、それによる津波
続く余震にまだ続く火災や原発事故、TVで映る想像を絶する映像
東北やその近県の方々大丈夫でしょうか?
以前からネットでイエローモンキーファンサイトなどで付き合いのある方々も東北などにいるので心配です
mixiのつぶやきで東北のモンキー仲間のミカとあやかの無事は確認しています

東北や近県の方々、くれぐれも身の安全の確保を1番に行動して下さい

平成23年お年玉年賀当せん番号

2011-01-26 | サンダーその他
お年玉年賀ハガキ当選発表って1/23だったんですね~知らなかったぁ~(笑)
昔みたいに1/15とか決まってないんでなんか忘れちゃいますね~

さて今年の当選番号は↓
●平成23年用お年玉付郵便葉書および寄附金付お年玉付年賀切手当せん番号

我が家は"切手シート3枚"でした…(^^;)

毎年恒例のサンダー家の家族イラスト年賀状

去年夏に家族に仲間入りしたカメ吉に乗ったユメ・ミライ
ソコからケーキをエサに釣られるカミサンと更にカメ吉の大好物のエビになっているオレ…
なんか大きさがと扱いが家での力関係を表しているかのようでっス(笑)
つうか、またもやカミサンが年末に数時間で作った割にはなかなかのクオリティ
ミライ5才の保育園の先生にも好評だったみたいです(^^)

お年玉年賀、来年こそは1等…いや3等でもイイんで当たらないかなぁ~

明けましたのでおめでとうございます!

2011-01-06 | サンダーその他

明けました、おめでと~!ヽ(  ´  ∇  `  )ノ ♪
昨日より仕事初めで出社でしたが忙しさはソコソコでした
今年は大晦日から正月あたりは福岡でも雪が積もるという事でかなり警戒して30日に買い物を済ませ万全体制でいましたがそこまではなく…
雪はチラついたものの意外と普通に出かけられました

さて、今年の正月は


【元日】
家でおせちと雑煮を食べTV見ながらゆっくり
近くの氏神サマの神社に初詣
カミサンの実家でおせちとスキヤキとケーキ

【2日】
アプライドの初売りに行ってみる
毎年恒例の護国神社でお参り
サンダー実家でまたもやおせち食べ放題w

【3日】
近くのショッピングモールまわりまくり
近くのoricop家にご挨拶
近くのファミレスへ(おせち飽き放題)

【4日】
リョウ家に第2子を見に遊びに行く


ってこんな感じですかね~

元日から新しく使い始めたのが財布
オレとカミサンで記念兼クリスマスでそれぞれにプレゼント
カミサンのはカミサンが絵柄がものスゴく気に入り選んだホコモモラ(Jocomomola) デ シビラ アヴェスのレッド
オレのはついにRED MOONのロングウォレットRM-02twoのナチュラル
安い版レッドムーンですがギャランティカードも付いていてREDMOON社で修理可能な正規品です
元日からNEW財布は縁起が良いっつ~コトなんで今年はお金入りまくり?(笑)

まあまたこんな"サンダー産地"ですが今年もどうぞよろしくお願いします

大晦日だよ!サンダー産地2010年5大ニュース!

2010-12-31 | サンダーその他
2010年もあと数時間となりました
振り返ればあっという間、"一瞬の~光の矢ぁ~♪"っつ~感じで(笑)
大体サンダー的10大ニュースとかしていましたが意外と今年は少なくて5個で!

・産地ニュース5位『海デビュー更にもう一回海へ

今年はユメ7才とミライ4才の海デビューイヤーでした
今年の夏はまた特に暑かったですよね~
海の日も雲ひとつない晴天で中途半端な気持ちで"焼けても良いかな~むしろ少し焼きたい"とか思ったばっかりにヤケドのような焼け方に…
一週間くらいは水ぶくれやらナンやらでまともな生活が出来ませんでした…(汗)
えぇ、二回目なんてテントに引きこもりでしたさ(笑)
子供たちは相当楽しそうだったのでまあ良しですね~

・産地ニュース4位『意外と近い場所にショッピングモールらしきモノ現る!』

秋ごろ次々にショッピングモール計画のところに大型電気店や大型日用品店や大型ディスカウント店ができました
最初の頃はその付近は大渋滞!
ヘタな時間に行くと駐車場に停めれないので見計らって行ったりしていました
クルマで5分くらいなのでチョコチョコ行きますね~
休みはチョットでも出たがりサンなんで予定のない時なんかに便利でっす!(笑)

・産地ニュース3位『インターネット光とPS3

去年終わりにREGZAを買いサンダー家にもデジタルの波が押しよせてきました(笑)
去年家を引っ越したというのとテレビがデジタル化したので今年はとうとうインターネットも光に!
ADSL12Mとは全然ちがうネット速度に満足感は大でした
その時の特典でPS3も手に入れ、PC・PS3・TVを連動!
速度を考え全て有線LANでつなぎました
2009~2010冬はサンダー家のデジタル元年でAVライフが180度変わった年となりました

・産地ニュース2位『昔からの仲間とBBQ

昔からの仲間inokingクンのはからいで最近集まらない面子での庭でBBQ
肉だナンだと言うよりよくツルんでた面子なだけにやぱ懐かしいさと独特の空気感
それぞれの家族も加わりなんかスゴく印象に残る楽しい時間でした!

・産地ニュース1位『サンダー家初のペットカメ吉

夏からウチに来たミドリガメのカメ吉
水かえは重たいのでオレかカミサンですが餌やりは子供たちもします
最初来た時はオレの姿を見るとビクビクして狭い水槽をバタバタと逃げ回っていましたが今はオレの姿を見るなり全開でエサをオネダリしてきます
ペットショップが入っているお店など行くとエサや用品を見ますし甲羅干ししたり隠れたりする登り台をみんなで悩んだり
情もうつりみんなでカワイがっていて、もう家族の一員になりました


今年はまとめてしまえばこんな1年でした
去年の夏にバタバタと今の家に引っ越してなんか落ち着かない日々でした
家関係では税金の控除などで少し忙しいのもありましたが今年は落ち着き我が家という感じになりました

今年も気まぐれ更新ブログのサンダー産地を見てくれてありがとうございました
来年は1月にも決まったイベントが1つありますし春に大きめな予定も1つ
さらに計画倒れになるかもですが秋ごろ辺りにさらに1つ考えています
来年は今年よりもブログ更新をめざして…(去年終わりにも言ってたような…w)

来年もよろしくお願いしまっす!
みなさま、良いお年をお迎え下さい!

9月~10月っスかぁ?

2010-10-31 | サンダーその他
いや~ブログ更新サボったなぁ~(笑)
とりあえず秋の行事と言えば運動会シーズン
ユメ7才の小学校運動会が9月終わり頃、ミライ4才の保育園運動会が10月初めにありました
晴れでしたしそれぞれガンバってたし良い運動会でした!
去年は初めての小学校の運動会だったのですが、さすが小学校の運動場は保育園と比べ物にならないくらいデカイ!
デジイチの200mm望遠レンズ(35mm換算で320mm)で写していたらなんか引いた感じにしか撮れなくてなんか不完全燃焼でした

今年は去年で学んだので間に合うように中古でCanon EF 75-300mm f/4-5.6 III USM(35mm換算で480mm)を落札
手持ち撮影では手ブレを心配したのですが晴れだったので意外と撮れました!
久しぶりに一眼レフで写してるとやぱ楽しかったなぁ~(*^^*)


そして近くに大型生活量販店がオープンしたりしました!
日替わりの数量限定オープン商品で通常1万前後しそうな大きさの組み立て式小型収納庫が5980円だったので朝から並んでGETしました!
意外と+ドライバーとか持たすとこなすカミサン
カミサン主で7:3の割合で組み立てました
実はデットスペースを有効利用とかするのが大好きなオレ!
庭のサッシ枠との間にギリギリ入るコトに気づき設置で大満足!
玄関に置いてあった洗車用品や灯油入れや七輪など入れこんでやっと片付きました


