玉兎堂

羊蹄山とニセコに囲まれた四季折々の生活

羊蹄の笠雲

2010-09-26 20:42:46 | 本たち





9月24日に羊蹄山は初冠雪しました。

我が家の二階から写したので、電線が邪魔するお写真で申し訳ない……。



















倶知安町の公式HPでも取り上げていますが、倶知安測候所が廃止されているので、
初冠雪の公式な記録は役場が扱うことになるのでしょうが、
前日の23日はひどく寒くて、この日に初冠雪をチラリと見た!という住民もいました。









そして今日の夕方。

羊蹄山に笠雲がかかりました。









羊蹄山に笠雲がかかる度、
喜茂別厚生病院の元院長・橋場徳夫さん(ペンネーム文俊さん)の著書、
『羊蹄のかさ雲』(平成2年北海道新聞社)を思い出し、
心がほんわかと温まります。



ゲゲゲの友だち

2010-09-22 19:39:06 | 本たち






Chiekoさまのブログにおじゃましたらナント、彼女は妖怪だったことが判明!

ほら、コメント部分を読んでくださいな。

そこにはちゃんと、「妖怪にございまする」ってあるでしょ?











そうか、そうだったんだね。

実はわたくしも妖怪なので、ゲゲゲの友だちってわけです。












本棚から取り出した本。


































































以上、水木ワールドの住人たちも、新しい友だちを歓迎してくれてます。


あなたもお友だちになりませんか?




敬老の日にはお弁当を届けよう。

2010-09-20 14:26:44 | 季節のなかの暮らし








わたくしの住んでいる町内会(羊蹄町内会)では、
高齢者の会員に敬老の日のプレゼントとして、お弁当を届けてくださいます。







今年のお赤飯は、南天などの絵が描かれた熨斗紙に替って、
可愛らしい手作りのお包みにくるまれて届きました。









こんな可愛いお包みで届いたものだから、我が家の後期高齢者は、
目じりが下がりっぱなしでした。




石谷嘉章(いしや よしあき)さんの歌声は天使の歌声です。

2010-09-19 20:56:42 | 季節のなかの暮らし






小樽生まれで小樽在住、小樽で活動をしている石谷嘉章さん。











たいていの週末は、旧小樽丸井デパートのアーケードで歌ってらっしゃいます。

今夜は倶知安でその歌声を披露してくださいました。











その歌声に、鳥肌が立ちました。

「愛の賛歌」は、特に素晴らしかった。










石谷さんをちょっとご紹介しますね。






19歳の時からファルセット(裏声)を織り交ぜた独特の声でストリートライブを始めました。


道行く人ごみの中で歌い始める行為は、初めのころはとっても勇気がいったようです。


途中、東京でのタレント時代を経て、故郷小樽を土台に
「名曲を後世に伝えたい」という思い胸に
童謡・唱歌・戦前戦後歌謡・外国ポピュラーなどから
美しいメロディの曲をレパートリーに音楽を展開。


現在は各種イベント、パーティ、福祉施設、週末のストリートライブにて活動中です。


応援してくださるファンのために自分は歌うんだという信念が確立したので、
今では道で歌うことが恥ずかしくもなんとも無いんです、とのことです。


モットーは「皆さんの笑顔が見たい」という、
28歳の礼儀正しい青年です。









天使の歌声を持つ石谷さんですが、
今年の異常気象のせいか、
実は、アレルギーに悩まされているとのことでした。

これは石谷さんのお薬です。











どうぞ万全の体勢を整えて、また、素晴らしい歌声を聞かせていただきたい。




オリックス戦

2010-09-18 21:50:37 | イベント




9月19日(日)午後2時から日本ハムファイターズがオリックスと戦う試合、
是非、オーロラビジョンをご覧くださいね。








というのは、

道内の町村からファイターズに「ご当地名産」をプレゼントするのですが、
この日は倶知安町から「倶知安育ちのカレー野菜セット」が提供されます。

当社が「特注」としてセットしましたプレゼントの品が、
オーロラビジョンにデカデカと映し出されます。










玉ねぎはM島さんちの、ニンジンは森くんちの、
そしてジャガイモは堀越の兄ちゃんちのです。









堀越の兄ちゃんちの畑をバックにして、
ろみちゃんがデジカメた映像が使われます。










みなさん、対オリックス戦も楽しんで、ついでにオーロラビジョンも見てくださいね!!!



羊蹄山は紅葉

2010-09-17 22:20:57 | 季節のなかの暮らし



倶知安町巽地区から羊蹄山を眺めたら、











なんだか山頂が色付いてませんか?













