目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

ネコから取り上げたもの。

2014-07-24 | 瞑想
 
こんにちは。

いよいよ本格的な夏が始まりましたね。

こちらも暑いです。

昨日、つれ合いがとても悲しそうな顔をして話し始めました。

驚く程落胆しているので事情を聞くと、

ネコの捕まえて来た鳥が見た事もない程きれいな鳥だったと云うのです。

つれ合いはキレイなものは全てシェアしたいと常々考えている人なので、

その鳥の死骸も私に見せるために置いていました。

彼の云うように、

それはあまり見た事のないきれいな鳥でした。



野鳥図鑑を見ても分かりませんでした。


もしこの鳥の名前をご存知の方がいたらぜひ教えてください。


よりにもよって、こんな珍しくも美しくもある鳥を捕まえるなんて酷いネコです。


が、

ネコを責めるわけにも行きませんわね。

残念ですが、ネコが運んで来たおかげでこんな美しい鳥が存在する事を知りました。

 

頭頂部がトラの模様みたいなので、

トラツグミかなと思いましたが、見るとトラツグミにはこの鳥のようなキレイな青は入っていませんね。


翼の青と尾羽の青と違います。

どちらもとてもキレイな青。


この鳥の飛んでいる所を一度見てみたいです。


最近ブログ村でシニアブログがとても活況なのを知りました。

そこで私も参加してみる事にしたのですが、

子供の落書きのような絵を引っさげて少し恥ずかしくもあります。



でもこんな私の絵がどこまで成長出来るのか、


一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

































にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと違うの分かる?

2014-07-21 | 瞑想
こんにちは。

朝は曇っていたのにすっかり夏の空に様変わり。

入道雲が広がっています。

暑いけどさわやかな風が吹き渡る気持ちの良い午後ですよ。

こんな時は木陰で過ごしたら最高に気分良いだろうね。


森が人の心を癒してくれると云う記事を読みましたが、

「揺らぎ」が良いらしい。


森の中に入ると木漏れ日がゆれ、木の葉は風にそよぎ、

樹々は葉擦れの音をかなでます。

一時も同じ波動のない事、

よどみなく流れる空気、


その中に身を浸すだけで安らぎます。


反対に窓を閉め切り、エアコンをかけて空気の淀んだ部屋にいるとやっぱり病気になりがちです。


とても判りやすいですね。


その他にも木漏れ日の効能などもあります。

本当に、

樹木が私たちに与えてくれる影響の大きさに感謝、感謝。


今日は木々の葉がそよいでザワザワと音が聞こえて来る程、風があります。

二階にいても涼しくて気持ち好いよ。


夏の暑い日にこの時間は暑くて二階にいられません。


涼しい午後にゆっくり曼陀羅フラワーを育てましょう。


今朝はまくわうりの花を撮影しました。




こちらはキュウリ。




とっても似ていますが違います。

花びらが、ほら。。。。


暑いのが好きな花たちは今日は喜んでいるでしょう。

皆さんは熱中症にお気をつけあそばせ 
































人気ブログランキングへ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日影に咲く花♪

2014-07-20 | 瞑想
こんばんは。


今日は一日中、頭がぼーっとして何もしないで過ごしました。


天気もまるで私の体調のように不安定。

お日様、雷、入道雲、雨、

めまぐるしいお天気でした。


私は、と云えば、


腰痛からの完全復帰を目指してストレッチのし過ぎです。

今度は首の付け根が痛いのだ。


加齢のせいでしょうか?

そうでしょう。

あちこちの筋肉が痛いのよ。

肩や腕、背中、首、

ぎっくり腰になってから身体のバランスが崩れてしまったようです。

あーあ。


今回結構長引いているのは少し良くなるとすぐにPCの前に座ったりするからでしょうね。


午後から家人にマッサージをしてもらいました。

気持ち良かったです。







今日の花は家の裏の日影に咲くトラの尾。


私の描く曼陀羅フラワーより、やっぱり自然界の花はきれいですね。


パーフエクトなフォームですよね。





フリーハンドで出来るだけパーフェクトに近い曼陀羅が描けるようになりたいな。


一体いつの事でしょう。































人気ブログランキングへ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼陀羅フラワー☆それがこうなってこうなります。

2014-07-19 | 趣味
こんにちは。


お昼頃から雷と激しい雨。

その後気温が下がり、今は涼しいくらいです。


一日、ぼーっとして過ごしております。腰痛がまだ本当には治っていないみたい、

というか、

治り切っていない時にトイレで再びぎっくりにやられたのです。


座っていると腰が砕けるかと思う痛みにおそわれるので、

その度にストレッチやマッサージをしている次第です。


ですから絵を描くのもままなりません。


気持ちが集中出来ないのです。


横になって瞑想するのが一番でしょうか。

それでもなんとか、

今描きかけの華はこちら。

これが・・・



こうなって・・・・




こうなりました。




このあとどう育って行くのかそれが曼陀羅フラワーを育てる楽しみです。




























人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曼陀羅フラワー☆紫陽花

2014-07-17 | 瞑想

暑いです。

今日は今年初めて川へ行きました。

近隣に住む若い人がお父さんを連れて遊びに来たので皆で一緒に川遊びに出かけたのです。


この川では去年の大雨で何箇所か、がけ崩れがあり,



その時に大量に土砂が流れたおかげでいつも行っていた淵が無くなりました。


流れた土砂が積もって浅瀬に変わってしまいガッカリ。






梅雨が明けたような天気が続きますが、

庭ではまだあじさいが満開です。




腰痛がまだ完璧ではないのでスローな暮らし。

現在進行中の華はこちら



このあとどうなって行くかしら?

お楽しみに・・・・


昨日の訪問者は12名でした。ありがとうございます。

























人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする