札幌北陵高校美術部 2009.4〜2022.3の記録

札幌北陵高校美術部の2009年4月から2022年3月までの記録

【美術部】今日の教育的状況と今日の美術部の状況~210711

2021-07-11 18:58:49 | 美術部
昨日、顧問は2回目の教員免許更新講習のため札教に行ってきました。
タイトルは『今日の教育的状況』。
今年も合計30時間の講習を受けなければならないのであります。
さーあと4講座、24時間がんばなくちゃと思っていたら
その日の夜に「文部科学省は教員免許更新制を廃止する方針を固めた」という驚くべきニュースが。

あはは、マジで?
で、24時間残ってるけどもう行かなくていいよとはならないんだろーな、たぶん。
行かなくてはならないんだよなー。
ま、なくなる噂や本州でこっそり調査が入ってるとゆー噂は耳にしていました。
実際、全国の至るところで
講師が見当たらないらしいです。
(更新アテにしていた人が有効期限切れて失効して後任が見つけられなかったり
タイミング的にそれを予測しての教員採用は不可能なので)
結果カリキュラムに載せてる設置科目が実施できず
しっちゃかめっちゃかになってる学校も多いそうです。
結局しわ寄せは全部生徒へという本末転倒な事態に。

例えばっすよ?
これがもし自動車免許だったらどうでしょう。
高齢者の返納も進まないし
煽り運転の事故も減らないからという理由で
10年に一度の更新で、30時間の講習が必要になって、講習代30000円払え、もちろん自腹だよ?
うっかり失効の場合はさようなら。もう運転しちゃダメですよ?

…これ、国民納得するー?
これが現状の教員免許更新制度。
んー、とりあえず来週も講習の顧問なのであります。
あー、すみません、愚痴ってしまいました。

で、今日の部活。




がんばってますが、とにかく時間が足りない。
おまけに今日は風もないし
なかなかタフな1日でした。
それでは報告です。


人間は本能のこわれた動物である―。人間存在の幻想性にするどく迫り、性から歴史まで文化の諸相を縦横に論じる、注目の岸田心理学の精髄(Amazonの説明より)

まーた特殊な本を読んでるなー笑
でも考えることは大事だ。本を読むことは良いこと。哲学ってのは学んで損はないからね。
ただし頭でっかちにはならないようにの。
ちょっと気になるからコーチャンフォーで買ってみっかなー。

顧問が美術部員におすすめするとしたら
やはり『風姿花伝』。
たぶん何となく芸術してる人はこれ読んだら地獄に叩き込まれると思う笑
がんばらなくちゃ!って寝ないで制作するようになるか、筆を叩き折るか。
これが600年も前に書かれたってのがすごい。
あと思考書として『デザインのデザイン』。
これは美術やる人なら読んで損はない。
何となく考えてることがきちんと文字として起こされているところがすごく助かります。

あ、別に広告ではありませんので。
さ、明日からまた学校やで!

そして恒例の。