久しぶりにPEAK'D YELLOWで欲しい柄が出たので購入しました
最初「やっべ、サンダーバードやぁぁ!!!」とカン違いしたんですが実際はファイヤーバード
サンダーバードなら全色大人買いでしたがファイヤーバードやし時期が短いロンTやし…
ラグランに若干抵抗があったんですがそれでもやぱ一枚でも欲しい柄だし…
で、ネイビー×イエローを購入
やぱカッコイイ!買って正解でした!(*^^*)

イカンなぁ~書くことがあるときは書かなやね~
溜めるとメンドくせぇ…(^^;)

福岡市動物園動物サポーター

2010-08-29 | サンダーその他

昔からお世話になってるjzx81さんが1年ぶりに遊びに来てくれてサンダー家4人に誕生日Pをくれました
そういえば昨日の夜にメールで家族4人の生年月日とか好きな動物とか住所とか聞かれたから何がはじまるんだろうかな?と思っていたら

"福岡市動物園動物サポーター登録証"

そう、我らサンダー家4人は本日から福岡市動物園動物サポーターとなりました
年間パスポートなので来年8月まで1年間動物園入園無料です!(^^)
ちょうど少し前にユメミライが「動物園いきた~い!」て言うてて「秋にね~」って言ってた矢先
子供は動物園好きだし来年夏までは例年より行こうかなと思います!

jzx81さん、どうもありがとうございました~(^^)

アリエッティの髪どめクリップを買ってみました!

2010-08-14 | サンダーその他

今日ショッピングモールに行ったらジブリショップに借り暮らしのアリエッティの髪どめクリップが売ってました
アリエッティと言えばつい先日見に行ったばかりなんでユメもミライもアリエッティの歌を聞けば喜びTVCMを見ればテンションが上がる
コレは欲しがるだろうなと思えば案の定
まあオモシロそうなんで買ってみました!
いや~はめてみると以外とそれっポイ!
ユメ7才的に呼び名は"ユメリッティ"で(笑)
ついでもアリエッティが借りに行くときの服が赤いのでマネて赤いワンピースを着せてみました!
これは一応コスプレっすか?(笑)


7/25 ガリガリ君の日

2010-07-25 | サンダーその他

7月25日はガリガリ君の日らしいですよ~オ・ク・サ・マ!(笑)
せっかくなんでみんなでガリガリ君を食べるコトにしました!
近くに売ってたのがこの"チョコ""ソーダ""梨"の3種類
オレはソーダを食べました
なんかシャリシャリしてて久しく懐かしい味!(^^)
夏はウマイなガリガリ君!

ホントはブラックモンブラン派なんですけどね~


SONY S-Frameをもらった!

2010-05-20 | サンダーその他

16日に20年仲間のinokingくんとイワッチくんが家を見に来ました!
なかなか会う機会がなくニッシーの結婚式以来なので約1年ぶりでした
お土産のサーティワンアイスも美味しかったのですがinoking手作りスノーボールクッキーは驚きの美味しさでした!
家購入のお祝いにデジタルフォトフレームをもらいました!

●SONY S-Frame DPF-A73

カミサンと以前より「そのうち欲しいね~」と言っていただけに嬉しかったです!(^^)
今まで撮ったデジカメデータは同じシーンがあったりピンボケしてたりそういうのもそのまま入れてただけに仕分けが大変!
更に大きすぎるデータはそのまま入れると容量がもったいないのでリサイズ
とりあえず子供のデータ中心にするもかなり大量にあり大変でした

このS-Frame、さすがにSONY製なだけに画質も良く多機能!
時間やカレンダー表示はもちろん、縦横自分で感知して自動で画像を合わせてくれます
あと自動ONとOFFも時間はもちろん曜日指定もあるので土日は常につけて平日は夜中消えて仕事帰宅時間に立ち上がるように細かく設定しました

デジタルフォトフレームでスライドショーの子供の写真を見てると見入りますね~
姉妹で性格も顔もまったく違うと思っていたんですが、あらためて見てると1~2歳くらいのユメとミライは写り方ではかなり似てます
やっぱ姉妹なんだなぁ~とあらためて思いました

inokingクン、良か物サンキュ~っス!(*^^*)