8月11日(木曜 旧暦7月12日 二黒 赤口 戊戌)
こんにちは。横手市増田町の工務店、千葉建築です。
昨日は、サッカーの国際親善試合が行われ、日本がアジアのライバル国である韓国と対戦し、3-0のスコアで勝利するというニュースがありました。
昔から、韓国とはワールドカップ予選やカップ戦などで度々対戦しており、戦績(A代表計72戦)は12勝38敗22分と、韓国が日本を圧倒しています。
ここ6年ほどの日韓戦では、日本の勝ち星が無いこともあって、昨晩の大勝には大いに興奮された方も多いかと思います。
以前と比べて、日本のサッカーのレベルも向上したという意見もあり、それは代表選手などに海外リーグで活躍する選手が増えていることにも表れているかと思います。
それだけではなく、Jリーグを含めたサッカー競技の環境の整備や、メディアの注目度の高さが与えた影響というものも要因となっているかと思います。
ヨーロッパや南米のような、その地域に根付いたサッカー文化というものはまだ発展途上であっても、確実に蒔かれてきた種が萌芽しつつあることを感じさせてくれます。
普段はJリーグなどをご覧にならない方でも、日本代表の試合は気になっている方もいらっしゃると思いますが、何だかんだ言っても、「日の丸」を背負ったスポーツの国際大会というものは注目度が高くなることは、オリンピックなどを例に挙げてみても明らかであると思います。
それは他の国も然りであり、国によってはその威信を掛ける意気込みを表すところもあり、代表にかかるプレッシャーというものは、想像をはるかに超えるものであるとも思います。
あくまでスポーツですので、試合終了後はともに健闘を称えあうという姿が理想でありますが、そうした大舞台で活躍した選手が、後にトップリーグの強豪チームに移籍することもあり、選手が一層飛躍する上でも大きな部分があることが現実だと思います。
いずれにしても、サッカーは世界各地で広く親しまれているスポーツであり、その中で日本の注目度が高まることは自然な気持ちで嬉しいことだと思っています。
それは、先日の女子サッカーの例を見ても分かりますし、結果を残したことによって以前より話題に上る頻度が増えることは、至極当然の風潮であるともいえます。
以前も記事で述べましたが、そうした国際舞台での活躍も大切ですが、それによって国内でもっとスポーツが盛り上がることで、選手の待遇を含めたスポーツ環境が向上することも、もっと大切なことだと思っています。
同時に、一般の人も気軽にスポーツを楽しめる環境がより整備されて、娯楽の一つとして生活にスポーツを取り入れることで、健康維持やコミュニケーションをともに図れるというものが理想だとも考えています。
私を含めて、最近さぼりがちなスポーツを定期的に継続できるように、そうした時間を作っていきたいと思います。
補助金やローンなどのご相談も承ります。
お問い合わせ先
有限会社 千葉建築
〒019-0701 秋田県横手市増田町増田字伊勢堂南6-4
電話 0182-45-2325 FAX 0182-45-2304
携帯 080-1837-5342
mail kchiba@poem.ocn.ne.jp
こんにちは。横手市増田町の工務店、千葉建築です。
昨日は、サッカーの国際親善試合が行われ、日本がアジアのライバル国である韓国と対戦し、3-0のスコアで勝利するというニュースがありました。
昔から、韓国とはワールドカップ予選やカップ戦などで度々対戦しており、戦績(A代表計72戦)は12勝38敗22分と、韓国が日本を圧倒しています。
ここ6年ほどの日韓戦では、日本の勝ち星が無いこともあって、昨晩の大勝には大いに興奮された方も多いかと思います。
以前と比べて、日本のサッカーのレベルも向上したという意見もあり、それは代表選手などに海外リーグで活躍する選手が増えていることにも表れているかと思います。
それだけではなく、Jリーグを含めたサッカー競技の環境の整備や、メディアの注目度の高さが与えた影響というものも要因となっているかと思います。
ヨーロッパや南米のような、その地域に根付いたサッカー文化というものはまだ発展途上であっても、確実に蒔かれてきた種が萌芽しつつあることを感じさせてくれます。
普段はJリーグなどをご覧にならない方でも、日本代表の試合は気になっている方もいらっしゃると思いますが、何だかんだ言っても、「日の丸」を背負ったスポーツの国際大会というものは注目度が高くなることは、オリンピックなどを例に挙げてみても明らかであると思います。
それは他の国も然りであり、国によってはその威信を掛ける意気込みを表すところもあり、代表にかかるプレッシャーというものは、想像をはるかに超えるものであるとも思います。
あくまでスポーツですので、試合終了後はともに健闘を称えあうという姿が理想でありますが、そうした大舞台で活躍した選手が、後にトップリーグの強豪チームに移籍することもあり、選手が一層飛躍する上でも大きな部分があることが現実だと思います。
いずれにしても、サッカーは世界各地で広く親しまれているスポーツであり、その中で日本の注目度が高まることは自然な気持ちで嬉しいことだと思っています。
それは、先日の女子サッカーの例を見ても分かりますし、結果を残したことによって以前より話題に上る頻度が増えることは、至極当然の風潮であるともいえます。
以前も記事で述べましたが、そうした国際舞台での活躍も大切ですが、それによって国内でもっとスポーツが盛り上がることで、選手の待遇を含めたスポーツ環境が向上することも、もっと大切なことだと思っています。
同時に、一般の人も気軽にスポーツを楽しめる環境がより整備されて、娯楽の一つとして生活にスポーツを取り入れることで、健康維持やコミュニケーションをともに図れるというものが理想だとも考えています。
私を含めて、最近さぼりがちなスポーツを定期的に継続できるように、そうした時間を作っていきたいと思います。
お問い合わせ先
有限会社 千葉建築
〒019-0701 秋田県横手市増田町増田字伊勢堂南6-4
電話 0182-45-2325 FAX 0182-45-2304
携帯 080-1837-5342
mail kchiba@poem.ocn.ne.jp