Team Blue Hiro's blog
Team Blue
これって、俺たち写ってる!
2010-05-04 / 日記

何気なく音更で見ていた小冊子、その中にこの記事を発見!
キャンプ場のコニファーの紹介記事の中に私たちの写真が載っていたのです~
teamblueも有名になりました、ということではありませんが。
昨年秋の十勝千年の森トレイルランニングで、ここコニファーを利用させてもらったときのです。


こうやって自分たちの写真とかが載っていると、記事の内容には関係なくても、ちょっと嬉しい気がします。
実家でも、見つけた瞬間大アピール!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ゴールデンウイーク
2010-05-04 / 日記

連休、少ない休みを利用して、音更~北見行ってきました。
音更の実家にて 車庫での焼き肉~



おいしかった~ 途中 サンマが炎上~

翌日は北見へ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
取りあえず走っとこ。
2010-04-14 / 日記
動物園コース 8kランニング。
第 30回記念千歳JAL国際マラソン にもエントリーしてあるし。
少しは走れる様にしないと、ちょっと恥ずかしいかも。
でも8kmだけですが、、、
第 30回記念千歳JAL国際マラソン にもエントリーしてあるし。
少しは走れる様にしないと、ちょっと恥ずかしいかも。
でも8kmだけですが、、、
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
これ面白い!ForeAthlete 205 その2
2010-04-13 / 日記
今日は天候も悪く、外での活動は何もできない。
本当は洞爺湖へ行って自転車、そば、温泉~でもと思っていたのですが。
Garmin ForeAthlete 205
は、前回アプリを紹介していたのですが、もっと手軽に使える物が有りました。
GARMIN Conect というサイトです。
ガーミンコミュニケータープラグインをインストールするとすぐにデーターの
アップロードが可能になり、色々な事ができる様になります。
さらに、日本語完全対応。
簡単に、日記の様にデーターの管理ができるので、特に他のソフトを使用しなくても充分に使えそうです。

これは、いつもの動物園コースのショートです。
クリックすると、詳細のデーター(距離、ペース、高度)も見られます。
何となく楽しくなってきます。
おすすめ!
本当は洞爺湖へ行って自転車、そば、温泉~でもと思っていたのですが。
Garmin ForeAthlete 205
は、前回アプリを紹介していたのですが、もっと手軽に使える物が有りました。
GARMIN Conect というサイトです。
ガーミンコミュニケータープラグインをインストールするとすぐにデーターの
アップロードが可能になり、色々な事ができる様になります。
さらに、日本語完全対応。
簡単に、日記の様にデーターの管理ができるので、特に他のソフトを使用しなくても充分に使えそうです。

これは、いつもの動物園コースのショートです。
クリックすると、詳細のデーター(距離、ペース、高度)も見られます。
何となく楽しくなってきます。
おすすめ!
![]() | GARMIN(ガーミン)
ForeAthlete205(日本版)
46605 GARMIN(ガーミン) このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
これ面白い!ForeAthlete 205
2010-03-31 / 日記
ネットオークションで CARMINNのForeAthlete 205のセコハンを購入。
早速いつもの動物園コース06を走ってみた。
そのデーターをMacにガーミントレーニングセンター(アプリ)で取り込み
さらにTrailRunnnerで表示
山を走るときはこっちの方が何となくイメージ的にいい感じです。
どちらのソフトも日記の様に走ったデーターを管理でき、日頃の単なるランニングが視覚的にも履歴としても管理でき、日々の運動状態が把握できるのです。
さらにはGoogle Earthにもデーターがリンクされリアルに自分の走ったコースが確認できます。

ちょっと走るのが楽しくなるアイテムが増えて、まじめに取り組もうかな(もちろんMacでなく走る方です)と思う今日でした。
走りながら、自分の今のペースが確認でき、また走行距離も表示されるのでちょっとやる気にさせてもらえる(体調次第でその逆もあり得るが)物です。
ちょっと前までGPSトラッカーを手に入れようと思っていたのですが、使い勝ってを考えるとこれが正解でした!(値段は何倍も違いますが)
あと、不安が有るのが、藻岩山ランの時に樹木や山が、GPSのトラックを拾うのにどれだけ影響するか?
次週はちょっと試してみます。
早速いつもの動物園コース06を走ってみた。
そのデーターをMacにガーミントレーニングセンター(アプリ)で取り込み

