Team Blue Hiro's blog
Team Blue
マグロ
2010-11-28 / 日記
29、30日で予定していたマグロ釣り。
天候の状況により、ほぼ中止決定、、、
この為にやっと空けた休みだけに、とても残念です。来年こそは、必ず大間のマグロを釣ってやる。
天候の状況により、ほぼ中止決定、、、
この為にやっと空けた休みだけに、とても残念です。来年こそは、必ず大間のマグロを釣ってやる。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
久しぶりの休み
2010-11-21 / 日記
久しぶりに完全なオフ。
娘のバスケットの試合を見に行き,自宅に戻り昼食、以後良く解らないままソファーで爆睡。
気が付けば夜,何かもったいない休日だったが,バスケットの試合の娘の活躍はしっかりと脳裏に焼き付いている。
一日って,こんなに短かった?
久しぶりの子供の試合を見に行けたのは嬉しかった!
そういえば、この前、仕事の合間、ちょっと空いた時間で小樽へ釣りに行ったんだ!
時間あれば報告しますので,しばしお待ちを。
近場だったのですが,けっこう釣れました!
カメラ忘れ写真は無かったのですが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
!!! 最近はまっています。
2010-09-24 / 日記
!!! (chk chk chk)
最近はまっています。
ここで、映像や、mp3聞けますので、のぞいてみて下さい。
AM/FM 特にお気に入りです。
最近はまっています。
ここで、映像や、mp3聞けますので、のぞいてみて下さい。
AM/FM 特にお気に入りです。
![]() |
Strange Weather Isn't It (WARPCD197) |
WARP RECORDS | |
WARP RECORDS |
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
中札内美術村
2010-08-14 / 日記

帯広へ帰郷した際、中札内美術村へ行ってきました。


駐車場横の広場で、デザインされたTシャツが大量に干して(展示)ありました。
好天の中、緑の芝に白いTシャツがまぶしく、奇麗です。
さらに、奥の広場へ向かうと、色々な面白い椅子が置いてあります。





帰りには六花亭のお菓子を買ってきました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミニバスケットボール! 帯広にて全道大会
2010-07-31 / 日記

リコ ミニバスで全道大会!
帯広で行われ、おばあちゃんや従兄弟達が応援に来てくれました!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ミニバス、全道へ向けてニューユニホーム!
2010-07-28 / 日記
幌西ミニバスチーム全道大会出場決定
で、ニューユニホームが完成!
強そうなユニホーム!
全道用のT−シャツ
7/31~8/1 帯広にて、
おばあちゃんも応援に来てくれるぞ、がんばれ~
ちなみに、7番ってエース番号らしい。
で、ニューユニホームが完成!




7/31~8/1 帯広にて、
おばあちゃんも応援に来てくれるぞ、がんばれ~
ちなみに、7番ってエース番号らしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
北見よりメロンが届く!
2010-07-28 / 日記

メロンが大好きなシュンヤ。
あっという間に全部食ってしまうんだろうな~
俺の分残す様に。
キーさん毎年ありがとうございます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
手作りケーキ!
2010-07-25 / 日記

将来、パティシエ−ルを目指すリコが、私の誕生日にケーキを作ってくれた。
これが、最高の出来で、おいしかった~
スポンジのできがとっても良く、クリームも甘さ控えめで、いくらでも食べられそう。
でも、一番喜んで食べていたのは作った本人でした。
最近、あっという間に1年がすぎる様に感じ、老化が進む自分に焦りを感じる(ちょっと大袈裟?)、、
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
記事のタイトルを入力してください(必須)
2010-07-24 / 日記

大沼の現場へ向かう途中,踏切で停車。
すると、遠くから真っ黒い煙が向かって来る。
もしかして?
携帯で写真を取ったのがこれ、SLでした。
ニセコで走っているの見たけど、ここでも走っていたとは、
函館本線、札幌から通して走ってるんだね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
こんな感じかな?
2010-06-30 / 日記

カヤックを壁に立てかけて保管するのに、何かいい方法が無いかな?
工場でのモデル住宅にディスプレイする為の方法をの相談が、
休みで時間の出来た今日、艇庫にて試行錯誤を、
使わなくなったキャリア用のカヤックアタッチメントを木材に固定し、それを壁に固定
カヤックを縛り付ける方法に決定、試作してみた。


その木材を壁に固定します。


そしてカヤックの先端は発泡ゴムのブロックで受けます。
これなら色々なタイプのカヤックに対応できそう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
てんとう虫
2010-06-01 / 日記
てんとう虫ディユアスロンリレー
札幌トライアスロン連合 主催
毎年10月に行われていたのですが、今年は6月に開催
締め切り日が31日だったのですが、1日遅れの今日申し込み、無事完了!
今年は3チーム参加
Teamblueその1 Teamblueその2 Teamblue U2(小学生チーム)
です。 参加者は要項(表示 pdf )を良く読んでおいて下さい~
小学生チームは1チームのみの参加かも? 優勝か?
これは懐かしい2007年のてんとう虫の映像です。
札幌トライアスロン連合 主催
毎年10月に行われていたのですが、今年は6月に開催
締め切り日が31日だったのですが、1日遅れの今日申し込み、無事完了!
今年は3チーム参加
Teamblueその1 Teamblueその2 Teamblue U2(小学生チーム)
です。 参加者は要項(表示 pdf )を良く読んでおいて下さい~
小学生チームは1チームのみの参加かも? 優勝か?
これは懐かしい2007年のてんとう虫の映像です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
たけのこ
2010-05-26 / 日記

早速、ゆでて皮を剥き、マヨネーズやドレッシング、みそを付けていただきました。

おいしく春を頂きました。 (焼いて食べると、あくも出ず、おいしく食べれるらしい、次回は、、)
タックーの会社の人が、内緒の場所で大量に取って来てくれ、貰ったので、近所の私にお裾分けとの事です。
近所だからですよ、近所だから。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ゴールデンウイーク北見へ
2010-05-05 / 日記
5日朝 北見へ向かう。
9日に義父の1周忌が有るためそのうち合わせ等を済ませ、夕方札幌へ戻る。
1周忌か~ もうそんなになるんだ、あっという間 10月には 実父の一周忌か
9日に義父の1周忌が有るためそのうち合わせ等を済ませ、夕方札幌へ戻る。
1周忌か~ もうそんなになるんだ、あっという間 10月には 実父の一周忌か
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |