てっきりてっくり

あっという間に1日が終わっちゃう

大暴風

2005年08月05日 | 読書
『軌道通信』のジョン・バーンズが書いた『大暴風』です。
やっと読み終わりました。

自前の軍隊を持ち、他の諸国よりも強大になった国連が、シベリア連邦への制裁のため北極海にある基地に空爆をした。
しかし、その場所には、太古から保存されていたメタンガスがあり、空爆により、いっせいにメタンガスが放出されてしまった。
これによる温室効果により、海水温度が上昇し、常識を覆す巨大な暴風が発生した。。。


という、まあ、台風パニック物っぽい感じの話です。
地味っぽいよね。
でも、あの『軌道通信』の人だから、それだけでは済まないはず。

時代設定は、2028年。
人々は、TVならぬXVに夢中。
XVは登場人物の心理状態まで放送するもので、全世界にXVネットが張り巡らされてます。
XVでは、まさしく登場人物になりきることが可能です。

この本では、気象学者男女2人、アメリカ大統領、その側近、XV女優、時代遅れのTVキャスター志望の女性、男性気象学者の弟である工学部学生、そのガールフレンド、裏XVテープの犠牲となり惨殺された娘の復讐を誓う父親、この災害すら商機とみる実業家など、雑多な人物の視点で書かれています。
ちょっと詰め込みすぎじゃないかな?というぐらい。

そして、一番の目玉は、女性気象学者の元夫の宇宙飛行士。
地味~に登場してきますが、この人が途中からとんでもないことになります。


日本も出てきますが、日本人としては不服。
フランスと組んで、月基地を作ったという設定までは良かったんだけどねー。
ロボットで、失敗してるしー。
このロボット失敗話っていうのは、面白かったです。笑いました。
ま、暴風には関係ない部分である時代背景説明話ですけど。


ところで、この暴風、とてつもないんですよ。

太平洋の島々は、全滅です。
日本?
日本も出てきましたね。被害にあってます。
大西洋にまで進出しちゃうし。
でも、世界貿易センターは無事でした。。。

詳しくは、本を読んでね。
って、この本、売ってるかな?
あ、Amazonで1冊70円で売ってますね。送料別だけどね。




お師匠さまは魔物! マジカルランド

2005年08月05日 | 読書
ファンタジーは最初の1巻目が肝心。(爆笑)
--- 栗本 薫



というわけで、マジカルランド第1巻です。
マジカルランドシリーズって、巻数が書いてないんですね。
でも、この本の帯にしっかり「初めの1冊」とありましたから、間違えようもありません。
ついでに、2巻~13巻までのタイトルも書いてあるから、バッチリです。

どうせだからというわけで、2巻、3巻も一緒に購入しました。
1巻は6刷、2巻は5刷なんですが、3巻は初版です。
人気のマジカルランドでも、3巻で初版なんですね。
なんだか、身につまされるものを感じます。
とりあえず、本は売ってるうちに買っておこう。


うーん、さくさく読めましたねー。
病院の待ち時間に読むために買ったのですが、すぐに本の世界に入ることができました。


スキーヴ、魔法力(術力だったっけ?)の進歩が著しいですね。
前の師匠、教える気があったんでしょうか。



あ、冒頭の栗本薫の台詞、嘘ですから。
ちょっとマジカルランドシリーズのマネをしてみただけです。

これから2巻以降も、この形式で。
って、できるのか?!

すいません。今回限りかもしれません。。。

[ The Death of Karen Silkwood ]

2005年08月05日 | 英語
PGR2、総単語数5800
The Death of Karen Silkwood


true storyとのことでした。

Karen Silkwood は、勤め先の工場からの帰り道にある橋の下で、つぶれた自動車内で死んでいるのを発見されました。
警察は、よくある居眠り運転による事故という見解を示しましたが、彼女のまわりの人々は納得できません。
この日、彼女は、大変重要な書類を持って、労働組合の人や新聞記者と会う予定だったのです。
工場を出たとき、彼女はその書類を確かに持っていました。
しかし、事故車の中や、車の周りをどれだけ探しても、その書類は見つかりませんでした。
本当に単なる事故だったのでしょうか。



ということですが、これが事故だったのかどうか捜査するという話ではなく、どのようにして彼女がその日を迎えるに至ったかが書かれています。

『重要な書類』というのは、公表されると、工場の存続にかかわる書類です。
本書では、工場側の陰謀をにおわせるような書き方になっています。


最近、英語の本を読んでなかったので、前の本もそうでしたが、読むのに時間がかかります。
後半、やっとリズムが戻ってきました。
本当は、少しずつでも毎日読むのがいいんでしょうね。


【評価】
★★★

多読単語数【43.6】万