隣町の京極町から眺めると、










よりハッキリと山頂の紅葉が確認できました。












暑いのなんだのと、ぶーぶー言っているうちに、
1899メートル上空では、秋が深まっていたのですね。










稚内測候所にお勤めの友人を持つ友人からの又聞きですが、
(ややこしくって、すいません)
「22日にシベリアから寒気団が入り込むため羊蹄山は初冠雪になるかもしれない」
とのことでした。










皆さん、体調管理を万全にしてくださいね。


倶知安らしい秋景色

2010-09-10 05:53:30 | 季節のなかの暮らし






もうすっかり、朝夕は肌寒くなりました。

昨日、高台にある地区では朝方の外気温はヒトケタだったそうです。









羊蹄山麓ではジャガイモの収穫作業が進んでいます。











ニセコ連山もご機嫌だし、










遠くには、昆布岳も。 






出発が遅れても、

2010-09-05 21:33:44 | 季節のなかの暮らし





冬に、天候不良のため千歳行きの飛行機が定刻通りに飛ばないことはよくあることです。

冬だけでなく、滑走路の都合で離陸できないことも、小松空港ではありました。

あそこは航空自衛隊小松基地(JASDF Komatsu Airbase)と民間航空(民航)が滑走路を共用して、
優先順位は自衛隊機が先なんですよね。

民間機は待たされます……。




         



でも、こんな「お楽しみ」に遭遇したなら、機内で待たされる乗客たちはハッピーになれますね。


上海空港で待たされたKLMオランダ航空機内での映像です。





8月30日に、上海を出発するKLMオランダ航空機は、1時間も離陸許可を待ち続けたそうです。

いつ出発できるのか、見通しもたたない状況のなか、
たまたま飛行機に乗り合わせていたアムステルダム・シンフォニエッタのメンバー22名が、
2列の通路に分かれて並び、モーツァルトの楽曲を演奏しました。

メンバーは北京と上海でのツアーを成功させ、
オランダへ戻るためにこの飛行機に乗っていたそうです。

待ち時間が長引くにつれ、悪くなる機内の雰囲気を少しでも明るくしようと、
それぞれの楽器を取り出して、演奏したそうです。





      





音楽ができるヒトビトって、いいなあ~。

みんなを和ませてくれるんだもの。














可愛いお客さま

2010-09-04 10:16:59 | 季節のなかの暮らし






昨日も時々、土砂降りの雨だったので、今日は畑作業も出来ないみたいです。









まだアスファルトが濡れていた朝9時、可愛いお客さまがいらっしゃいました。








まおちゃんと、









いっちゃんです。








まおちゃんは「べんつ」に乗ってます。

「BENZ」や「ベンツ」じゃなくて、「べんつ」だよ。




祝 敬老

2010-09-03 20:49:34 | イベント





倶知安町総合体育館において、「祝 敬老」会が開催されました。








全国的に戸籍上の高齢者が問題になっていますが、
倶知安町の平成22年の最長寿者は、男性99歳、女性102歳です。

もちろん、実在していますよ。





そして、
喜寿(77歳)を迎えられた男性は68名、女性は66名、

傘寿(80歳)を迎えられた男性は55名、女性は77名、

米寿(88歳)を迎えられた男性は13名、女性は38名、

白寿(99歳)を迎えられた男性は3名、女性も3名、

です。





今年の敬老会の対象者は男性681名、女性1036名、合計1717名です。

倶知安町の人口は15,385人(平成22年8月末現在)ですから、
敬老会対象となる75歳以上の町民は、人口の約11パーセントになるんですね。






みなさん、これからも健康に気をつけてお元気でね。


小川原脩記念美術館 音楽とワインの夕べ

2010-09-03 20:33:52 | イベント







            




       日時: 平成22年9月4日(土)
             午後6時~

        会場: 小川原脩記念美術館
            倶知安町北6条東7丁目-1

        会費: 友の会会員 1,000円
            一般の方  1,300円
 
        演奏: ウクレレ演奏
            楠村 祐子さん
            桐山 久美子さん







 今年も「音楽とワインの夕べ」の季節がやってきました。

 暑い、暑いと言いながらも、ススキの穂は風に揺らぐし、
 その、風の音に驚かれぬるっちゃう(?)このごろです。

 ワインをいただき、語りかけてくる絵を愉しみ、そして音楽に包まれましょっ! 

 お飲物はぶどうジュースも用意しておりますので、お車を運転される方や、
 アルコールが苦手だという方も楽しめますよ。

 お問い合わせは、小川原脩記念美術館友の会 高橋さんまで。
    
 高橋さん連絡先 090-3396-6022