さらにTrailRunnnerで表示

どちらのソフトも日記の様に走ったデーターを管理でき、日頃の単なるランニングが視覚的にも履歴としても管理でき、日々の運動状態が把握できるのです。
さらにはGoogle Earthにもデーターがリンクされリアルに自分の走ったコースが確認できます。

ちょっと走るのが楽しくなるアイテムが増えて、まじめに取り組もうかな(もちろんMacでなく走る方です)と思う今日でした。
走りながら、自分の今のペースが確認でき、また走行距離も表示されるのでちょっとやる気にさせてもらえる(体調次第でその逆もあり得るが)物です。
ちょっと前までGPSトラッカーを手に入れようと思っていたのですが、使い勝ってを考えるとこれが正解でした!(値段は何倍も違いますが)
あと、不安が有るのが、藻岩山ランの時に樹木や山が、GPSのトラックを拾うのにどれだけ影響するか?
次週はちょっと試してみます。
![]() | GARMIN(ガーミン)
ForeAthlete205(日本版)
46605 GARMIN(ガーミン) このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
何となく休日で。DVDを見る
2010-03-23 / 日記
午前中、仕事が入っていた為、出勤。
午後、昼食の後、家でゴロゴロしてしまう。
3時過ぎ、動物園コースをランニング、戻って来て夕方、DVD鑑賞
ワイルドスピード、ウォーリーを見る。
ウォーリーは、今回初めて見る事に、あれだけ話題になっていたのですが
今まで見る機会がありませんでした。
ストーリーの内容も予想外でした。
その後食事、入浴、飲酒、就寝。
ワイルドスピード(The Fast & The Furious),もう何度も見ているのですが、何となくまた見てしまった。
その後、続編で ワイルドスピードX2(2Fast 2Furious)
ワイルドスピードX3(The Fast & The Furious:Tokyo Drift)
ワイルドスピードMAX (The Fast & The Furious) 等、発表されています。5ももうすぐ?
今度レンタルしてこよう!
午後、昼食の後、家でゴロゴロしてしまう。
3時過ぎ、動物園コースをランニング、戻って来て夕方、DVD鑑賞
ワイルドスピード、ウォーリーを見る。
ウォーリーは、今回初めて見る事に、あれだけ話題になっていたのですが
今まで見る機会がありませんでした。
ストーリーの内容も予想外でした。
その後食事、入浴、飲酒、就寝。
ワイルドスピード(The Fast & The Furious),もう何度も見ているのですが、何となくまた見てしまった。
その後、続編で ワイルドスピードX2(2Fast 2Furious)
ワイルドスピードX3(The Fast & The Furious:Tokyo Drift)
ワイルドスピードMAX (The Fast & The Furious) 等、発表されています。5ももうすぐ?
今度レンタルしてこよう!
![]() | ワイルド・スピード
【プレミアム・ベスト・コレクション1800円】
[DVD] ジェネオン・ユニバーサル このアイテムの詳細を見る |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マリナちゃん合格おめでとう。
2010-03-22 / 日記

私の妹家族が、北海道旅行でトマムでスキー。
有名私立中学校にマリナちゃんが合格した、お祝いの旅行との事で、帰りに
家へ寄ってくれました。
さすがに、お父さん、お母さんは旅疲れの様子、でも子ども達は元気に遊んでいました。
写真はここを見てね。
マリナちゃんスキー初めてだったのに、結構上手に滑れたようです。
また遊びに来て下さいね~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
昨日の寒さが身にしみて、風邪引いたみたい。 G&Gプリンターインク
2010-03-17 / 日記
今朝3時に帰宅 7時半頃起床して食事を済ませ、またうとうととしてしまった。
何となく寒気がして目を覚ます。暖かい格好をしているはずなのですが、、
喉も何となくおかしい。
やはり昨日の寒さで風邪を引いてしまった様です。
すぐに風邪薬を服用。
午前中、電気屋へプリンターのインクを買いに行く。
そこで驚きの安いインクカートリッジセットを発見
純正品に比べて1.5K程安かった。
実際に使用してみると、インクタンク部分の形状が違うのと、プリンターのインク部のパンプが点灯しないなど有りますが、普通に使用する分には、今の所、何ら問題はおきていません。 タンク部のインク料を見ると何となく純正より多く入っている様にも見えます。
実際いつもプリンターのインクの値段を気にしていたのですが、これで今までよりはどんどんプリントして楽しめそうです。
G&G キヤノン BCI-7eシリーズ・4色パック+9BK
何となく寒気がして目を覚ます。暖かい格好をしているはずなのですが、、
喉も何となくおかしい。
やはり昨日の寒さで風邪を引いてしまった様です。
すぐに風邪薬を服用。
午前中、電気屋へプリンターのインクを買いに行く。
そこで驚きの安いインクカートリッジセットを発見

