Team Blue Hiro's blog
Team Blue
なかなか時間が取れずに
2007-12-30 / 日記
あっという間に年末、
今は会社で休日当番。
なぜか毎年、年末、年始近辺で休日電話当番の順番が回ってくるのです。
今月も中盤より、急に加速をして時が過ぎ。
気が付けばもう30日。
イベントもいくつかあったのだが、写真もカメラの中、パソコンのメールもろくにチェックできていない状態で、ブログも更新できていません。
酒を飲む機会は多いのだが、走ることも、泳ぐことも出来ずに運動不足。
年賀状も、裏面のデザインまで終わっている(ほとんどかみさんが作った、私のデザインは没)が、宛名面が残っている。
明日からは実家への帰省、今夜中に年賀状を終わらせなければ。
今は会社で休日当番。
なぜか毎年、年末、年始近辺で休日電話当番の順番が回ってくるのです。
今月も中盤より、急に加速をして時が過ぎ。
気が付けばもう30日。
イベントもいくつかあったのだが、写真もカメラの中、パソコンのメールもろくにチェックできていない状態で、ブログも更新できていません。
酒を飲む機会は多いのだが、走ることも、泳ぐことも出来ずに運動不足。
年賀状も、裏面のデザインまで終わっている(ほとんどかみさんが作った、私のデザインは没)が、宛名面が残っている。
明日からは実家への帰省、今夜中に年賀状を終わらせなければ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
小樽へ!
2007-12-26 / 釣り

久しぶりにTNFのW氏と。
来札していて、空き時間が出来たとの事で、夜、小樽を連れ回してしまいました。
ユッキおすすめの大和家にて食事を済ませ、次には港での釣り!
寒い冬、それも夜、釣りに行きましょう、の一言にW氏もちょっと驚いたようで、ファクトリーのお店で防寒ブーツを購入、食事の後、寒く暗い港へ向かった。




途中ナカジから電話が入り、ナカジも電話で釣りに参加?
小型のソイが数匹反応してヒット、大物は出なかったが、皆真剣にキャストを続けあっという間に深夜。
その後は、小樽市内の温泉、オスパで体を温め帰路についた。
温泉施設の外観がコンビニやカラオケが目立っていたため、今まで入った事が無かったが、この温泉、濃い塩水のお湯で(海水?)上がった後もしばらく体がぽかぽかと暖く、いい泉質の温泉です、濃い塩水のお湯なので湯上がりに体がべとつくかと心配したが、さらりとしていて全く気になりませんでした。
Wさん、次は更に寒さを味わう為にイグルーキャンプですね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
クリスマスパーティー2007
2007-12-23 / 日記

23日、毎年恒例となったチームブルーメンバーでクリスマスパーティー
ナカジ,アライ、ミクちゃん、そして今回のアドベンチャーレース初参加のケンタは参加できなかったが、他、デュアスロン参加のコバ、当日急遽参加のカワイ夫妻、他、大人数でのパーティーとなりました。
今年のアドベンチャーレースの事、オホーツクサイクリングの事、デュアスロン、釣り、mtb等話題がつきずにあっという間に時間が過ぎて行きました。
ナカジ途中電話参加!





途中、子供達も交えてのビンゴゲーム、各自色々な景品を用意し、早く上がった人から好きな物をゲット!

ユッキの用意した革製の水筒はなかなか良かった、実用はともかく、ビジュアル的に楽しい、もしくは珍しい物が盛り上がります。



みんなで食事、飲み物を持ち寄ってのパーティー、奥様方のおいしいごちそうがいっぱい、そして、ナカジ家のたこ焼きも有ります。



来年のレースは、参加するチーム数が増えそうです!
みんなでいろんな事にチャレンジして来年も健康で楽しい一年にしましょう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
冬のロックフィッシング!B港、F港
2007-12-18 / 釣り

B港、F港にていつものごとくワームフィッシング。
ユッキ、タネさん、ムッソー、私、そしてナオキ。

この日ナオキも始めてソフトルアーでの釣りに挑戦!
ここへくる前に、ロッド、リール、ワーム、針、ウエアーまですべて一式買いそろえて(大人買いと皆に言われていた)の参加

