札幌北陵高校美術部 2009.4〜2022.3の記録

札幌北陵高校美術部の2009年4月から2022年3月までの記録

【美術部】講師から孔子の言葉をいただく~200824

2020-08-24 20:25:19 | 美術部

土曜日のブログにかなり反響がありました。
自分の周りの先生方も同じような葛藤があるんだな~と帰属意識、みたいな笑
そんな中、私が初任者研修の時の講師役の先生で、奇遇にも後日同僚となった先生から「憤せずんば啓せず」という孔子の言葉をいただきました。


○白文(原文)
 子曰、「不憤不啓、不悱不発、挙一隅、不以三隅反、則不復也」

○書き下し文
 子曰く、「憤せずんば啓せず、悱せずんば発せず、一隅を挙ぐるに、三隅を以つて反せずんば、則ち復びせざるなり」と。

○現代語訳
 自分で考えて問題を解決しようとする意欲がない者を教え導くことはしない。
 自分の考えを言い悩んでどう表現してよいか、もどかしく思うほどの積極性を示さない者にも教え導くことはしない。
 四角の一隅について教えて、それを基に他の三つの隅についてまで自分で考えて返答して来ないような者には、二度と教えることはない。


孔子厳しぃぃぃぃぃ笑
いや、でもそのとおりなんですけど
マジでこのままやったら今の時代、部活も学校もめちゃくちゃにならない?笑
いや、でもそのとおりです。

美術部は進路に直結している部活だし
進路考えりゃきちんとやって結果を出していかなければならないのは当然のこと
組織(部活)が強ければ強いほど
経験が多ければ多いほど部員が得るものは多いわけだから
一人でも多く結果を出すために
北陵の壁(平面)を作るために
一人一人が考えて制作するように
部員のハイスクールライフが少しでも充実したものになるように
…っていろいろやってきたけど

よくよく考えたら
みんながみんな美術系の進路に進むわけではないし
部活で他人の人生をどうこうしようという自らのおこがましさに気づいたっていうか
法的に俺がそんな責任あるところじゃないってことに気づいたっていうか
いつまでも俺が教え続けるわけでないし

そしてここで孔子のありがたいお言葉が来て
な~んか、何もかもただの自己満足だったんだな~って
ゴリッと気持ちが折れちゃいました。

顧問も意識から変えないといけないってこと。
働き方改革、働き方改革。




…って割り切れたらどんなに楽だろうか。笑

ま、こーゆー気持ちになるのが年に何回かあるんで
どっかでまた復活するとは思うんですけど。

それでは報告です。

 

今日は真剣にやっていたみたいです。

残りわずか。そのまま上手くやってくれい。