どんぐりころころ

絵と工作の教室「どんぐり工房」
些細なこと
でも忘れたくないこと

「クリスマスリース」(ちびっこクラス)

2011-12-20 13:43:19 | どんぐり日記

12月3日以来UPしていなくて申し訳ない

体調が悪かったわけでも、何か突発的なトラブルがあったわけでもなく、

ただただ、日々の仕事をこなしきれずにいただけです。

貯めるとえらいこっちゃってことくらいわかっていたのですけれどもね

 

ひとつひとつ、思い出しながらUPしていくことにします

 

11月16日のちびっこクラスで制作した「クリスマスリース」ですが、

粘土を乾かすためどんぐり工房に置いていってもらい、12月7日にホットボンドで接着して完成させました。

 

リースの本体は新聞紙を丸めたものに麻布を巻きつけただけのものです。

粘土作品を飾るとこんなに可愛くなります

       

ね、ね、

かわいいでしょ


「アドベントカレンダー」(水・金 小学生クラス)

2011-12-03 17:13:15 | どんぐり日記

小学生は2週間もかけて粘土制作したんですけどね

粘土作品だけで撮ってなくて・・・

かろうじてはっきりわかる画像だけでも紹介しますね

   

この粘土作品、マグネットでついています。

   

毎年、お菓子のラッピングに苦労するんですが、今年はすべて袋に入れるという技でいきました。

低学年にとってはそれすら大変だったんですけど、

ま、想定内

  

ワイヤーで木枠にくくりつけていくのも、25個やっていくうちに上手になりました。

 

1日からひとつづつお菓子を食べられます。

25日のクリスマスの日に完食

 

一番気に行っているお菓子を25日にしている子が多かったですね

 

 


「アドベントカレンダー」(水・金 幼稚園クラス)

2011-12-03 16:54:11 | どんぐり日記

今年はこんな感じなんです。

   

しまったぁ

みんなが頑張った「粘土作品」がお菓子に埋もれてよくわからない

「粘土作品」だけで撮っておけばよかったぁ

    

アドベントカレンダーですからね、

一日づつお菓子もなくなっていき、クリスマス間近には「粘土作品」も目立ってくることになってはいるんですけれども・・・

みなさんに上手に紹介できなくてごめんなさい

    

お菓子のラッピングはママの協力なしでは無理なんです。

仕上げの日は親子制作にしました。

ママたち、ご協力ありがとうございました。

 

そして、お菓子の苦手なK君、

ママはネットで検索しながらの折り紙・・・

たくさん作ってくださってありがとうございました。

K君は、一日づつ折り紙作品を飾っていき25日には飾りでいっぱいになるという「アドベントカレンダー」にしました。

 


「トナカイ」(白幡地区センター)

2011-12-02 11:13:25 | どんぐり日記

時々呼んでもらっている横浜白幡地区センター。

この未就園児対象の「トナカイ」も恒例となりました。

(UPが遅くなりましたが、11月24日に開催した講座です。)

少しづつ成長するお子さんの手形足形を「トナカイ」というクリスマスの飾りで残すことができるので、どんぐり工房としてもイチオシの企画です。

       

毎年ママたちに伝えていることですが、

手形を取るのをいやがったり、

はさみでうまく切れなくてガタガタの「トナカイ」になったり、

貼る位置がメチャクチャでどう見ても「トナカイ」に見えなかったり、

せっかく綺麗に仕上がったとたんにマジックやクレヨンでグチャグチャにされたり・・・

 

これも、2~3歳児のオチャメな一面の記録となります。

見本通りよりもよっぽどステキですよ

 

だってこんなおチビさんたちがママと一緒に頑張って作ったんですから・・・

こんな風に並べるだけでも