玉兎堂

羊蹄山とニセコに囲まれた四季折々の生活

はぁ~るばる来たぜ、はっこだてえ~♪

2008-06-28 20:30:13 | 季節のなかの暮らし
昨日から函館に行ってきました。
お天気が良かったので、まずは函館山へ。





函館山は牛が寝そべっているような形なので、
臥牛山とも呼ばれています。
下北半島も、かすんで見えました。





お夕食まで時間があるので、
次は函館港内クルージング。





オトナは千円。
約15分の函館港内クルージングです。





潮風が気持ちいい!





ゴールデンオレンジが発芽しました。

2008-06-26 19:38:28 | 季節のなかの暮らし
4月24日のブログでご紹介した、
水口先生からいただいたゴールデンオレンジ。
その種を蒔いたら、発芽しました。





1週間ほど種を冷蔵庫で保管し、
そのことによって「冬」を体感させ、
発芽率を高めました。


たしか、15,6粒の種を蒔いたのですが、
発芽したのは半分くらいですね。


大きな木に育って、
たくさんの実が生って、
それでマーマレードを作って、
お友だちみんなに分けてあげたい。


……北海道じゃあ、ムリかしらん。



パークゴルフ☆でびゅー

2008-06-22 20:55:25 | 季節のなかの暮らし
町内会で親睦パークゴルフ大会が開催されました。





わたくしは一度もプレイしたことがないのです。
でも、
一緒にまわってくださったボンボンさん、米米さん、アイ子さんの
愛情たっぷりの励ましのおかげで、
なんと、女子の部でブービー賞をGetできました。



倶知安町旭ヶ丘にある町営パークゴルフ場は、
芝の管理が行き届いていることで
町外から遠征(?)してくるプレーヤーからも
お褒めいただいているそうです。



それにしても、



今日も上空にはサミット警備の訓練と思われる
ヘリコプターが旋回していて、
多くのプレーヤーがため息まじりに
空をあおいでました。



プレー中はお静かに






東林寺若院結婚祝賀会

2008-06-21 23:29:56 | 季節のなかの暮らし
本日、
町内にある東林寺の若院が、ご結婚されました。
赤井川にあるキロロリゾートのホテルで披露宴が開かれました。






披露宴会場には、
浄土真宗本願寺派のお寺ご住職やご門徒さんたちなど、
500名を超す人々が祝福に集まりました。



5代目の坊守となる新婦は幼稚園教諭でした。
こどもたちがお祝いに駆けつけ、
太鼓をたたいて景気をつけます。







若院や住職の友人たちも壇上にあがり、
二人を祝福。







会場は熱気むんむんで、
ひんやりと冷えたイチゴタルトが美味しくて。
   ぱくぱく。ぱくぱく。






ところで、
新婦は5代目の坊守、ということは、
東林寺って、いつ頃から倶知安にあるんだろ?



倶知安町百年史(上巻)によると、
東林寺は明治36年に創立となっています。
ちなみに、
倶知安に開拓の鍬が入ったのは明治25年。
伝統を引き継ぐ責任は大きいけれど、
まわりの人々に支えられて、
若い二人に幸多かれと祈ります。



父の十戒

2008-06-15 20:35:41 | 季節のなかの暮らし
先日から読み始めた本(月とメロン・丸谷才一 文藝春秋)には、
モーセの十戒が紹介されている。
そして、
十戒のパロディの傑作も紹介されています。



今日は父の日です。



そこで、
この本の「夫の十戒パロディ」をパロデって、
「父の十戒」。



1 わたし以外の父を持つことなかれ。

2 わたし以外の男を好きになるなかれ。
  わたしは嫉妬深き者なればなり。

3 みだりに父以外の者の名を口にするなかれ。

4 父を尊敬しつづけることを忘れるなかれ。

5 父の命令を尊べ。

6 父を叱るなかれ。

7 みだりに流行のケイタイを欲するなかれ。

8 隣人とゴシップにふけるなかれ。

9 父の過失を隣人に語るなかれ。

10 カラオケ、アキハバラ、ゲームセンター
  その他にみだりにおもむくなかれ。 





洞爺は居よいか、住みよいか♪

2008-06-15 20:05:49 | 季節のなかの暮らし
助手席でうつらうつらしていたら、
運転手が減速したので、
目を開けると前には機動隊の車両。





今月初めから、
倶知安町では「見慣れない光景」が見られます。
すべては、開催まであと22日となった、
北海道洞爺湖サミットの警備に関係することです。
ここは羊蹄山麓なので、羊蹄山の向こう側で開催される
サミットのための警備が、すでに始まっているのです。



まず、夜遅くまで上空を旋回するヘリコプター。
山菜採りの人が行方不明になったのかな?捜索かな?
でも、こういう場合、
日没とともに捜索はいったん打ち切りになるのが常ですし。
こんな暗くなるまで、なんだろ……?


   警察ヘリの離発着の訓練ですって。


雨降りの横断歩道を渡る、白い雨具のオジサンたち。
左腕に交通安全の腕章がなければ、
怪しげな宗教団体の行進に見えちゃう。


   白バイのお巡りさんが、バイクを倶知安警察署において、
   宿泊しているホテルに向かっているところでした。


昼間から、いい若いもんが群れて、街中を歩いている……。
この町には大学も専門学校もないから、
こんな時間帯に若者が町をうろつくのは変。
どこから来た若いもんだ?



   全国の警察本部から応援のために配置された機動隊の隊員が、
   勤務明けで買い物に出歩いていたのだ。


草木もなびいて、
居よいか住みよいかと歌われたのは佐渡ですが、
警備の意識が集中して、
予算も人員配置も洞爺へ洞爺へとなびいてます。
羊蹄山の反対側の倶知安町でさえこの有様なんだから、
洞爺湖温泉の人たちは日常の生活ができるのだろうか。


そういえば先日の新聞には、
サミットが終わらないと宿泊できないと思いこまれて、
洞爺のホテルは敬遠されている、と報道してました。
実際には「宿泊規制」は7月6日~10日なんですって。
交通規制などへの懸念から修学旅行も減って、
お土産屋さんもアタマをかかえているそうです。



洞爺が居よくて住みよくなるのは、
サミットが終わってからかな……。



夏だ!フリマだ!女子ソフトだ!

2008-06-14 14:30:03 | イベント
倶知安町風土館前庭(美術館前庭でもあるけれど)で、
フリーマーケットが開催されました。





若いお母さんたちに交じって、雑貨を売ってきました。
お店屋さんごっこみたいで、楽しかったです。



お隣のきたろくグラウンド(ソフトボール球場)では、
女子ソフトボール日本代表チームが、
石狩の選抜チーム(男子です)と親善試合をしてます。







女子ソフトボールチームは倶知安で合宿している間に、
サイン会開催や地元の子どもたちに指導することも予定されてます。





女子チームが北京オリンピックでメダルをGetし、
そのスピーチのなかで
「倶知安での合宿が成功だったのも勝因のひとつです!」
なんて言ってくれたらうれしいんだけど。








運動会

2008-06-08 11:45:12 | 季節のなかの暮らし
今朝6時すぎから、花火が4発あがりました。
町内小学校4校の運動会開催合図です。

昨日までの雨が埃止めとなって、
多くの保護者観覧のなか、
元気なこどもたちの歓声が響いてました。





児童の競技の間に、
幼児が参加する競技、
おじいさん、おばあさんが参加する競技、
PTAが参加する競技などが組み込まれています。
各校はその地域の特色を活かして、
プログラムを作成しています。

写真は西小学校のこどもたちです。

都市部の学校では、
保護者の場所取りはこどもたちにくじ引きさせて
決定すると聞いてます。


倶知安では保護者が順番に並ぶそうです。
まず、最初の10名が場所をとり、
続いて次の10名、それがすんだら次の10名、
という具合にです。

50嵐さん

2008-06-01 14:22:22 | 季節のなかの暮らし
昨日の午後2時半ころ、
札幌駅前のビルでボヤ騒ぎがありました。
数台の消防車が駆けつけ、辺りは騒然!


たまたま近くに駐車してわたくしを待っていた社長が、
車を降りて現場近くに寄ったところ、
後ろから声をかけられ振り向くと、なんと、
旭川にいるはずの50嵐さん!



50嵐さんは一年前まで北海道新聞倶知安支局員でした。
異動で旭川支社に転勤となり、
それが札幌でお会いできるなんて、すごい偶然。



昨日はオフだったそうですが、
事件や事故だと即、
こうやって駆けつける記者魂!



倶知安で勤務していたときに始まった彼のブログは
今もわたくしを楽しませてくれていますわ。