無事にソイを一匹ゲット。 更なるヒットの為に挑戦は続く。。。


ただし、これだ!と言う大物が出ず、無難な釣りで終わりました。
はじめの写真(私がキャッチした、ほんの一部ですが)のように、いろんなワームを使って見たが、ワームを替える度に反応良くソイが出てきました(大物は出てこないが)
逆に、種類を替えて行かないと、反応が悪く釣れません。
あ、この時も最後にユッキ、ボッチャ~ンと大きなカジカを落としていた。実際見てはいないので、どのくらい大きかったか解らないが、ボチャ~ンの音と、ユッキの悲鳴は聞こえていた。(本人は50近いと言っていましたが)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ムッソーから。
2007-12-12 / 釣り
風呂上がりに携帯を見るとメールが来ていた。
ムッソーから。

”佐藤さんに対抗して作ってみました!!テキサスリグ!!”
というメールが。
みんなロックフィッシュに盛り上がっています。
今朝も、ユッキが休みなので、午前中にG漁港へ様子を見に行こうと誘いのメールを入れるが返信無く、昼過ぎに帰って来たメールを見ると、昨夜既にG漁港へ行って来たようで、小型だがカジカが数匹釣れたと報告が、そのため昼間で寝ていたらしい。
夕べなら俺も行けたのに~
もしやムッソーと一緒に行ってたのでは?
ムッソーから。

”佐藤さんに対抗して作ってみました!!テキサスリグ!!”
というメールが。
みんなロックフィッシュに盛り上がっています。
今朝も、ユッキが休みなので、午前中にG漁港へ様子を見に行こうと誘いのメールを入れるが返信無く、昼過ぎに帰って来たメールを見ると、昨夜既にG漁港へ行って来たようで、小型だがカジカが数匹釣れたと報告が、そのため昼間で寝ていたらしい。
夕べなら俺も行けたのに~
もしやムッソーと一緒に行ってたのでは?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
休日の過ごし方。
2007-12-12 / 日記
今日は何の予定も無く、朝から一日休み。
昨夜かみさんと話をした床のワックスがけの為の下地(汚れ落とし)作りの作業を早速始めた、全体に掃除機を掛け、洗剤の入った水で床の汚れをこすり落とすのです。
始めて数分、居間の暖房機の前を作業していると、暖房機の埃が気になり、掃除機を再度引っ張り出し、暖房機の清掃を始めた。
最初は掃除機で埃を吸い取るだけのつもりが、部品を少しヅツバラしながらやっていると、更に内部の汚れが気になり出し、終いには電子部品をのぞいてすべてバラバラに。
これ以上はばらせません!
仕方ないのでばらした樹脂パーツはすべて水洗い、熱交換のフィン部分も表と裏から綺麗に掃除機で埃を吸い取り、フアンも綺麗に水洗い。
ドライヤーで乾かして最組み立て。
ほとんど新品のようになりました。
ちょっと疲れて床の清掃は中止、気分転換に藻岩山へトレランに向かった。
天候も良く、気持ち良かった~
雪も有り、足首が冷たくなるのでゲーター装着。
シュンヤのipodを借りて、完全なリラックスモードでランニング。
雪も踏み固められていたので、アイスバーンかと思ったが、ここの所気温が低い日が続いているので、雪はしまっていても凍ってはいなかった。
ゆっくりペースで登り34分、下り14分
昔走り始めた頃は確か40分以上登りにかかったのに、今はゆっくりでも35分ほど、アスリートの人から見れば時間がかかり過ぎかもしれないが、自分なりに進歩はしている見たい。
家に戻りシャワーを浴びて一服。
この後は2年前に自分でパーツを集めながら組み立てたmtbを息子用に調整、24インチのmtbに乗っていたが、さすがに小さくなりきつそうなので、このmtbにスタンドを付けてシュンヤの日常の脚にするのです。
小学生がこれ乗ってたら、ちょっとかっこ良すぎだよね。
古い樹脂製の軽量スタンドを付けてやろうと思ったが、フレームがあまりに太すぎて合わない、、、
何とかしなくては???
どうしようか思考中に、気分転換、今このブログを打ち込んでいる。
昨夜かみさんと話をした床のワックスがけの為の下地(汚れ落とし)作りの作業を早速始めた、全体に掃除機を掛け、洗剤の入った水で床の汚れをこすり落とすのです。
始めて数分、居間の暖房機の前を作業していると、暖房機の埃が気になり、掃除機を再度引っ張り出し、暖房機の清掃を始めた。
最初は掃除機で埃を吸い取るだけのつもりが、部品を少しヅツバラしながらやっていると、更に内部の汚れが気になり出し、終いには電子部品をのぞいてすべてバラバラに。

仕方ないのでばらした樹脂パーツはすべて水洗い、熱交換のフィン部分も表と裏から綺麗に掃除機で埃を吸い取り、フアンも綺麗に水洗い。
ドライヤーで乾かして最組み立て。
ほとんど新品のようになりました。
ちょっと疲れて床の清掃は中止、気分転換に藻岩山へトレランに向かった。



雪も踏み固められていたので、アイスバーンかと思ったが、ここの所気温が低い日が続いているので、雪はしまっていても凍ってはいなかった。
ゆっくりペースで登り34分、下り14分
昔走り始めた頃は確か40分以上登りにかかったのに、今はゆっくりでも35分ほど、アスリートの人から見れば時間がかかり過ぎかもしれないが、自分なりに進歩はしている見たい。
家に戻りシャワーを浴びて一服。
この後は2年前に自分でパーツを集めながら組み立てたmtbを息子用に調整、24インチのmtbに乗っていたが、さすがに小さくなりきつそうなので、このmtbにスタンドを付けてシュンヤの日常の脚にするのです。

古い樹脂製の軽量スタンドを付けてやろうと思ったが、フレームがあまりに太すぎて合わない、、、
何とかしなくては???
どうしようか思考中に、気分転換、今このブログを打ち込んでいる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新しいスキー
買ってしまった!
DYNASTAR LEGEND8000 FLUID

ネットオークションで購入、新品が安く出ていたので。
多分グラフィックが今一のため人気がなかったのだと思うのですが、性能はまあまあのようでパウダーも行けそうなフリーライドの板です。
これでしばらくは楽しめそうです。
今シーズンもがんがん滑るぞ~!
冬はやっぱりスキー、ボードでしょう、雪が有るのだから!
DYNASTAR LEGEND8000 FLUID

ネットオークションで購入、新品が安く出ていたので。
多分グラフィックが今一のため人気がなかったのだと思うのですが、性能はまあまあのようでパウダーも行けそうなフリーライドの板です。
これでしばらくは楽しめそうです。
今シーズンもがんがん滑るぞ~!
冬はやっぱりスキー、ボードでしょう、雪が有るのだから!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初すべり!

今日は会社を休んで(代休です、さぼりではありません)家族で国際スキー場へ行ってきました。
午後から半日だけですが充分に楽しんで来ました。
ICIでスキー場のチケットを買うと、特典付きで1日券が3300-
その特典で¥300-引きつまり 3000でした。
午後券でも3200-なので、一日券を買う方が安かった。
雪もまあまあ有り、雪質もサラサラ、滑りやすく楽しむことが出来ました。

早くパフパフの、フワフワにならないかな~
シュンヤのスキーパンツが小ちゃい、何とかしてあげなければ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Y港、S港へ。
2007-12-05 / 釣り

釣りに向かう時ユッキの家に寄ると、ユウダイが出て来てこのカジカを見せつけられる。
丸くて、重い、カジカ、私に見せつける為に持たされて出て来たユウダイ。

本当は私の竿に掛かるはずだったのに~~~

この日は当たりがあるがガンと乗らず、色々試した結果、ビックワームが良かった。
潮回りが良く無かったのか、数は出なかったが、何とかキャッチした1尾。 小さいワームでは本当に小さい魚しかバイトしないのか針に掛からず、ビックワームにすると結構良い反応が、、、、
4インチのファットなワームにこんな小さいカジカが。
色々試行錯誤し、釣り上げる、それがルアーの面白い所?
その後も粘るが、寒さと、今日の仕事(休日出勤)を考え早々に撤収、納竿。
ユッキの40オーバー、私には大きな壁となっている。
次回こそ一気に50ねらってやる!
リールのメンテの際、グリースを綺麗に付け替えたのですが、粘度の高い物はだめです、気温が低いといきなりリールの回転が重くなります。
冬場に使う場合は、粘性の高いオイルを使うべきです、今回リーリングが重くて、竿先の感覚が消されてしまい、うまくヒットに結びつけられなかった、また合わせた瞬間ストッパーがうまく働かず、リールが逆転するような状況でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
社内旅行。
2007-12-04 / 釣り
社内旅行の翌朝、ホテルで携帯にメール。
それも朝の4時30分。
ムッソーからのメールでユッキが40オーバーを上げたと写真を送って来た。
あれ?
なんで釣りに?
私たちが社内旅行で不在のため、その合間に様子を見にお忍びで行ったらしい。
そしてこのカジカ。
そのメールで起こされ、その後眠れなかった。
それも朝の4時30分。

あれ?
なんで釣りに?
私たちが社内旅行で不在のため、その合間に様子を見にお忍びで行ったらしい。
そしてこのカジカ。
そのメールで起こされ、その後眠れなかった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )