67歳からのフランス語学習

フランス語、時々仕事、たまには英語

少しは動詞の変化を覚えるのに役に立ちそうなページを発見しました。

2014年07月07日 17時29分58秒 | 語学

学習意欲を維持するためにブログを書いてみたり、Twitterでつぶやいてみたり、その試みは成功したようで、思った以上に強いモティベーションを維持して、学習を楽しむことが出来ています。また英語を学生時代に学んだ時よりもはるかに効率的に覚えていると実感しています。

最初はフランス語になれるためにやみくもに聴くことに専念しておりまして、その中で次第に単語量の不足を感じて、この数か月は単語を覚えることに力を傾けてきました。すると再び文章を書くにあたり2-3語からなる慣用的な言い回しを知る必要を感じまして、今は短文や慣用的な熟語を覚えることに集中しています。

何かの必要や不足を感じるたびにより効率的な学習方法を会得して、効率がさらに上がるという良い循環が生まれています。このまま2-3年続けると、かなりのレベルに達するであろうとかなりの確信を持っているところでもあります。

そんなことを考えながらフランス語関連のページをブラウズしておりましたら、以下のページに当たりました。

http://www.memrise.com/

いろいろな機能がついているであろうページを見るには月額5ドルという事なんですが、ともあれ無料の部分を試してみました。現在レベル7まで進みまして、この後は動詞のavoirに入ります。これ以前は動詞のetreでしたが、今まで各主語に対するbe動詞の変化をまとめて覚える機会がなかったので、今回be動詞の現在形だけですが、覚えることが出来ました。

je suis, tu es, il est, elle est, nous sommes, vous etes, ils sont, elles sontと覚えることが出来ました。動詞の変化は覚えるという努力を拒否するほど多岐にわたっておりますので、文字道理金子は暗記する作業自体を拒否してきましたが、このページのようにまとめて提示していただけると、少しは覚える気になるのかなと思えました。ただしそれでも結構眠くなります。

フランス語の文章を読んで楽しむ、少なくとも退屈しないというので現在も継続的に用いているのは以下のページです。

http://www.lingq.com/

覚えた単語量が表示されるのと、辞書が右側に出てくるので、それがまた動機づけになり、単語を覚えるにはかなり効果的と思います。

(文責)金子 株式会社スリースカンパニー
************************************************
* 東京都渋谷区桜丘町14-10
* 電話03-3770-7600,ファックス03-3770-7784
* メール tkaneko@threes.co.jp
* http://www.threes.jp (器械、電動車いす)
* http://www.threes.co.jp (ソフトウエアー)
* http://www.path.ne.jp (インターネット)
* http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/threescom   (オークション出品ページ)
************************************************