つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

風が強くなった

2008-04-27 15:18:13 | 日々のこと
午前中は風もなく天気がよかったのだが、
少し空が霞んで見えた。
日の当たるところは暑いので、薄着をして行った。
松林を歩くと日陰でちょっと肌寒いが、
歩き出すと暖かくなってきた。
Rは寒い寒いといっていたが、
先日風邪を引いたのが影響しているのかもしれない。
今日は連休だからか、人が少なかった。
みんな行楽地に出かけたのだろうか。
午後から風が強くなってきた。
ベランダに干した洗濯物が飛ばされそうだ。
空も曇ってきてなんだか蒸し暑くなった。
夕方から雨になるかもしれない。
シーツなどを干したのに。
風で乾いてはいるけど、太陽がもう少し欲しいね。

海浜公園の駐車場のところにバーベキューをするところがある。
松林に入るときは一組の家族がもう来てやっていた。
「朝から楽しそうだね」といって歩いて帰ってみると、
また何組か来てにぎやかだった。
「今まで見たことがなかったね」
「お金もかからないしこれが一番だろうね」
みんなで楽しくバーべキューが始まっていた。
「長い休みが取れる人は幸せだね」
「いつか私達もここでやろうよ」と話していた場所だ。
遠くに行かなくても近くで楽しむことがいいかもしれない。

たくさん生えていたクローバーの公園も、
すっかりきれいに刈り取られていた。
連休中、きれいになってよかったけど、
クローバーを子供たちに開放したらよかったのに。
そうもいかないのだろうか。
虫もいるし花も咲いているし、楽しいと思うけど。
いまはそういう遊びはしないのかな?