実際に使用してみると、インクタンク部分の形状が違うのと、プリンターのインク部のパンプが点灯しないなど有りますが、普通に使用する分には、今の所、何ら問題はおきていません。 タンク部のインク料を見ると何となく純正より多く入っている様にも見えます。
実際いつもプリンターのインクの値段を気にしていたのですが、これで今までよりはどんどんプリントして楽しめそうです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
とりあえず、動物園コース!
2010-03-10 / 日記
だらだらと布団から抜け出せず、ゆっくりと朝起きる。
まずはのんびりと動物園コースを40分程ランニング。
その後、部屋の片付け、整理をして、なんだかんだで特に何をするでも無く1日終了。
何となくもったいない1日だった。はあ~
まずはのんびりと動物園コースを40分程ランニング。
その後、部屋の片付け、整理をして、なんだかんだで特に何をするでも無く1日終了。
何となくもったいない1日だった。はあ~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ポスター制作
2010-03-07 / 日記

娘のミニバスの試合用のポスターを制作中。
サイズが大きく、A3のサイズで45枚に分割印刷、それを並べて接着、1枚の大型ポスターになります。


その後は学校の体育館で仕上げます。
膨大に紙やインクを消費、プロに頼むと金額が高い理由も充分に理解できます。
札幌のミニバスCグループ選抜に娘が選ばれたという事で妻も楽しそうに作業をしていたのですが、時間もかかり結構大変そうでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
休日。
2010-02-23 / 日記
久しぶりに何も予定の無い休日。
朝起きてのんびりとコーヒーを飲み午前中だらだらと時間を過ごす。
午後、とりあえず動物園コースランニング。
調子の悪かったコンパクトデジカメの部品が届いたので、修理。
夜は息子とDVDを見て深夜。
あっという間に1日が終わってしまった。
明日は、気合いいれて藻岩山走るかな。
そういえばしばらく釣りに行ってないな、何となく暖かくなって来たから、
そろそろ良いかも?
朝起きてのんびりとコーヒーを飲み午前中だらだらと時間を過ごす。
午後、とりあえず動物園コースランニング。
調子の悪かったコンパクトデジカメの部品が届いたので、修理。
夜は息子とDVDを見て深夜。
あっという間に1日が終わってしまった。
明日は、気合いいれて藻岩山走るかな。
そういえばしばらく釣りに行ってないな、何となく暖かくなって来たから、
そろそろ良いかも?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
えっ! これすごい!!
2010-01-26 / 日記
まずはこれを見て、ちょっとびっくりします。
ネットで見つけたのですがこんな技術が。
モーションポートレートと言うものらしいです。
ネットで見つけたのですがこんな技術が。
モーションポートレートと言うものらしいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
G5起動
2010-01-12 / 日記

ジャンクのG5(電源入るが起動しない)と ジャンクのG5(電源入らない)
を合わせると動くG5が出来ました。(2Gデュアル)
冬で時間のあるときにいじってみようと、ジャンクのG5を手に入れた。(電源ランプが3回点滅と言うことでメモリいじれば動くかなという気持ちで)
分解清掃、再組み立てを行うが,30回に1回起動するような状況。
多分、ロジックボードがおかしいんだろうと言うことで、今度は電源が入らないジャンクを入手、電源が入らないんだから,ロジックボードは多分壊れていない?であろう物を入手。

それぞれのパーツを組み合わせていざ電源投入。
”じゃ~ん”と起動音がして無事に作動。


いままでのG4MDDよりも静かです。
G5にすることで08のiMovieも動く様になりました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |