ネットオークションで CARMINNのForeAthlete 205のセコハンを購入。
早速いつもの動物園コース06を走ってみた。
そのデーターをMacにガーミントレーニングセンター(アプリ)で取り込み
さらにTrailRunnnerで表示
山を走るときはこっちの方が何となくイメージ的にいい感じです。
どちらのソフトも日記の様に走ったデーターを管理でき、日頃の単なるランニングが視覚的にも履歴としても管理でき、日々の運動状態が把握できるのです。
さらにはGoogle Earthにもデーターがリンクされリアルに自分の走ったコースが確認できます。

ちょっと走るのが楽しくなるアイテムが増えて、まじめに取り組もうかな(もちろんMacでなく走る方です)と思う今日でした。
走りながら、自分の今のペースが確認でき、また走行距離も表示されるのでちょっとやる気にさせてもらえる(体調次第でその逆もあり得るが)物です。
ちょっと前までGPSトラッカーを手に入れようと思っていたのですが、使い勝ってを考えるとこれが正解でした!(値段は何倍も違いますが)
あと、不安が有るのが、藻岩山ランの時に樹木や山が、GPSのトラックを拾うのにどれだけ影響するか?
次週はちょっと試してみます。
早速いつもの動物園コース06を走ってみた。
そのデーターをMacにガーミントレーニングセンター(アプリ)で取り込み

さらにTrailRunnnerで表示

どちらのソフトも日記の様に走ったデーターを管理でき、日頃の単なるランニングが視覚的にも履歴としても管理でき、日々の運動状態が把握できるのです。
さらにはGoogle Earthにもデーターがリンクされリアルに自分の走ったコースが確認できます。

ちょっと走るのが楽しくなるアイテムが増えて、まじめに取り組もうかな(もちろんMacでなく走る方です)と思う今日でした。
走りながら、自分の今のペースが確認でき、また走行距離も表示されるのでちょっとやる気にさせてもらえる(体調次第でその逆もあり得るが)物です。
ちょっと前までGPSトラッカーを手に入れようと思っていたのですが、使い勝ってを考えるとこれが正解でした!(値段は何倍も違いますが)
あと、不安が有るのが、藻岩山ランの時に樹木や山が、GPSのトラックを拾うのにどれだけ影響するか?
次週はちょっと試してみます。
![]() | GARMIN(ガーミン)
ForeAthlete205(日本版)
46605 GARMIN(ガーミン) このアイテムの詳細を見る |